韓国の仁川(インチョンで)開催されているアジア競技大会は9月22日、自転車競技の女子チームパーシュートが行われ、日本は4分37秒897で4位になった。中村妃智(日本体育大)、上野みなみ、塚越さくら(以上鹿屋体育大大学院)、加瀬加奈子(女子競輪選手)の4人で臨んだ。
サイクルヨーロッパジャパンはイタリアの老舗ブランド、ビアンキの2015年モデルの試乗会「Bianchi大試乗会@伊豆CSC」を10月に開催。現在、参加者を募集している。
Jプロツアー(JPT)第15戦の第48回JBCF経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップが、2014年9月21日に広島県中央森林公園サイクリングコースの12.3km×13周=159.9kmで争われた。
2014年9月15日(月・祝)、エレッセがオフィシャルパートナーをつとめる東レ パンパシフィック オープンテニスの目玉イベントの一つ、「エレッセプレミアムデー2014」が開催された。
アメリカ発、アンジー・マルセレノが開発した心地よさとハイパフォーマンスの実現を可能にした新しいサドルがクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。
アサヒフードアンドヘルスケアは、2014年秋、「1本満足バー」シリーズを刷新すると発表した。定番2品をリニューアル、さらに新商品2品をラインアップに追加し、10月6日(月)より全国で新発売する。
9月27日・28日に六本木ヒルズアリーナで「福島フェス2014」が開催される。
世界選手権ロードは9月21日、女子エリート・チームタイムトライアルが行われ、スペシャライズド・ルルレモン(米国)が圧倒的な強さを見せ、3連覇を飾った。
世界選手権ロードは9月21日、男子エリート・チームタイムトライアルでBMCレーシング(米国)が初優勝を飾った。
9月26日、人気アイスクリームショップ「サーティワンアイスクリーム」からハロウィン限定の遊び心あふれる新フレーバーが発売される。
自転車の適正な利用と自転車レーンの必要性を訴える自転車イベント、第7回御堂筋サイクルピクニックが9月21日に大阪市・中之島を中心に開催された。
スペイン・ポンフェラーダで開催中の世界選手権ロードは大会2日目の22日、個人タイムトライアルが女子ジュニアと男子U23の2カテゴリーで行われる。
ミスタードーナツの商品「Mr.CroissantDonut(ミスタークロワッサンドーナツ)」通称「クロナッツ」に、秋を感じさせる新作が登場した。
アジア競技大会は9月22日の午前、男子スプリントの予選が行われ、河端朋之(競輪選手)が大会新記録となる10秒065のタイムで3位通過。1/16決勝では第3組で1位となり午後の1/8決勝に進出した。
オーストラリアのもっとも大きな自転車のイベント「エイミーズ・ライド」のシーズンがやってきました。
アジア競技大会は9月22日の午前、2日間で6種目で争う複合競技の男子オムニアムがスタート。最初のスクラッチに挑んだ橋本英也(鹿屋体育大)は5位。午後には個人パーシュートとエリミネーションが行われる。
アメリカ発、ベン・ハーバーティンが開発した脳に与えられた衝撃を計測するセンサー、ジョルトセンサーがクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。
スペインのポンフェラーダで9月21日に開幕した世界選手権は、女子チームタイムトライアルが行われ、スペシャライズド・ルルレモン(米国)が43分33秒35で3連覇を達成した。
アジア競技大会は9月22日の午前、男子スプリントの予選が行われ、中川誠一郎(競輪選手)が大会新記録となる9秒942のタイムで1位通過。1/16決勝では1組1位となり午後の1/8決勝に進出した。
表参道ヒルズで9月27日・28日に、ヘアケアブランド「LUX」の日本発売25周年を記念した参加者体験型イベント「LUX 25th Anniversary “Bloom to Shine”」が行われる。
飲料メーカー「コカ・コーライーストジャパン」は、清涼飲料水の「い・ろ・は・す 愛媛県産温州みかん」の一部商品にカビが混入していたとして、約67万本の商品を自主回収することを発表した。
2014JBMXFシリーズ第5戦が9月21日に広島県安芸高田市の土師ダムBMXトラックで開催された。エリートクラスは三瓶将廣(SYSTEMATIC BMX)が優勝した。
2015年4月、学校法人花沢学園 明聖高等学校が通信制高校「明聖サイバー学習国」を開校する。ネットワーク上のバーチャルキャンパスに、自分で見た目をカスタマイズしたアバターで「通う」ことができる。
秋は気候が良い事もありサイクルイベントが毎週のように開催されている。ソロや家族、仲間とサイクリングに出るのにも適している。
ノースフェイスは公式サイトでテクニカルウェア/パフォーマンスウェアなどを紹介している。
9月最初の週末に、全国から自然農法に興味のある青年が集まった。滋賀県にある古民家を移築した施設で、自然農法に関する勉強会が行われた。筆者はイベントのスタッフとして参加した。
9月20日、サッカースペインリーグのレアルマドリードが846億6000万円の赤字であることがわかった。
東京・多摩川の河川敷で9月27日・28日に「もみじ市2014」が開催される。
右肘の靱帯部分断裂から2か月ぶりの復帰マウンドとなった田中将大は、ブルージェイズ戦に先発し5回1/3を5安打1失点4奪三振でまとめた。
サイクリングをしながらコーヒーが飲みたいという人に朗報だ。自転車用のカップホルダー「バイシクルカップホルダー」がfancyに登場した。
右肘靱帯の部分断裂で戦列を離れていたヤンキースの田中将大が、日本時間の9月22日深夜からブルージェイズとの試合に登板した。
ゴールドウインは、東京ビッグサイトで開催される包装資材・容器、包装機械に関する国際総合包装展「TOKYO PACK 2014」に初出展する。
TetonBrosは2014年の秋冬モデルから女性向けのDivaシリーズを新しく発表した。
世界選手権ロードが9月21日にスペイン・ポンフェラーダで開幕し、初日の競技として男女エリートのチームタイムトライアルが行われた。
アウトドアブランドのモンベルがパソコン用、Andoroid、iOS用に2014年モデルのカタログを公開した。全編、国内外のフォトグラファーの撮った山岳写真、自然写真で構成され、オールカラーとなっている。
キヤノンは、デジタルカメラで撮影した写真・動画を手軽に楽しむ体験を提供する新コンセプトのフォトストレージ「クロスメディアステーション(仮称)」を開発中だ。
ブンデスリーガ第4節のドルトムントVSマインツの試合で丸岡満が初のブンデス1部デビューを果たした。
サイクリングイベントのツール・ド・東北 2014が9月14日に宮城県の三陸沿岸で開催されました。
日本時間9月21日未明に行われたブンデスリーガ ドルトムント対マインツの試合、注目は香川真司と岡崎慎司の対決。
韓国の仁川(インチョン)で開催されているアジア競技大会はトラック2日目となる9月21日に女子チームパーシュート予選が行われ、日本は5位で22日の1回戦に進んだ。