このところ、にわかに脚光を浴びているライフログリストバンド。トレーニング時だけでなく、1日の運動すべてを記録できるので健康管理にはとても便利だ。
首位攻防のカード3戦目、広島のヒースも巨人の澤村も試合を作ることができず早い降板、その後は乱打戦に。
富士川を走るサイクルイベント、第2回ツールド・富士川が10月12日に山梨県で開催される。2014年で2回目の開催。2013年に続いて今中大介氏も参加し、スリップストリームを利用したドラフティングの指導がある予定。
ビーニファンティーニNIPPOデローザのアレッサンドロ・マラグーティ(イタリア)がツール・ド・北海道で個人総合2位と山岳賞、チームは団体優勝を獲得した。
9月21~28日にスペイン・ポンフェラーダで開催される2014年UCIロード世界選手権、オメガファルマ・クイックステップは初日に行われるチームトライアルのメンバー6人を9月16日に発表した。
アレハンドロ・バルベルデが、モビスターと2017年までの3年間の契約延長を結んだことが9月16日にチームから発表された。
柿谷曜一朗が所属するバーゼルが、日本時間の9月17日レアル・マドリードと対戦した。
日本時間9月17日未明に行われた欧州チャンピオンズリーグ「ドルトムントVSアーセナル」の試合は2-0でドルトムントの勝利に終わった。
2014年ツール・ド・フランス王者のビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)が、9月16日に地元イタリアでツール以来約50日ぶりにレースに出場した。アスタナの公式サイトが伝えている。
ボルティモア・オリオールズは昨日の時点で東地区のマジック1とし、ブルージェイズ戦に望んだ。今日の試合で見事ブルージェイズ相手に快勝して、優勝を勝ち取った。オリオールズが地区優勝するのは17年ぶり。
メジャーリーグ ヤンキースのイチロー選手は、日本時間の9月17日に行われたレイズ戦で出場し、4打数1安打1得点の活躍だった。
レアル・マドリードで活躍しているクリスティアーノ・ロナウド(29)が、レアル・マドリードを離れ、マンチェスターユナイテッドに復帰する可能性があると話題になっている。
今シーズンからドルトムントに返り咲いた香川真司(25)。
プロ野球、セリーグ横浜DeNAの中畑清監督(60)が来季も続投する可能性が高いことが明らかになっている。
2014年の11月29、30日に開催予定の野辺山シクロクロスは、9月18日より受付を開始することを実行委員会公式サイトにて発表した。
4日目、平日では5年ぶりの東京場所満員御礼となった。
Saxo Bank(サクソバンク、デンマーク)の100%子会社 サクソバンクFX証券は、東日本大震災で被災した宮城県東松島市の親子10組をジャパンカップ観戦ツアーに招待する。
エア ハラチの登場から23年。ナイキスポーツウェアが南米スタイルのサンダルの持つ機能性と、ネオプレン素材のウォータースキーブーツのフィット感を融合させて新たに発表した「エア ハラチ トレイナー」が登場した。
1998年に発売されたエア ジョーダン 14は、スポーツカーへの愛からインスピレーションを受け、すっきりしたラインと素材によって形作ったシューズが登場した。
スターバックス公式サイトによると、9月17日(水)より、世界的にも貴重な品種として知られる“ゲイシャ種”のコーヒー豆が、「スターバックス リザーブ」から数量限定で販売されることが発表された。
2014年ブエルタ・ア・エスパーニャでポイント賞を獲得したジョン・デゲンコルブ(ジャイアント・シマノ)が、落車による傷からの感染症のため、現在地元ドイツの病院に入院していることが9月16日にチームから発表された。
横浜DeNAに所属する中村紀洋選手が、来シーズンも現役続行する意向を明らかにした。
FIBA 3x3 World Tour Final in Tokyo/Sendai運営委員会は、9月20日(土)六本木ヒルズアリーナ(東京都港区)にて、FIBA 3x3 World Tour Final 2014 Pre-Games in Tokyoを開催する。
クラブクアトロ公式サイトによると、11月1日(予定) にクラブクアトロがプロデュースするミュージック・カフェ&バー「QUATRO LABO」が吉祥寺にオープンする。
ひとり用の乗り物の中として究極の一台かも知れない。
アンナ&ベンのカーター夫妻が発明した自転車に乗りながら、愛犬の散歩もできる発明プップランナーがクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。
自転車専門誌のサイクルスポーツが「別冊付録ツール・ド・フランス」を初めて発行したのが1989年。今中大介が日本人プロとして初出場を果たす1996年まで1冊まるごと担当してきた。翌年からは独立して全日程を追いかけるようになるのだが、その開幕地がルーアンだった。
アメリカ発、ヨウヘイ・ヤマモト氏が発明した、GoProなどカメラをマウントするための器具、Talonがクラウドファウンディングのキックスターターに登場。注目を集めている。
オーストラリア、アデレード発。サイモン・ザッピア達が開発した新しい自転車用のライト「インディグロ5」がクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。
FIBA W杯でアメリカが2連覇した。アメリカは通算5度目の優勝。歴代最多記録となる。
ポラールジャパンは発売中のアクティビティー・トラッカーに新色を追加することを発表した。
「夢展望」通販サイトのユーザー10代~40代女性410名を対象に、インターネットで『勝負下着に関する意識調査』を2014年7月に実施。その結果を発表した。
自転車によるロングライドイベント、グランフォンド・イタリア・ビバリーヒルズ大会が9月28日に米国のビバリーヒルズとその近郊で開催される。イタリアの自転車メーカー、コルナゴがスポンサーするサイクリングシリーズ。
集合型サイクルイベントGREAT EARTH(グレートアース)TOKYO Ride 2014が10月12日に東京都内で開催される。
スペイン全土を舞台に3週間かけて行われるステージレース、第69回ブエルタ・ア・エスパーニャ。
プラチナムプロダクション所属タレントの田辺岬(たなべみさき)が9月21日に開催される東京シティサイクリング2014親善大使に初選出された。
僕たちツール・ド・東北の走行管理ライダーにとって最初の行事が、前日9月13日の夕方6時から始まるボランティア決起集会だ。会場は、石巻専修大学の学食だ。
いま一番ホットなアウトドアブランド「POLeR Stuff(ポーラースタッフ)」とスペシャライズドがタッグを組み、新感覚のツーリングバイクをリリースした。
JECXで行われているシクロクロス公認リーダー養成講座での実技が光が丘公園内陸上競技場で行われた。
アジア大会で連覇を狙うなでしこジャパンは9月15日中国と対戦し、0-0のドローに終わった。最後まで中国を攻めきれなかった形。残るグループリーグ2試合は、ヨルダン・台湾と戦うことになる。