最新ニュース・まとめ(1,672 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最新ニュース(1,672 ページ目)

BMX世界選手権に松下巽、三輪郁佳らが出場 画像
バックナンバー

BMX世界選手権に松下巽、三輪郁佳らが出場

 BMX世界選手権が5月24日から27日まで英国のバーミンガムで開催され、日本代表として松下巽(神奈川)ら7選手が派遣される。18日に日本自転車競技連盟が発表した。

まえばし赤城山ヒルクライムが9月30日に開催 画像
バックナンバー

まえばし赤城山ヒルクライムが9月30日に開催

 第2回まえばし赤城山ヒルクライム大会が9月30日に群馬県前橋市からその北に位置する赤城山までの上り坂で開催される。昨年に初開催されたイベントは日本屈指のヒルクライム大会を目指し、今年は3,000人の参加が見込まれる。申し込みは5月26日からインターネットで開始

ジロ・デ・イタリア第12Sはデンマークのバクが優勝 画像
バックナンバー

ジロ・デ・イタリア第12Sはデンマークのバクが優勝

 ジロ・デ・イタリアは5月17日、セラベッツァ~セストリレバンテ間の155kmで第12ステージを行い、ロット・ベリソルのラルスイティン・バク(32=デンマーク)が少人数の第一集団からゴール手前で抜け出して区間優勝。

ユピテルからGPS搭載のサイクルコンピュータ2種 画像
バックナンバー

ユピテルからGPS搭載のサイクルコンピュータ2種

 ユピテルからサイクリングに使えるハンディGPSナビ、「アトラスASG-CM31」と「アトラスASG-CM31SP」が発売された。CM31SPはハートレートモニター、ケイデンスセンサーなどがつく。どちらもオープン価格。

バイクフォーラム青山でスポーツ自転車乗り放題期間 画像
バックナンバー

バイクフォーラム青山でスポーツ自転車乗り放題期間

 ブリヂストンサイクルが最新スポーツ自転車に試乗できる「スポーツ自転車乗り放題」スペシャル展示・試乗会を東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で、5月24日から7月31日まで開催する。

ジロ・デ・イタリア第11ステージはフェラーリが優勝 画像
バックナンバー

ジロ・デ・イタリア第11ステージはフェラーリが優勝

 ジロ・デ・イタリアは5月16日、アッシジ~モンテカティーニテルメ間の255kmで第11ステージを行い、アンドローニジョカットリのロベルト・フェラーリ(29=イタリア)がゴール前で抜け出して区間優勝。総合成績ではカチューシャのホアキン・ロドリゲス(33=スペイン)

兄弟車の微妙な違い メテオ・スピード vol.2 画像
オピニオン

兄弟車の微妙な違い メテオ・スピード vol.2

“しなりが瞬発力を生む” という少々威勢の良すぎるキャッチコピーをそのまま鵜呑みにするのは間違いかもしれないが、このフレームには 「このまま一日中走り続けられるんじゃないか」 と思えるくらいペダリングにピタッとフィットする感応スポットがある。これは

17日のCX「スーパーニュース」でサイクリングバス 画像
バックナンバー

17日のCX「スーパーニュース」でサイクリングバス

 国際興業トラベルが運行する「サイクリングバスツアー」の紹介が5月17日(木)のフジテレビ「スーパーニュース」(16:53~19:00)で放送される予定。同番組内で18:15ごろから放送される「スーパー特報」で紹介される。報道番組のため内容が変更される可能性もある

ロドリゲスがジロ・デ・イタリア10Sを制して首位に 画像
バックナンバー

ロドリゲスがジロ・デ・イタリア10Sを制して首位に

 ジロ・デ・イタリアは5月15日、チビタベッキア~アッシジ間の186kmで第10ステージを行い、カチューシャのホアキン・ロドリゲス(33=スペイン)が優勝。総合成績でもガーミン・バラクーダのライダー・ヘシェダール(31=カナダ)を逆転してトップに立った。

兄弟車の微妙な違い メテオ・スピード vol.1 画像
オピニオン

兄弟車の微妙な違い メテオ・スピード vol.1

モノコックのメテオ・ランチと同時に発売されたラグドフレームのメテオ・スピード。方向性は2台とも同じ。カラーリングを含めた見た目もほとんど同じ。GDRの購入を決意した人ならどちらにするべきか思い悩むところだ。しかし乗れば意外な味付けの違いがあった。

グランフォンド軽井沢が6月2、3日に開催 画像
バックナンバー

グランフォンド軽井沢が6月2、3日に開催

 グランフォンド軽井沢が6月2、3日に長野県北佐久郡軽井沢町を中心に開催される。距離125kmを制限時間9時間で走るグランフォンド軽井沢のほか、初夏の軽井沢の風とグルメを味わいながら40kmを走るグルメフォンド軽井沢、2人乗り自転車で40kmを走るタンデムフォンド軽井

保険つき防水のスマートフォンケースが発売 画像
バックナンバー

保険つき防水のスマートフォンケースが発売

 世界特許を持ち、これでの常識をくつがえすような画期的なスマートフォンケース「ケース・マリン」が5月に発売される。JIS規格最高となるIPX8の防水規格認証を受けて、水深5mテストをクリア。万が一の場合にはPL保険(生産物賠償責任保険)にも加入済み。

ブリヂストンとナリフリのコラボバイクに女性車 画像
バックナンバー

ブリヂストンとナリフリのコラボバイクに女性車

 ブリヂストンサイクルは、自転車アパレルブランドのナリフリと共同開発したスピードクルーザー「ヘルムズ」に、女性も乗りやすいコンパクトモデルを新たに開発し、全国の販売店を通じて6月1日より順次発売する。

「もっと知りたいツール・ド・フランス」17日発売 画像
バックナンバー

「もっと知りたいツール・ド・フランス」17日発売

「もっと知りたいツール・ド・フランス」がサイクルスポーツの八重洲出版から5月17日に発売される。著者は1989年からツール・ド・フランス取材を続ける山口和幸。本編は東京中日スポーツに週1回、およそ2年間連載した記事をベースとして、テーマ別の4章構成で4つの視点

ベントソがジロ・デ・イタリア第9ステージで優勝 画像
バックナンバー

ベントソがジロ・デ・イタリア第9ステージで優勝

 ジロ・デ・イタリアは5月14日、サンジョルジョ・デルサンニオ~フロジノーネ間の171kmで第9ステージを行い、モビスターのフランシスコホセ・ベントソ(スペイン)が初優勝した。この日は平たんステージながら残り300mで直角コーナーがあり、多くの有力スプリンターが

ダン・シェーディーズのサングラスに新色登場 画像
バックナンバー

ダン・シェーディーズのサングラスに新色登場

 ミラーレンズとカラーバリエーションのあるフレームの組み合わせで人気のサングラス「ダン・シェーディーズ」より新たに6カラーが5月19日より先行限定発売される。

自転車イベント「アイラブバイシクル」が15日から開催 画像
バックナンバー

自転車イベント「アイラブバイシクル」が15日から開催

「アイラブバイシクル」が大阪の人気セレクトショップがそろう最先端ファッションビル「イーマ」で5月15日から6月10日まで開催される。同イベントはイーマオープン10周年を記念して開催され、会場では現在J SPORTSで放映されているジロ・デ・イタリアをモニター映像で紹

東京スカイツリーにカフェ併設のレンタサイクル店 画像
バックナンバー

東京スカイツリーにカフェ併設のレンタサイクル店

「ブースターカフェ・レント・ア・バイシクル・バイ・スコット」が5月22日の東京スカイツリー開業に合わせて同施設1階にオープンする。スコット社製のクロスバイクなどがレンタルでき、周辺を散策するのに利用できる。カフェでは軽食などがオーダーでき、無料で工具が

ジェラジャマレーシアで福島晋一がステージ優勝 画像
バックナンバー

ジェラジャマレーシアで福島晋一がステージ優勝

 マレーシアで開催されていた6日間のステージレース、ジェラジャマレーシアは5月13日に同地で最終日を迎え、第6ステージを福島晋一(トレンガヌ)が制した。

ジロ・デ・イタリア第8ステージはポッゾビーボV 画像
バックナンバー

ジロ・デ・イタリア第8ステージはポッゾビーボV

 ジロ・デ・イタリアは5月13日、スルモナ~ラーゴラチェーノ間の229kmで第8ステージを行い、コルナゴCSFイノックスのドメニコ・ポッゾビーボ(イタリア)が初優勝した。

宮澤崇史がツール・ド・ピカルディで総合5位 画像
バックナンバー

宮澤崇史がツール・ド・ピカルディで総合5位

 3日間のステージレース、ツール・ド・ピカルディは最終日となる5月13日、フレッセンヌビルからメニュレモンティニまでの171kmで第3ステージが行われ、サクソバンクの宮澤崇史(34)が総合5位になった。総合優勝は第1ステージと第3ステージを制したアルゴス・シマノの

オールズが女子ワールドカップ崇明大会で優勝 画像
バックナンバー

オールズが女子ワールドカップ崇明大会で優勝

 女子ワールドカップのツアー・オブ・チョンミンアイランドが中国・上海近郊の崇明で開催され、AAドリンクス・レオンティアンNLのシェリー・オールズ(31=米国)が大集団のゴール勝負を制して優勝した。

J SPORTSが全日本選手権ロードを13日に放送 画像
バックナンバー

J SPORTSが全日本選手権ロードを13日に放送

 4月29日に岩手県八幡平市で開催された全日本選手権ロードレースの模様を、J SPORTSが5月13日にダイジェスト放送する。エリート男子ロードレースは五輪代表の最終選考大会となり、土井雪広(アルゴス・シマノ)が優勝。左腕骨折にもかかわらず出場して9位になった新城

別府史之がジロ・デ・イタリア第7Sでアタック 画像
バックナンバー

別府史之がジロ・デ・イタリア第7Sでアタック

 オリカ・グリーンエッジの別府史之(29)が5月12日にレカナーティ~ロッカディカンビオ間の202kmで行われたジロ・デ・イタリア第7ステージで積極的な走りを見せつけた。スタートして40kmほどで別府は他の3選手と飛び出して第一集団を形成。最後の山岳で後続集団に吸収

ピカルディでファンフンメル優勝 宮澤は8位 画像
バックナンバー

ピカルディでファンフンメル優勝 宮澤は8位

 ツール・ド・ピカルディは5月12日、フランスのテルニエからビラールボカジュまでの178.5kmで第2ステージが行われ、バカンソレイユDCMのケニー・ファンフンメルが優勝。総合成績では前日に首位になったアルゴス・シマノのデゲンコルブ(ドイツ)がその座を守った。

宮澤崇史がポイント賞のマイヨベールで登場 画像
バックナンバー

宮澤崇史がポイント賞のマイヨベールで登場

 サクソバンクの宮澤崇史(34)が5月12日にフランスで行われたツール・ド・ピカルディの第2ステージにポイント賞の緑色ジャージ、マイヨベールを着用して参加した。

御堂筋フェスタが13日に開催 自転車ゾーンも登場 画像
バックナンバー

御堂筋フェスタが13日に開催 自転車ゾーンも登場

 御堂筋フェスタ2012が5月13日に大阪市の御堂筋、新橋交差点から難波西口交差点までの区間で開催される。御堂筋は全6車線が全て一方通行という珍しい道路で、大阪のメインストリートとして市民に親しまれている。

フォイクトが使用する特注デザインをトレックが発表 画像
バックナンバー

フォイクトが使用する特注デザインをトレックが発表

 ラジオシャック・ニッサンのイェンス・フォイクトがツアー・オブ・カリフォルニアで使用する特注ロードバイク「シャラップレッグ」をトレックがリリースした。同社のマドン6シリーズSSLのフレームを用いて特別にデザインしたもの。同選手のレース後の発言をテーマにし

ホスキンスがチョンミンアイランドで逆転優勝 画像
バックナンバー

ホスキンスがチョンミンアイランドで逆転優勝

 女子ロードのステージレース、ツアー・オブ・チョンミンアイランドは5月11日、中国上海近郊の城市で距離79.2kmの第3ステージが行われ、グリーンエッジAISのメリッサ・ホスキンス(21=オーストラリア)がゴール勝負を制して第1ステージに続く2勝目を挙げた。

ジロ・デ・イタリア第6Sでルビアノがステージ優勝 画像
バックナンバー

ジロ・デ・イタリア第6Sでルビアノがステージ優勝

 ジロ・デ・イタリアは5月11日、ウルビーノ~ポルトサンテルピディオ間の207kmで第6ステージを行い、アンドローニジョカットリのミゲルアンヘル・ルビアノ(27=コロンビア)が初優勝した。

宮澤崇史がツール・ド・ピカルディ第1ステージで2位 画像
バックナンバー

宮澤崇史がツール・ド・ピカルディ第1ステージで2位

 サクソバンクの宮澤崇史(34)が5月11日にフランスで行われたツール・ド・ピカルディの第1ステージで2位になった。3日間の成績で争われる総合成績でも2位につけた。大会は13日まで。

ピナレロジャパンがツイッターとフェースブックで発信 画像
バックナンバー

ピナレロジャパンがツイッターとフェースブックで発信

 ピナレロジャパンが公式twitterアカウントとオフィシャルfacebookページを利用した情報提供を開始した。すでにカワシマサイクルサプライのアカウントとページを公開していたが、ピナレロジャパンが扱うブランドとカワシマサイクルサプライが扱う輸入ブランドを分けて

疋田智の連載コラムは「しまなみ海道」の進歩を語る 画像
バックナンバー

疋田智の連載コラムは「しまなみ海道」の進歩を語る

 疋田智の連載コラム「自転車ツーキニストでいこう」の第42回が公開された。今回のテーマは「しまなみ海道 ~ 小さいようで実は大きい10年の進歩」と題して、いまや世界中のサイクリストが走ってみたいと夢見る「しまなみ海道」の魅力を語る。

カベンディッシュがジロ・デ・イタリア第5Sで優勝 画像
バックナンバー

カベンディッシュがジロ・デ・イタリア第5Sで優勝

 ジロ・デ・イタリアは5月10日、モデナ~ファーノ間の199kmで第5ステージを行い、スカイのマーク・カベンディッシュ(26=英国)が大集団のスプリント勝負を制して優勝。今大会2勝目、大会通算9勝目を挙げた。

宮澤崇史が11日開幕のツール・ド・ピカルディに出場 画像
バックナンバー

宮澤崇史が11日開幕のツール・ド・ピカルディに出場

 ツール・ド・ピカルディが5月11日から13日までフランス北部で開催され、宮澤崇史がサクソバンクのメンバーとして参戦する。同大会はツール・ド・フランスのASOが主催するもので、144選手が参加する。

クロモリシリーズにシクロクロス向けのカラミータCX 画像
バックナンバー

クロモリシリーズにシクロクロス向けのカラミータCX

 アクションスポーツがプロデュースするカラミータシリーズの最新モデル、カラミータCXが6月中旬に登場する。カラミータはイタリア語でマグネットの意味で、磁石がくっつくスチールと、人とバイクを引き付けるという意味をかけている。159,600円。

バッカイッレが女子のチョンミンアイランドで首位 画像
バックナンバー

バッカイッレが女子のチョンミンアイランドで首位

 女子ロードのステージレース、ツアー・オブ・チョンミンアイランドは5月10日、中国上海近郊のチョンシーで距離118.4kmの第2ステージが行われ、Mチポッリーニ・ジャンベニーニのモニカ・バッカイッレ(28=イタリア)がゴールスプリントを制して優勝した。

トレックコンセプトストアが宝塚に6月15日開店 画像
バックナンバー

トレックコンセプトストアが宝塚に6月15日開店

 国内24店舗目となるトレックコンセプトストア「一条アルチメイトファクトリー宝塚」が6月15日に兵庫県宝塚市にオープンする。

トレックコンセプトストアしゃりんかん浜線店が開店へ 画像
バックナンバー

トレックコンセプトストアしゃりんかん浜線店が開店へ

 国内23店舗目となるトレックコンセプトストア「しゃりんかん浜線店」が熊本市にオープンする。創業64年の歴史を誇る熊本県随一のプロバイクストア「しゃりんかん」の2店舗目となるストア。

Nicole EuroCycle 青山でコルナゴ最新モデル試乗会 画像
バックナンバー

Nicole EuroCycle 青山でコルナゴ最新モデル試乗会

 Nicole EuroCycle 青山が5月10日から14日までコルナゴの2012年モデル試乗会を開催する。コルナゴ史上最強モデルと呼ばれている「C59」の、新しく発売されたヨーロッパカーカラーCSLMモデルをはじめ、コルナゴ・モノコックフレームの最高峰「M10」カーボン繊維をアップ

page top