最新ニュース・まとめ(1,777 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最新ニュース(1,777 ページ目)

ツアー・オブ・カタール第3ステージはボーネンが優勝 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタール第3ステージはボーネンが優勝

 ツアー・オブ・カタール第3ステージは2月3日、アル・ズバラー~ドーハ・ゴルフクラブ間の140.5kmで行われ、トム・ボーネン(クイックステップ)がゴールスプリントを制し、このレース通算15勝目をあげるとともに総合トップに立った。リーダージャージのロジャー・ハモ

2月7日にNHK衛星でトラックW杯第4戦の模様を放送 画像
バックナンバー

2月7日にNHK衛星でトラックW杯第4戦の模様を放送

 自転車トラックワールドカップ第4戦北京大会の模様をNHK衛星第1チャンネル(NHK BS1)が2月7日(土)に放送する。大会は中国・北京の老山自転車競技場(室内250m木製バンク)で1月16日から18日までの日程で行われた。

ツアー・オブ・カタール第2ステージでハモンドが優勝 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタール第2ステージでハモンドが優勝

 ツアー・オブ・カタールは2月2日、カリフィアスタジアム~アルホール・コルニッシュ間の136.5kmで第2ステージを行い、残り3kmでロジャー・ハモンド(サーベロテストチーム) がアタックして逃げ切り優勝した。日本から参戦のEQA(エキップアサダ・梅丹本舗)は、第2集

アームストロングの若手育成チームに小森亮平が加入 画像
バックナンバー

アームストロングの若手育成チームに小森亮平が加入

 3年ぶりに現役復帰して注目されるランス・アームストロングが、若手育成チームのトレック・リブストロングU23を立ち上げた。メインスポンサーは自転車メーカーのトレックで、23歳以下の有望選手を集めて育成していく計画だ。さらにレース活動を通して、癌撲滅運動の「

チャンレンジ・ザ・オリンピックの参加者募集開始 画像
バックナンバー

チャンレンジ・ザ・オリンピックの参加者募集開始

 2012年ロンドンオリンピックに向けたトラック・ナショナルチーム及び強化指定選手の再編成を目的にした「第9回チャレンジ・ザ・オリンピック」を日本自転車競技連盟が4月26日に静岡県伊豆市・日本サイクルスポーツセンター(250mトラック)で開催する。各種目で規定

2月3日放送のフジテレビ「すぽると!」に永井清史登場 画像
バックナンバー

2月3日放送のフジテレビ「すぽると!」に永井清史登場

 2月3日(火)23時55分からフジテレビで放送される「すぽると!」の1コーナーに、北京オリンピックのケイリンで銅メダルを獲得した永井清史(岐阜)が登場。コーナー内では、永井とのやりとりを通して、アスリート系タレントの水野裕子が体を張った取材を展開する。

新ウェブサイトのシクロワイアードが2月1日にオープン 画像
バックナンバー

新ウェブサイトのシクロワイアードが2月1日にオープン

 自転車に関連する各種情報、サイクリングファンに向けた情報コンテンツのインターネット配信を行う「シクロワイアード」が2月1日にオープンした。

ツアー・オブ・カタール開幕、EQAは17位スタート 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタール開幕、EQAは17位スタート

 ツール・ド・フランスと同じ主催者が運営するツアー・オブ・カタールが同地の首都ドーハで2月1日に開幕し、日本選手4人を含む8選手で構成されたEQA(エキップアサダ)が参戦した。第1ステージは距離6kmのチームタイムトライアルが行われ、ガーミン・スリップストリー

シクロクロス世界選手権エリートで小坂51位、辻浦62位 画像
バックナンバー

シクロクロス世界選手権エリートで小坂51位、辻浦62位

 オランダのホーヘルハイデで開催されていたシクロクロス世界選手権は、最終日となる2月1日にエリート男子のレースが行われ、小坂正則(スワコレーシング)が51位、辻浦圭一(ブリヂストン・アンカー)が62位になった。優勝はベルギーのニルス・アルベール。

シクロクロス世界選手権の女王はフォス、荻島が22位 画像
バックナンバー

シクロクロス世界選手権の女王はフォス、荻島が22位

 オランダのホーヘルハイデで開催されているシクロクロス世界選手権は2月1日、エリート女子のレースが行われ、荻島美香(アライレーシング)が22位、豊岡英子(Ayakotoyooka)が26位になった。優勝は3人のゴール勝負を制したオランダのマリアンヌ・フォス。

親子参戦の小坂光がシクロクロス世界大会U23で43位 画像
バックナンバー

親子参戦の小坂光がシクロクロス世界大会U23で43位

 オランダのホーヘルハイデで開催されているシクロクロス世界選手権は1月31日、男子U23(23歳以下)のレースが行われ、小坂光(スワコレーシング)が43位となった。2日目の2月1日には男女のエリートクラスが行われ、小坂光の父正則(スワコレーシング)が出場する。

シクロクロス世界選手権U23でトレックの竹之内36位 画像
バックナンバー

シクロクロス世界選手権U23でトレックの竹之内36位

 2日間の日程で行われるシクロクロス世界選手権が、1月31日にオランダのホーヘルハイデで開幕し、男子U23(23歳以下)のクラスで竹之内悠(20=トレック)が2分42秒遅れの36位になった。同選手は前年も36位の日本勢最高位でゴールしている。優勝はドイツのフィリップ・

09シクロクロス世界選手権ベルギー大会速報! 画像
バックナンバー

09シクロクロス世界選手権ベルギー大会速報!

 2日間の日程で行われるシクロクロス世界選手権が、1月31日にオランダのホーヘルハイデで開幕し、男子U23(23歳以下)のクラスで竹之内悠(トレック)が36位、小坂光(スワコレーシング)が43位となった。優勝はドイツのフィリップ・ワルスベーレン。2日目は男女のエリ

BS朝日でモデルのSHIHOと北川えりがサイクリング 画像
バックナンバー

BS朝日でモデルのSHIHOと北川えりがサイクリング

 2月1日にBS朝日で放送される「しあわせロハス」で、メインパーソナリティのSHIHOとゲストの北川えりがサイクリングを楽しむ模様が放送される。サイクルスタイルの連載コラムで知られる女優の北川が、今回は自身がデザインしたFUJIに乗って登場する。

ツアー・オブ・カタールにエキップアサダが参戦 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・カタールにエキップアサダが参戦

 6日間のステージレース、ツアー・オブ・カタールが2月1日にドーハで開幕し、日本からエキップアサダが参加する。ペルシャ湾西岸に位置する中東の産油国、国土の大半が荒涼とした砂漠に覆われるカタールを舞台に繰り広げられる、総距離約700kmのステージレースで、主催

だれでも参加できるMTB大会の日程をJMAが発表 画像
バックナンバー

だれでも参加できるMTB大会の日程をJMAが発表

 日本マウンテンバイク協会が一般参加型のMTBイベントの日程を発表した。09年はキッズ大会にも力を入れ、8月には長野県で全国小学生・中学生マウンテンバイク大会が開催される。

シクロクロス世界選手権が31日にオランダで開幕 画像
バックナンバー

シクロクロス世界選手権が31日にオランダで開幕

 シクロクロス世界選手権が1月31日から2月1日までオランダのホーヘルハイデで開催される。日本からはナショナルチャンピオンの辻浦圭一(ブリヂストン・アンカー)と豊岡英子(Ayakotoyooka)のほか、オランダ在住の二児のママ荻島美香(アライレーシング)、長野県の

MTB世界選手権は7月に豪州のキャンベラで開催 画像
バックナンバー

MTB世界選手権は7月に豪州のキャンベラで開催

 日本マウンテンバイク協会が国際大会のスケジュールを発表した。世界選手権はオーストラリアのキャンベラで、アジア大陸選手権はマレーシアで開催される。また10年には第1回のユースオリンピックもシンガポールで開催される。

マウンテンバイク国内主要大会の日程が発表される 画像
バックナンバー

マウンテンバイク国内主要大会の日程が発表される

 日本マウンテンバイク協会が国内の公認大会と国際大会のスケジュールを発表した。競技強化面ではすでにロンドンを見据えた形でプランが練られていて、年間のシリーズ戦に鹿児島大会が加わったほか、都市型の公認大会として横浜市でクロスカントリー大会を開催。さらに

「徹底インプレ」のvol.34はピナレロの最新モデル! 画像
バックナンバー

「徹底インプレ」のvol.34はピナレロの最新モデル!

 一台につき300kmを走ることによって徹底的な試乗を行うインプレ企画「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の最新号を公開しました!今回は、サイクルモードで発表されたばかりのピナレロの最新モデル、FP7。

別府史之が2月1日開催のGPマルセイエーズで始動 画像
バックナンバー

別府史之が2月1日開催のGPマルセイエーズで始動

 スキル・シマノに所属する別府史之(25)が南フランスのマルセイユで2月1日に開催されるグランプリ・マルセイエーズでシーズンインする。同レースはヨーロッパ圏での開幕レースとして知られる。別府はいまでこそ活動拠点をフランスのリヨンとオランダのヘンゲローに置

フジテレビの「ジャンクSPORTS」に岡部芳幸が出演 画像
バックナンバー

フジテレビの「ジャンクSPORTS」に岡部芳幸が出演

 2月1日にフジテレビで放送される人気スポーツバラエティー番組「ジャンクSPORTS」に競輪選手の岡部芳幸(福島)が出演する。今回のテーマは「喜怒哀楽」。アスリートたちが感情を爆発させる瞬間、その裏側にはどんな物語が隠れているのか? 普段は見えないアスリート

09ジロ・デ・イタリアの出場20チームが発表される 画像
バックナンバー

09ジロ・デ・イタリアの出場20チームが発表される

 5月9日に開幕する100周年のジロ・デ・イタリアに出場する20チームが発表された。初出場を公言するランス・アームストロング(アメリカ)の所属するアスタナもリストに加えられた。出場チームはこのあと2チームほどが追加される予定で、宮澤崇史と井上和郎の日本勢2人

大阪・阿倍野でシマノやダホンらがコラボイベント開催 画像
バックナンバー

大阪・阿倍野でシマノやダホンらがコラボイベント開催

 チームのオフシャルパートナーとなったイタリアンカジュアルファッションブランドの「アースタイル」と、「シマノレーシング」、そして人気折りたたみ自転車「ダホン」のコラボイベントが、2月13日から25日まで大阪阿倍野のファッションビル「Hoop」(大阪市阿倍野区

女性版ツアー・オブ・カタールに日本代表6選手が参加 画像
バックナンバー

女性版ツアー・オブ・カタールに日本代表6選手が参加

 イスラム圏のカタールで、2月8日から3日間の日程で初開催されるレディースツアー・オブ・カタールに出場する日本代表選手が発表された。萩原麻由子(鹿屋体育大)、宇田(旧姓山島)由香(サイクルベースあさひ)、豊岡英子(AYAKOTOYOOKA)、針谷千紗子(宇都宮ブリ

バイシクルナビ09年3月号が二玄社から1月26日発売 画像
バックナンバー

バイシクルナビ09年3月号が二玄社から1月26日発売

 バイシクルナビ09年3月号(第35号)が二玄社から1月26日に発売された。今回の特集は「いま、ベストバリューな自転車選び」。世の中は値段に見合った“バリュー”のあるモノを求めている時代、生活者の目線にあった“ベストバリュー”な自転車を紹介する。1,200円。

アームストロングの復帰戦は49秒遅れの総合29位 画像
バックナンバー

アームストロングの復帰戦は49秒遅れの総合29位

 オーストラリアで開催されていた8日間のステージレース、ツアー・ダウンアンダーは最終日となる1月25日にアデレードで最終レースを行い、4年ぶりに現役復帰したランス・アームストロング(アメリカ、アスタナ)が49秒遅れの総合29位でゴールした。

女性版ツアー・オブ・カタールに萩原、山島らが出場 画像
バックナンバー

女性版ツアー・オブ・カタールに萩原、山島らが出場

 イスラム圏のカタールで、2月8日から3日間の日程でレディースツアー・オブ・カタールが初開催されることになり、日本代表として萩原麻由子(鹿屋体育大)と山島由香(サイクルベースあさひ)らが出場すると、主催するASOが発表した。

東京・南青山の提案生活スペース「OVE」が3周年 画像
バックナンバー

東京・南青山の提案生活スペース「OVE」が3周年

 創造性や価値のあることやモノにふれることで日々の生活を豊かにしたいと、自転車パーツメーカーのシマノが提案するライフクリエーションスペース「OVE=オーブ」が3周年を迎えた。自転車のない人でも気軽に参加できるサイクリングなどを定期的に開催し、自転車のある

【サイクルスタイルから運営会社変更のお知らせ】 画像
バックナンバー

【サイクルスタイルから運営会社変更のお知らせ】

2009年、サイクルスタイルがさらにパワーアップします!

 日ごろからサイクルスタイル、サイクルスタイルカフェをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 自転車総合ポータルサイトの「サイクルスタイル・ドットネット」は、2009年1月より株式会社ワイズイン

読売テレビの「BRAVO!」に競輪の西谷岳文が出演 画像
バックナンバー

読売テレビの「BRAVO!」に競輪の西谷岳文が出演

 関西で人気のスポーツドキュメント番組「BRAVO!」に、五輪ショートトラックの金メダリストで、現在は競輪選手として活躍する西谷岳文が出演する。スケートから競輪界に挑戦した年月をドキュメント。 番組後半のミニコーナーで登場する予定。司会は、ココリコの遠藤章

八重洲出版から「ロードバイク試乗インプレ09」発売 画像
バックナンバー

八重洲出版から「ロードバイク試乗インプレ09」発売

 サイクルスポーツを発行する八重洲出版からヤエスメディアムック219として『ロードバイク試乗インプレ2009』が1月30日に発売される。A4ワイド判196ページ。1,575円。

アームストロングの特注バイクに込められた願いは 画像
バックナンバー

アームストロングの特注バイクに込められた願いは

 ツール・ド・フランス7連覇のランス・アームストロングがオーストラリアで開催されているツアー・ダウンアンダーで4年ぶりに現役復帰した。同選手が乗るこのマドンは、一般に販売されているOCLVレッドカーボンフレームに完全カスタムペイントを施したものだ。わずか1

動画サイトのシクロチャンネルで中野浩一が競輪解説 画像
バックナンバー

動画サイトのシクロチャンネルで中野浩一が競輪解説

 動画専門サイトのシクロチャンネルで、「世界の中野」の競輪観戦ガイド第2弾が公開された。

3月21~22日に鶴見辰吾としまなみ海道を走ろう 画像
バックナンバー

3月21~22日に鶴見辰吾としまなみ海道を走ろう

 二代目自転車名人の鶴見辰吾率いるLEGON(レゴン)が、3月21~22日に瀬戸内海のしまなみ海道を走るイベントを実施し、その参加者募集が始まった。

小泉ニロの連載コラム、第3回は「160kmを完走!」 画像
バックナンバー

小泉ニロの連載コラム、第3回は「160kmを完走!」

 ボサノバシンガーの小泉ニロさんがサイクルスタイルで連載する人気コラム「ゆる~くいきます。」の第3回が公開されました。前回に引き続き、ニュージーランドの自転車イベント「レイクタウポ」のお話。初挑戦となる海外ロングライド大会での160kmライドの道中を、きら

4月5日開催のチャレンジロードが参加者募集を開始 画像
バックナンバー

4月5日開催のチャレンジロードが参加者募集を開始

 第34回チャレンジサイクルロードレース大会が4月5日に開催され、その参加者募集が始まった。同大会は日本自転車競技連盟の主催大会として長い歴史を持つが、近年は同連盟に未登録でも出場ができるようになった。

連載コラムの小泉ニロが3rdアルバルを21日にリリース 画像
バックナンバー

連載コラムの小泉ニロが3rdアルバルを21日にリリース

 ボサノバシンガーで自転車雑誌の編集長という異彩を放つアーティスト、小泉ニロさんが1月21日に3rdアルバル「Bossa@NILO-Goodies-」をリリースしました。過去の名曲をニロ風にアレンジしたものなどで構成され、連載コラムと同様に「ゆる~い」気分でくつろげます。発

UAEの2大会に伊藤ら若手選手を日本代表として派遣 画像
バックナンバー

UAEの2大会に伊藤ら若手選手を日本代表として派遣

 日本自転車競技連盟は1月20日、UAEで開催される2大会に出場する日本代表7選手を発表した。大会は1月23日に開催されるヒズヒグネス・バイスプレジデント杯と、24日に開催されるエミレーツ杯。

マヴィックのロード用ホイール、R-SYSがリコール 画像
バックナンバー

マヴィックのロード用ホイール、R-SYSがリコール

 マヴィックは、ロードバイク用ホイール、R-SYS前輪のスポークに不具合があるとして、リコール(無償交換)を実施すると発表した。

page top