フランス・マルセイユが2024年五輪・パラリンピックのマリンスポーツ会場誘致に意欲を示した。2020年東京大会の次の五輪・パラリンピックに立候補しているパリが開催地となった場合、800km離れた同市でセーリング競技などを開催したいという。
国内女子ゴルフツアーで2年連続賞金女王になった韓国の出身のイ・ボミ選手が12月6日、スイスの高級時計ブランドのウブロのチャリティーイベントに登場。メジャーリーガーの田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)や子どもたちとイベントを楽しんだ。
野球日本代表・侍ジャパンは12月7日、ソフトバンクとの練習試合を2017年2月25日に行うことをツイッターで発表した。
福岡ソフトバンクホークスは12月7日、ファンが選んだ「2016年のベストシーン」をツイッターにて動画で公開した。
エンスカイは、「イチローMLB 3000本安打達成記念 モザイクアート 1000ピースジグソーパズル」を12月26日より発売する。
北海道日本ハムファイターズは12月7日、オフィシャルDVD「FIGHTERS STRIKE BACK 挑戦者から王者へ~2016年宇宙一への軌跡~」を発売したことをツイッターで報告した。
メジャーリーグのニューヨーク・ヤンキースに所属する田中将大投手。先日、テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手がインスタグラムで紹介した日本ハムファイターズの大谷翔平投手とのキャッチボールが話題になっている。
プロ野球選手とふれあい、野球の魅力と楽しさを体験する「ネクソン×千葉ロッテマリーンズ少年野球教室」が12月4日、千葉ロッテマリーンズの本拠地・ZOZOマリンスタジアムに隣接する屋内練習場で開催された。
福岡ソフトバンクホークスの城所龍磨選手が12月5日、練習後に撮影したという集合写真をツイッターで公開した。
ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに所属する香川真司が12月6日、オフィシャルブログをアメブロで開設した。
横浜DeNAベイスターズの山崎康晃選手が12月6日、ツイッターのフォロワー数が333,333人になったことを自身のツイッターで報告した(12月7日13時の時点では334,551人)。
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が12月6日、スイスの高級時計ブランドのウブロのチャリティーイベントで女子プロゴルファーのイ・ボミ選手と子どもたちの前でゴルフクラブを握ってスイングを披露した。
鹿島アントラーズが世紀の下克上を成就させるのか。6万人近いファンやサポーターで埋まった浦和レッズのホーム・埼玉スタジアムが騒然とするなかで、前代未聞の光景が繰り広げられていた。
近畿大学陸上競技部OB会によるクラブチームである近畿大学ACの北田雄夫が、南極で開催されたアドベンチャーマラソン「The Last Desert」チーム戦で2位に入った。
メジャーリーガーの田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)と女子プロゴルファーのイ・ボミ選手による「ウブロ 田中将大 × イ ボミ チャリティーイベント」が12月6日、東京都内の室内球技場で開催された。
リオデジャネイロ五輪男子柔道90kg級のベイカー茉秋選手(東海大)と女子重量挙げ48kg級の三宅宏実選手(いちご)が6日、都内で行われた「キットメール販売開始セレモニー」に登壇した。
イングランド・プレミアリーグ第14節が12月4日に行われ、リバプールはボーンマスと対戦した。激しい打ち合いとなった試合は後半アディショナルタイム、リバプールのGKロリス・カリウスのキャッチミスから決勝点が生まれた。
イングランド・プレミアリーグ第14節が12月4日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドがエヴァートンと対戦した。試合は前半42分にズラタン・イブラヒモビッチのゴールでマンチェスターUが先制するも、後半44分に追いつかれ1-1で引き分けている。
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が12月5日、野球界のスーパースター同士がキャッチボールをしている光景をインスタグラムで報告した。
Jリーグは12月5日、11月度のJ2リーグ月間MVPを発表した。受賞したのは清水エスパルスのFW鄭大世。鄭大世は11月に行われた4試合すべてに出場して3得点、3アシスト。チームのJ1昇格に大きな役割を果たした。
男子ゴルフのタイガー・ウッズは、自身が主催するヒーロー・ワールドチャレンジで1年3カ月ぶりの復帰を果たした。
東北楽天ゴールデンイーグルスは12月5日、ソフトバンクを戦力外となった細川亨選手の入団会見を行ったことをツイッターで報告した。
福岡ソフトバンクホークスは12月4日、城所龍磨選手がツイッターを開始したことを報告した。
北海道日本ハムファイターズは12月5日、同日に契約更改した大谷翔平選手のコメントをツイッターにて動画で公開した。
読売ジャイアンツは12月5日、ツイッターを更新。フリーエージェント権を行使し巨人に入団した元DeNA・山口俊投手と元ソフトバンク・森福允彦投手の入団会見の様子を報告した。
田中将大投手の所属するニューヨーク・ヤンキースが12月4日、セントルイス・カージナルスからフリーエージェント(FA)となっていた、マット・ホリデー外野手と1年1300万ドル(約14億8000万円)で契約した。
長谷部誠の所属するアイントラハト・フランクフルトは12月4日、敵地で宇佐美貴史のFCアウグスブルクと対戦した。長谷部はフル出場、宇佐美が後半29分から出場した試合は1-1の引き分けだった。
イタリア・セリエAのラティーナに挑戦する、男子バレー・石川祐希選手(中央大学)が5日、都内で行われた「“THE FUTURES”プロジェクト発表記者会見」で心境を語った。
酒井高徳の所属するハンブルガーSVは12月4日、ドイツ・ブンデスリーガ第13節でSVダルムシュタットと対戦した。試合は敵地でハンブルガーが2-0で勝利、今シーズンの初白星を手にしている。
本田圭佑の所属するACミランが12月4日、セリエA第15節でクロトーネと対戦した。試合はホームのミランが2-1で勝利し、本田も後半36分から出場している。
巨人が12月4日、元楽天で今シーズンはデトロイト・タイガースでプレーしたケーシー・マギー内野手との契約合意を発表した。
錦織圭(日清食品)が12月4日、さいたまスーパーアリーナで2日から行われていたテニスの国際大会「コカ・コーラ インターナショナル・プレミア・テニス・リーグ(以下、コカ・コーラ IPTL)」に出場。二日間で4試合を行った。
マンチェスター・シティは12月3日、イングランド・プレミアリーグ第14節でチェルシーと対戦した。首位攻防戦で先制したマンチェスターCだったが、後半に3失点して1-3で敗れている。
米国の陸上長距離選手としてゲーレン・ラップ。モハメド・ファラーや大迫傑が在籍するナイキ・オレゴン・プロジェクトに所属し、8月のリオデジャネイロ五輪では男子マラソンに出場。銅メダルを獲得した。
日本女子プロ野球リーグは、2016年女子プロ野球リーグの年間功績を称える表彰式「日本女子プロ野球リーグ コンベンション2016」を12月3日に開催した。
アディダスジャパンは3日、東京都内の室内野球場で「adeidas Baseball 2017SS新製品発表会」を行った。子どもたち約30人に対し、野球のことを教えるベースボールクリニックも実施した。
男子バレーボールの石川祐希が所属する中央大学男子バレーボール部が5日、海外で活躍する次世代の選手育成を目的としたプロジェクト「“THE FUTURES”WORLD CHALLENGE SUPPORT PROJECT」の発足を発表した。
女子テニスの奈良くるみ(安藤証券)が12月2日から開催されていた国際大会「「コカ・コーラ インターナショナル・プレミア・テニス・リーグ(以下、コカ・コーラ IPTL)」を終え、「充実した三日間」と振り返った。
香川真司の所属するボルシア・ドルトムントは12月3日、ドイツ・ブンデスリーガ第13節でボルシア・メンヘングラードバッハと対戦。ホームで4-1の勝利を収めている。香川はベンチ外だった。
アディダスジャパンは3日、東京都内の室内野球場で「adeidas Baseball 2017SS新製品発表会」を行った。子どもたちへのベースボールクリニックも行われ、楽天の則本昂大投手、山田哲人内野手、高橋周平内野手が登場。トークショーが行われた。