2022年北京冬季五輪は7日、フィギュアスケート団体の競技を行い、日本は合計獲得ポイント63点で銅メダルを獲得した。同競技で日本初のメダルとなる。 ◆坂本花織 ノーミス演技でガッツポーズ 148.66点 日本は銅メダル ...
北京五輪のフィギュアスケートは6日、男子シングル・ショートプログラム(SP)の滑走抽選会が行われた。 男子ショートプログラムは8日、フリースケーティング(FS)は10日に実施される。五輪3連覇を目指す羽生結弦は、昨年11...
メジャーの移籍情報を扱う米サイト「Trade Rumors」は1日(日本時間2日)、大谷翔平の契約延長に関する記事を掲載。大谷はチームとの契約延長について「まだ話し合っていない」と明かしたという。今オフにも交渉が行われて...
新労使協定を巡り対立しているMLB機構(オーナー側)と選手会の交渉が1日(日本時間2日)、米ニューヨークで行われたが、合意には至らなかった。昨年12月にオーナー側がロックアウトを敢行して以来、選手契約は凍結されたまま。こ...
3月25日の開幕へ向けて、球春到来——。プロ野球・セパ12球団のキャンプが2月1日から沖縄、宮崎両県でスタートした。新型コロナウイルスの陽性者が増え続ける中、徹底した感染対策を施しながらの調整となる。 日本一奪回を目指す...
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平が、人気野球ゲームソフト「MLB The Show 22」のカバーアスリートに起用されたことが31日(日本時間2月1日)、発表された。同ゲームは米国を中心に世界的人気を誇り、2006年か...
サッカー日本代表は2月1日、W杯カタール大会アジア最終予選・サウジアラビア戦に臨む。27日の中国戦に勝利し、B組2位をキープしている日本だが、相変わらず3位オーストラリアとの勝ち点差はわずかに1。 首位に立つサウジアラビ...
日本高野連は28日、選考委員会を開き、第94回選抜高校野球大会(センバツ)に出場する32校を選出した。 32枠の内訳は、一般選考枠28校、21世紀枠3校、神宮大会枠1校となっている。1年生ながら高校通算49本塁打(神宮大...
ロサンゼルス・エンゼルスの情報を発信する「halo hangout」が25日(日本時間26日)、2022年の 大谷翔平 について言及した。メジャー史に刻まれる傑出した成績を残した2021年を超えることができるのか。同サイ...
日本代表は27日、FIFAワールドカップカタール2022のアジア最終予選・中国戦に臨む。日本はここまでB組2位につけており、このまま行けば本大会進出は叶うが、3位オーストラリアとの勝ち点差はわずかに「1」。3位で最終予選...
アメリカの野球殿堂は25日(日本時間26日)、2022年野球殿堂入り選手を発表、通算541本のホームランを記録したボストン・レッドソックスの元主砲、デービッド・オルティスを選出した。オルティスは、資格取得初年度での殿堂入...
ロサンゼルス・エンゼルスの情報を発信する「halo hangout」が大谷翔平に関する話題を立て続けに掲載した。一つは大谷の才能を引き出すためにジョー・マドン監督が行ったこと、もう一つは地元紙「オレンジ・カウンティ・レジ...
日本サッカー協会(JFA)は23日、FIFAワールドカップカタール2022のアジア最終予選として行われる2試合において、アーセナル(プレミアリーグ)の冨安健洋がケガの影響から日本代表を離脱すると発表。代役として、名古屋グ...
ワシントン・ウィザーズ対トロント・ラプターズの試合が22日(現地時間21日)、ワシントンD.C.のキャピタル・ワン・アリーナで行われ、八村塁(ウィザーズ)と渡邊雄太(ラプターズ)の日本人対決が実現した。 両者による直接の...
広島カープは2016年からリーグ3連覇を果たしながら以降3年連続Bクラス、昨年も4位と低迷。原因の一つとして、長打力不足が挙げられる。 リーグ3位の38本塁打を放った鈴木誠也、打率2位の.315をマークした坂倉将吾の活躍...
MLBと選手会は新労使協定を巡る交渉で合意できず、球団側は昨年12月からロックアウトを実施している。この間、一切の交渉や契約はストップし、例年とは大きく異るオフシーズンが続いている。 ロックアウト終了後の各球団の動きが注...
ロサンゼルス・エンゼルスの情報を発信する「halo hangout」は17日(日本時間18日)、「ショウヘイ・オオタニは、MLBをNFLやNBAよりも人気のあるスポーツにする使命を帯びる」という見出しを掲げ、記事を掲載。...
西武は18日、今オフ5人目の新外国人選手として、前オークランド・アスレチックスのバーチ・スミス投手の入団を発表した。31歳の同選手は、メジャー通算102試合で5勝11敗1セーブの右腕。主に救援としての登板が多かったが、渡...
サッカー元日本代表MF稲本潤一は、42歳を迎えた現在もなお輝きを放っている。18日には、関東サッカーリーグ1部に所属する南葛SCへの加入が発表され、チームを通じて「子どもの頃に夢中で読んでいた『キャプテン翼』から誕生した...
野球漫画「ドカベン」「あぶさん」「野球狂の詩」などの人気作品を多数送り出してきた漫画家の水島新司さんが10日、死去した。個性的なキャラクターが躍動するストーリーは、全国の野球ファン、漫画ファンを魅了。また、「人気のセ・実...
マジョルカMF久保建英が15日、コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)の4回戦エスパニョール戦に先発出場し、前半32分に直接FKを決めた。久保の活躍もあり、チームは2-1で勝利。10シーズンぶりとなる8強進出を果たした。 久...
ロサンゼルス・エンゼルスの情報を発信する「Halo Hangout」は13日(日本時間14日)、今シーズンの展望を特集。「バリースポーツ・ウエスト」でエンゼルス戦の解説を務めるマーク・グビザ氏の「今季のエンゼルスなら勝機...
今季も二刀流による活躍が期待されるロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平は昨シーズン、打者として46本塁打、100打点、103得点の成績を残したものの、同球団最強打者の呼び声高きマイク・トラウトのケガによる欠場もあり、終盤は...
新労使協定を巡るMLBと選手会の話し合いが不調に終わり、球団側は現在、ロックアウトを実施。近日中に交渉が再開されるとの一部報道もあるが、協定締結までの道のりは、なお遠い。そんな中、米紙「ニューヨーク・ポスト」が、巨大IT...
元日本代表FWのカズこと三浦知良が、J2横浜FCからJFL所属の鈴鹿ポイントゲッターズへ期限付き移籍することが決まった。11日、両チームから発表された。2月に55歳の誕生日を迎える同選手の新天地は、J1から数えると実質4...
MLBと選手会は新労使協定を巡る交渉で合意できず、球団側は昨年12月からロックアウトを実施している。この間、一切の交渉や契約はストップ。広島からポスティングシステムを使い、メジャー入りを目指す鈴木誠也外野手も例外ではなく...
フィギュアスケートの全米選手権は9日(日本時間10日)、テネシー州ナッシュビルで男子フリーが行われた。前日のショートプログラム(SP)で首位に立ったネイサン・チェンがこの日もトップとなる212.62点をマークし、合計32...
ロサンゼルス・エンゼルスの情報を発信する「Halo Hangout」は7日(日本時間8日)と8日(同9日)に渡り、エンゼルスの予想スタメンと先発ローテーションを分析した。 2番DHに大谷翔平を据えた打順については「良いラ...
MLB公式サイトは7日(日本時間8日)、「球団史上最高の選手」を特集した記事を公開した。同サイトのスタッフが選出したとされるが、ニューヨーク・ヤンキースでは、「野球の神様」ことベーブ・ルース、ワシントン・ナショナルズはブ...
NBAワシントン・ウィザーズのウェス・アンセルドJr.ヘッドコーチ(HC)は7日(日本時間8日)、シーズン前から戦列を離れその後、新型コロナウイルス禍に定められたプロトコルによりチーム帯同が許されていなかった八村塁が明日...
グレゴリー・ポランコ外野手(ピッツバーグ・パイレーツからFA)の巨人移籍が合意に達した。30歳の同選手を巡っては、昨年から米メディアでも日本行きが報じられていたが、5日に球団から発表された。メジャー通算96本塁打・98盗...
米経済誌「Forbes」が昨年12月31日(日本時間1月1日)、大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)について特集を組んだ。「2022年、メジャーリーグはショウヘイ・オオタニを変革の起爆剤とすべき」とする見出しを掲げ、人気...
MLBは新労使協定の合意に至らず、今月からロックアウトに突入。選手会側も球団側も新たな交渉が全面的に禁じられているため、新天地が決まらないまま年を越す選手が多数生まれている。その影響は日本、韓国などアジア球界にもじわりと...
AP通信は28日(日本時間29日)、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平を「年間最優秀男性アスリート」に選出した。同賞は1931年から始まった米スポーツ界最大級の賞で、MLBからは2017年のホセ・アルトゥーベ二塁手(ヒュ...
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平が、地元紙「オレンジカウンティ・レジスター」が選定する「2021年のトップインフルエンサー125人」に選ばれた。また、27日(日本時間28日)の同紙電子版は、「2021年、10の重要なス...
全日本フィギュアスケート選手権・最終日が26日、さいたまスーパーアリーナで行われた。男子フリーは2014年のソチ、2018年の平昌と五輪連覇を果たしている羽生結弦が211.05点をマーク。SPとの合計322.36点で2年...
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平が25日(日本時間26日)、地元紙「オレンジカウンティ・レジスター」が選ぶ2021年の最優秀アスリートに選出された。同賞はエンゼルスが本拠地を置くカリフォルニア州で活動するチームや選手、...
羽生結弦の演技はこれが最後なのか……。 北京五輪予選を兼ねた第90回全日本フィギュアスケート選手権大会は競技4日目の26日、男子シングル・フリースケーティング(FS)が行われ、ソチ・平昌オリンピック金メダリストの羽生結弦...
本当に、これが今季初戦なのか……。 第90回全日本フィギュアスケート選手権大会は競技4日目の26日、男子シングル・フリースケーティング(FS)が行われ、ソチ・平昌五輪金メダリストの羽生結弦が211.05点を記録、ショート...
全日本フィギュアスケート選手権は24日、男子ショートプログラム(SP)を行い、今季初実戦を迎えた羽生結弦が111.31点で首位に立った。前日23日には女子SPが行われ、坂本花織が79.23点で首位発進を決めたが、6位まで...