国内最大手の自転車総合メーカー、ブリヂストンサイクルが持つレーシングブランド。 90年にフレーム作りに科学を取り入れ、最適形状理論を持つネオコットフレームをプロデュースしたのが最初。自社のレーシングチームにおいて実走解析を重ね、最高峰の機材を作り続けることに成功した。 日本ナショナルチームが使用するトラックレーサー、ロードモデル、MTBのクロスカントリーバイク、そしてフィットネスなどに最適なスポーツモデルや各種アイテムがそろう。
トライアスロン世界ランキング3位の上田藍(ペリエ・グリーンタワー・ブリヂストン・稲毛インター)と、パラリンピアンの谷真海(旧姓佐藤)が、4大会連続出場がかかる2020年東京オリンピック・パラリンピックへの意気込みを語った。
ブリヂストンサイクルがロード、MTB、トラック選手で構成されるブリヂストンアンカーサイクリングチームの新体制と、若手ロード&ト …Read more »
ブリヂストンサイクルが2020年東京五輪・パラリンピックでのメダル獲得を目指してチームとサポート選手の体制を発表した。国際オリ …Read more »
ブリヂストンサイクルは、スポーツバイクANCHOR(アンカー)シリーズの新モデル「RL9」を2017年1月より発売する。ロング …Read more »
東京大卒レーサーの西薗良太が、古巣のブリヂストンアンカー・サイクリングチームから現役復帰することが12月19日に発表された。
ブリヂストンアンカーが発表した同ブランド初のタイムトライアル(TT)バイク「RT9」。その空力性能の実証実験が、12月19日に …Read more »
ブリヂストンサイクルでは、10月16日より東京都渋谷区のバイクフォーラム青山で同社のスポーツ車ブランド「ANCHOR(アンカー …Read more »
ブリヂストンサイクルが2015年モデルを発表した。発表会で登壇したマーケティング担当の出井氏は「開発を続けていくといくつものカ …Read more »
ブリヂストンサイクルの2015年モデルが発表された。目玉はタイムトライアル用の新開発モデル、アンカー「RT9」だ。
日本最大手の自転車メーカー、ブリヂストンサイクルがアンカーブランドとして注目のタイムトライアルバイク、RT9を発表した。トップ …Read more »
[サイクルスタイルの過去記事を振り返るアーカイブス]僕らアマチュアが重視しがちな 「ゼロ加速」 という性能だが、プロにとっては …Read more »
[サイクルスタイル過去記事アーカイブス]国内のロードバイクブランドでは唯一気を吐いている感のあるアンカーのトップモデル、RHM …Read more »
ブリヂストンサイクルはライトウェイトロードバイク「ANCHOR RS8 EPSE」のシマノ新105(22段変速機)を採用した限 …Read more »
ブリヂストンサイクルが日本トライアスロン連合(JTU)とスポンサー契約を結び、2014年4月1日より「JTUオフィシャルスポン …Read more »
ツール・ド・台湾が3月9日から13日まで台湾の高雄~台北で開催され、日本代表として宮澤崇史(ビーニファンティーニNIPPO)や …Read more »
自転車社会のリーディング自治体を掲げる埼玉県が、自転車に関わるすべてを体感できるイベント「SAITAMA CYCLE EXPO …Read more »
ブリヂストンサイクルは、2014年アンカー(ロード/MTB)のチーム体制発表会見を開催した。
シクロクロス世界選手権が2014年2月1~2日にオランダ・フーゲンハイドで開催され、日本からは竹之内悠(コルバ・スペラーノハ …Read more »
ブリヂストンサイクルのショールーム「バイクフォーラム青山」(東京都・神宮前)に「ツール・ド・おきなわ&北海道」優勝を記念して …Read more »
現在の国内自転車界を席巻する勢いで活躍する鹿屋体育大自転車競技部だが、11月30日の東京都内でOB・OG会が開催され、黒川剛 …Read more »
昨今の健康志向、環境意識への高まりからロードバイクを楽しむ人が増え、それと同時に親子で参加するイベントも年々盛り上がりを見せ …Read more »
ツール・ド・おきなわが11月10日、沖縄県名護市を発着とするコースで最高カテゴリーの210kmレースを行い、ブリヂストンアン …Read more »
日本の自転車ロードレース界をけん引してきた福島晋一(42=NIPPO)が今季限りの引退を発表した。10月20日のジャパンカッ …Read more »
2013年のグッドデザイン賞をブリヂストンサイクルのアンカーRL8とクエロの2商品が受賞した。日本デザイン振興会が主催するも …Read more »
北の大地を舞台とした3日間のステージレース、ツール・ド・北海道は最終日となる9月16日に第3ステージが行われ、鹿屋体育大の山 …Read more »
ブリヂストンサイクルはレース性能をより身近にするライトウエイトロードバイク「アンカーRS8」を新たに開発し、2014年アンカ …Read more »
東日本ロードクラシック 修善寺大会が9月1日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで行われ、ダミアン・モニエがラスト3 …Read more »
エキップアサダの強化選手チーム「EQA U23」所属の秋丸湧哉(あきまるゆうや)と椿 大志(つばきひろし)が、国内プロチーム …Read more »
ブリヂストンアンカーの所属選手と一緒にサイクリングを楽しめるイベントが6月30日に東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山を …Read more »
中国の成都で開催されている第19回MTBアジア選手権は5月12日、エリート男子クロスカントリーが行われ、山本幸平(スペシャラ …Read more »
第19回MTBアジア選手権、第5回ジュニアMTBアジア選手権が5月11日に中国の成都で開幕し、末政実緒(ダートフリーク)がダ …Read more »
第19回MTBアジア選手権、第5回ジュニアMTBアジア選手権が5月11日から12日まで中国の成都で開催され、日本からは8選手 …Read more »
リヤ11スピードの新型シマノ・アルテグラコンポを搭載した軽量カーボンモデル、アンカー・RIS9エリートがブリヂストンサイクル …Read more »
グランプレミオ・デラリベラツィオーネが4月25日にイタリアで開催され、日本からは小橋勇利(ボンシャンス飯田)ら8選手が日本代 …Read more »
23歳以下の選手で争われるネイションズカップレースが、ロンド・ファン・フラーンデレン ベロフテン(ベルギー)、ラ・コートピカ …Read more »
第33回アジア自転車競技選手権、第20回アジア・ジュニア自転車競技選手権がインドのニューデリーで3月16日にロード種目4日目 …Read more »
東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で、幅広い層が参加できるサイクリングイベントを4月14日より順次開催していく。バイク …Read more »
2月11日から16日まで開催されるツアー・オブ・オマーンに日本勢はナショナルチーム7選手に加え、オリカ・グリーンエッジの別府 …Read more »
2013年ロードバイクの最新モデルの画像やスペック情報、価格や編集部おすすめの用途などがチェックできるサイトができました。グ …Read more »
4区間で争われるレディースツアー・オブ・カタールは2月1日に最終区間となる第4ステージが行われ、オランダのカーステン・ウィル …Read more »