巨人は4月5日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。先発の内海哲也投手が投打で活躍し、4-2で勝利。巨人は破竹の開幕5連勝を飾った。
巨人は4月4日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。先発の菅野智之投手が好投を見せ、5-2で快勝。2年連続で開幕4連勝を飾った。
横浜DeNAベイスターズ前社長の池田純氏の明治大学学長特任補佐(大学スポーツ担当)就任記者会見が4月3日、明治大学駿河台キャンパス内で行われた。
DeNAは4月1日、神宮球場で行われたヤクルト戦に6-1で勝利し、今シーズン初勝利を挙げた。六回表の追加点でリードを5点差に広げたDeNAだったが、アレックス・ラミレス監督は今シーズンを勝ち抜く『新勝利の方程式』をお披露目した。
DeNAは4月1日、神宮球場でヤクルトと対戦。先発のクライン投手が来日初登板初勝利を果たすなど投打がかみ合い、6-1で快勝した。
飲食店予約・グルメ情報サイト「ホットペッパーグルメ」は、「福岡ソフトバンクホークス」「横浜DeNAベイスターズ」とコラボレーションし、特設サイトをオープンした。
3月31日、セ・リーグ、パ・リーグが開幕。ヤクルトは同日、神宮球場でDeNAと対戦し打線が爆発。9-2で大勝した。
2017年のプロ野球公式戦が3月31日、セ・パ両リーグ同時開幕を迎える。新たな1年の始まりを前にDeNAは、公式YouTubeチャンネルとフェイスブックで『<秦基博「青」>FOR REAL ー2017シーズン開幕ー』を公開した。
CS放送「TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ」は、横浜DeNAベイスターズ主催の2017年シーズン公式戦全71試合を完全生中継する。
横浜DeNA ベイスターズは、2017年シーズンより、日産自動車とのスポンサーシップを締結する。
インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、横浜スタジアムで行われる横浜DeNAベイスターズ主催の2017年シーズン公式戦全71試合を完全無料で生中継する。
開幕に向けDeNAの山崎康晃が絶好調だ。3月26日に行われた西武とのオープン戦で登板した山崎は、打者3人を三者連続三振に切って取った。オープン戦では5試合に投げて被安打2、無失点、奪三振9の成績を残している。
西武対DeNAのプロ野球オープン戦が3月25日にメットライフドームで行われ、西武が7-5で勝利した。西武は三回までDeNA先発のフィル・クラインに1安打に抑えられていたが、四回に攻略して一挙5点を奪った。
横浜DeNA ベイスターズは、横浜スタジアムがある横浜公園噴水周りにて、花と緑を使った特別装飾「ベイスターズガーデン」を3月25日(土)より実施する。
横浜DeNA ベイスターズは、横浜スタジアム内野外周(横浜公園内人工地盤エリア)を「Y デッキ」として、試合開催日のみ場内と位置付けた運営を横浜スタジアムとともに4月4日(火)より開始する。
3月19日にDeNA対ソフトバンクのオープン戦が横浜スタジアムで行われた。試合はDeNAが終盤に追いつき4-4の引き分けで終わっている。
DeNA対阪神のプロ野球オープン戦が3月18日に横浜スタジアムで行われ、阪神が1-0で勝利した。両チームとも先発投手の好投が光った。
ブーストとムードメーカーは、プロ野球ファン交流トークイベント「みんなのプロ野球ファンミーティング」を4月19日(水)にSHIBAURA HOUSEにて開催する。
インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、3月18日(土)~20日(月)に行われる横浜DeNAベイスターズ主催試合プロ野球オープン戦を完全無料で生中継する。
みなとみらい線 日本大通り駅を出て、大さん橋を背にして歩くこと1分。横浜スタジアムの北側にある赤レンガ建造物が、耐震性とトレンドを兼ね備えたビルとしてリスタートした。その名も「THE BAYS」。地元プロ野球団・横浜DeNAベイスターズが運営・管理する、新たな拠点だ。
横浜DeNAベイスターズは、旧関東財務局横浜財務事務所(神奈川県横浜市中区日本大通34 )を活用する「THE BAYS(ザ・ベイス)」のオープン日を2017年3月18日(土)に決定した。施設概要は以下の通り。
横浜スタジアム、横浜DeNA ベイスターズは、横浜スタジアムの観客席の増設を主な内容とする増築・改修計画を横浜市に提出した。
「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)2次ラウンドE組の試合が3月15日に東京ドームで行われ、野球日本代表・侍ジャパンがイスラエル代表に8-3で勝利した。これによりE組からは日本とオランダが決勝ラウンドに進んでいる。
産業能率大学出版部は、横浜DeNAベイスターズ承認の手帳「横浜DeNAベイスターズGame Diary 2017」を3月18日(土)よりオフィシャルショップにて数量限定で先行販売する。
ディー・エヌ・エー、横浜DeNA ベイスターズ、横浜スタジアムは、横浜市とスポーツ振興と地域経済活性化等に向けた包括連携協定を2017年3月10日(金)に締結した。
CS放送「TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ」は、横浜スタジアムで行われる横浜DeNAベイスターズ主催のオープン戦7試合を完全生中継する。
横浜DeNA ベイスターズと横浜スタジアムは、オフィシャルショップを1店舗から3店舗に増設すると同時に、球場内3階に「PLAY☆LAND」を新設する。
3月4日に倉敷マスカットスタジアムで楽天対DeNAのオープン戦が行われ、序盤からリードを奪ったDeNAが9-3で勝利した。DeNAは新外国人のフィル・クライン投手が4回2/3を投げ、被安打4、四死球7、失点1だった。
横浜DeNA ベイスターズは、2017年シーズンより、選手の能力向上やチーム力強化を目的としたVRシステム「iCube(アイキューブ)」を日本球界で初めて導入する。
横浜DeNA ベイスターズは、女性向けイベント「YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL」女性限定スペシャルユニフォームのデザインを発表した。
DeNAは2月19日、ヤクルトと練習試合で対戦。筒香嘉智外野手が2打席連続の適時打を放つなど復調傾向を見せた。
楽天が2月17日、久保裕也投手と契約合意したことを発表した。背番号は『91』となることも発表されている。
横浜DeNA ベイスターズは、旧関東財務局横浜財務事務所を活用する「THE BAYS(ザ・ベイス)」のオープン日を2017年3月18日(土)に決定した。
横浜DeNA ベイスターズと横浜スタジアムは、「コミュニティボールパーク」化構想に基づく2017年改修第一弾として、横浜スタジアム 内野エリア6,956席の座席カラーを“横浜ブルー”に変更する。
横浜DeNA ベイスターズは、「OPENING SERIES 2017」を対象とした『YOKOHAMA STAR メガホン付チケット』を2月21日(火)より発売する。
相鉄ビルマネジメントは、横浜DeNAベイスターズのアレックス・ラミレス監督のアパレルブランド「ALEX RAMIREZ」期間限定ショップを2017年2月1日(水)より横浜のショッピングセンター「ジョイナス」にオープンする。
横浜DeNAベイスターズが1月29日、自身の写真集を感慨深げに見つめる元横浜DeNA・三浦大輔氏の様子をフェイスブックにて動画で公開した。
ショウワ電技研は、横浜DeNAベイスターズとコラボレーションしたコインパーキング「ショウワパーク若葉町」を横浜市にオープンした。
横浜市所有の指定有形文化財の旧関東財務局(1928年建造)を部分改装し、スポーツ×クリエイティブをコンセプトとした横浜スポーツ拠点を展開していく横浜DeNAベイスターズ。
横浜スタジアムの北、横浜市中区役所のとなりにある旧関東財務局がスポーツ×クリエイティブをコンセプトとした多目的スペースに生まれ変わる。運営・管理は地元プロ野球団・横浜DeNAベイスターズ。建物所有者は横浜市。この新たなスポットを建築的視点から見てみよう。