8月4日にスペイン北部バスク地方のサンセバスティアンで、スペイン最高峰のワンデーレース、クラシカ・サンセバスティアンが開催され、イタリアのレオナルド・ベルタニョッリ(29)が優勝した。
スペインで開催されている5日間のステージレース、ブエルタ・チクリスタ・ア・レオンは、大会4日目の8月4日に第4ステージが行われ、第1ステージを制して総合1位に立つNIPPO・梅丹の清水都貴(25)が首位を守った。
この日は2つの山岳ポイントを含むハードなコースだ
スペインで開催されている5日間のステージレース、ブエルタ・チクリスタ・ア・レオンは、8月3日に第3ステージが行われ、第1ステージを制して総合1位に立つNIPPO・梅丹の清水都貴(25)が首位を守った。
この日は途中大きな動きがあり、清水都貴以外の総合上位選手が
7月29日、トレックフラッグシップストア神戸にアメリカのチーム・ディスカバリーに所属する日本人プロロードレーサー、別府史之が来店し、トークショーを開催した。
新製品から時代を読む雑誌「mono magazine(モノ・マガジン)」no.567の自転車特集ページに、サイクルスタイルショップで取り扱っているベイリー・ワークスのメッセンジャーバッグが登場しました!
ツール・ド・フランスを制したトレックの次期ロードモデル、新型マドンのうちMadone 5.2とMadone 5.5の2機種が先行発売される。納期は8月末の予定。この8月末の入荷分については先着順となり、予定数に達し次第締め切られる。他モデルに関しては展示会での受注となる
スペインで開催されている5日間のステージレース、ブエルタ・チクリスタ・ア・レオンは、8月2日に第2ステージが行われ、第1ステージを制して総合1位に立つNIPPO・梅丹の清水都貴(25)がタイム差なし総合2位につける選手を引き離すことに成功し、単独首位に立った。清
ホームトレーナー・ボトルメーカーのエリート社(イタリア)から、2007年ツール・ド・フランスを記念したボトル&ボトルケージセットが50セット限定で発売される。
8月1日にフランスで開催されたGPアベイユリムザン(距離120km)でブリヂストン・アンカーの飯島誠(36)が後続に1分30秒以上の大差をつけて優勝した。
8月5日にスペインで開幕した5日間のステージレース、ブエルタ・チクリスタ・ア・レオンで、NIPPO・梅丹の清水都貴(25)が第1ステージを制し、総合1位に立った。スペイン・カスティーレオン地方で開催される同大会はUCIクラス2の大会。
スペインの西方を走る大規模
軽さと強度を両立させたブリコヘルメットのトップモデル「アロー」のダニロ・ディルーカ限定カラーが発売される。
UCIクラス1のワンデーレース、第62回サーキット・ゲッチョ(メモリアル・リカルド・オチョア)が7月31日にスペインで行われ、NIPPO・梅丹の宮澤崇史(29)が2位となった。 この大会はスペイン・バスク地方の16.85kmの周回コースを11周する 185.35kmのレース。宮澤はチ
イタリアのメニキーニに所属する沖美穂(33)は、7月24日から29日に開催された6日間のステージレース、第20回国際テーリンゲン・ランドファルトデルファウレンに出場。6月1日から始まった北京オリンピックの国別出場枠がかかるUCIポイントも2点を獲得し、さい先のいい
茨城県守谷市に国内6店舗目となるトレックコンセプトストア「ON THE ROAD(オンザロード)」が8月4日(土)にオープンする。
上位3人のタイム差が31秒という熱戦のうちに幕を閉じた2007ツール・ド・フランス。ネガティブなニュースもありましたが、最後にはディスカバリーチャンネルのコンタドールが24歳という若さで感動的な優勝を成し遂げました。さて、お待たせしました!サイクルスタイル
ツール・ド・フランスは7月29日に最終日を迎え、スペインのアルベルト・コンタドール(24=ディスカバリーチャンネル)がマイヨジョーヌを獲得。ポイント賞はトム・ボーネン(26=ベルギー、クイックステップ)。山岳賞はフアンマウリシオ・ソレル(24=コロンビア、
ツール・ド・フランス第20ステージはダニエーレ・ベンナーティ(26=イタリア、ランプレ・フォンディタル)が第17ステージに続いて2勝目を挙げた。
以下は同選手のコメント。
ツール・ド・フランスは7月29日にパリで最終日を迎え、スペインのアルベルト・コンタドール(24=ディスカバリーチャンネル)が初の総合優勝を達成した。2位は23秒遅れのカデル・エバンス(30=オーストラリア、プレディクトール・ロット)。
1位と2位のタイム差が
ツール・ド・フランス第19ステージで逆転優勝をかけたカデル・エバンス(30=オーストラリア、プレディクトール・ロット)はマイヨジョーヌまで23秒届かなかった。前日までのアルベルト・コンタドール(24=スペイン、ディスカバリーチャンネル)との差は1分50秒。こ
ツール・ド・フランス第19ステージは7月28日、コニャック~アングレーム間55.5kmで個人タイムトライアルが行われ、リーバイ・ライプハイマー(33=アメリカ、ディスカバリーチャンネル)がトップタイムで優勝。同選手は31秒遅れの総合3位となり、パリの表彰台に上るこ
ツール・ド・フランスは7月28日、第19ステージとして個人タイムトライアル(距離55.5km)を行い、総合成績で首位アルベルト・コンタドール(24=スペイン、ディスカバリーチャンネル)が同2位カデル・エバンス(30=オーストラリア、プレディクトール・ロット)を23秒
日本で唯一の自転車ロードレース速報誌「ツール・ド・フランスEX2007」は8月10日に別冊RALLY-Xpressとして発売される。発行・発売は山海堂。定価600円。
ツール・ド・フランス第18ステージは今季限りでの引退を表明し、この大会が最後のツールとなるマイケル・ボーヘルト(35=オランダ、ラボバンク)が最後まで区間勝利争いに加わった。3回目のステージ勝利は飾れなかったものの、優勝したフランスのサンディ・カザール
第18ステージの新人賞ジャージは前日と同様にアメツ・チュルカ(24=スペイン、エウスカルテル)が着用した。本来の新人賞1位はアルベルト・コンタドール(24=スペイン、ディスカバリーチャンネル)だが、個人総合1位のマイヨジョーヌを着用するため、繰り下がること
ツール・ド・フランスは7月27日、カオール~アングレーム間211kmで第18ステージを行い、フランスのサンディ・カザール(28=フランセーズデジュ)がマイケル・ボーヘルト(35=オランダ、ラボバンク)、アクセル・メルクス(34=ベルギー、Tモバイル)ら3人をゴール勝
自転車がある上質なライフスタイルを提案する情報発信基地Life Creation Space OVE(東京・南青山)とフォルクスワーゲングループジャパンが、OVEで販売しているオートマチック変速システムを搭載した自転車「SMOVER」と、先日発表したばかりの「新型ゴルフ ヴァリア
ツール・ド・フランスなどの自転車ロードレース実況でおなじみのスポーツナビゲーター、白戸太朗さん(40)の連載コラム「Taro's Column 自転車界のナビゲーター白戸太朗の見た・聞いた・走ったトークショー」の第5回が公開されました。
7月26日のツール・ド・フランス第17ステージは4選手によるゴール勝負を制したダニエーレ・ベンナーティ(26=イタリア、ランプレ・フォンディタル)が初優勝を飾った。
ツール・ド・フランスは7月26日、ポー~カステルサラザン間188.5kmで第17ステージが行われ、アルベルト・コンタドール(24=スペイン、ディスカバリーチャンネル)がゴール後の表彰台で初めてマイヨジョーヌを着用した。前日までの総合1位ミカエル・ラスムッセン(33
7月26日の第16ステージでカデル・エバンス(30=オーストラリア、プレディクトール・ロット)が43秒遅れの区間4位に入り、総合3位の座を守った。ミカエル・ラスムッセン(33=デンマーク、ラボバンク)が欠場する第17ステージ終了後には総合2位に浮上することが確実。
ツール・ド・フランスは7月25日にピレネーの最後の山岳ステージである第16ステージを行い、フアンマウリシオ・ソレル(24=コロンビア、バルロワールド)が山岳賞のトップに立った。前日までは山岳賞1位のミカエル・ラスムッセン(33=デンマーク、ラボバンク)が着用
ツール・ド・フランス参加中のオランダの自転車チーム、ラボバンクは7月25日深夜、所属選手のミカエル・ラスムッセン(33=デンマーク)に出場停止処分を科した。処分の理由は規則違反と発表されたが、同選手に薬物違反の疑いがあるため。25日に開催された第16ステー
先日行われた全日本選手権で、見事10連覇を達成した沖美穂選手のコラム「国内無敵のアネゴ、ミホねえがいく!」の第4回を公開しました。
1日だけ休みがあればだれでも気軽にできる自転車散歩シリーズ「気楽に出かける、週末自転車散歩」の第3回を公開しました。今回は古都・鎌倉を自転車で気ままに巡ります。
ツール・ド・フランスは7月25日、最後の山岳区間となる第16ステージを行い、マイヨジョーヌを着るミカエル・ラスムッセン(33=デンマーク、ラボバンク)がゴールのオービスク峠のラスト1kmで独走を決め、区間2勝目を飾るとともに総合優勝に大きく前進した。総合2位の
7月25日、都内でジェイミス・ジャパンの展示会が行われ、ジェイミスブランドの2008年モデルが発表された。08モデルではカーボンモノコックロードモデルの「ゼニス」シリーズやカーボンTTバイクも投入され、ロードバイクのラインナップが充実している。
ツール・ド・フランスでステージ2勝を挙げたカザフスタンのアレクサンドル・ビノクロフ(33=アスタナ)が血液ドーピングでポジティブになったことが7月24日に現地で発表された。同選手は21日に開催された第13ステージの個人タイムトライアルで優勝したが、その際のア
サイクルスタイルショップにサンフランシスコ発のメッセンジャーバッグ「BAILEYWORKS(ベイリーワークス)」が入荷しました!
秋田県田沢湖町で7月21日に開催された「第20回JCF 全日本MTB選手権大会」ダウンヒル・エリートの模様を、サイクルスタイルでも活躍中の永田隼也選手がレポートしてくれた。
今月19日に開店したトレックフラッグシップストア神戸に、アメリカのチーム・ディスカバリーに所属する日本人プロロードレーサー、別府史之が来店し、トークショーやサイン会などのイベントを開催する。対談の相手としてツール・ド・フランス中継の解説でお馴染みの白