カナダ、バンクーバー発。フレームにバッテリーを内蔵してディスプレイを搭載した電気自転車「Spark」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ、3月11日の第1ステージ個人タイムトライアルでスイスTT王者のファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)は1秒差の2位と惜しい結果に終わり、悔しさを表していた。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ、3月11日の第1ステージ個人タイムトライアルで、総合優勝候補のひとりアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)はトップから19秒差の67位と不本意な結果に終わった。
片山右京も現役選手として活動するTeam Ukyo Reve(チーム右京レブ)が2015年3月7日に東京・お台場のMEGA WEBで行われた「Team Ukyo 2015年 新体制発表会」で発表された。
スポーツアイウエアの人気ブランド、オークリーから4つの新しい眼鏡フレームが2015年春にリリースされる。
フランスの2015年パリ~ニース、3月11日の第3ステージでベルギーのフィリップ・ジルベール(BMCレーシング)が逃げに乗って山岳ポイントを稼ぎ、山岳賞ジャージを獲得した。
ランニングブランドのBROOKS (ブルックス)は、復刻ライン「HERITAGE(ヘリテージ)」とイギリスのセレクトショップ「Hanon(ハノン)」とのコラボレーションモデルとして「Scotch Bonnet(スコッチ ボンネット)チャリオット」を3月14日に発売する。
マルニ(MARNI)と「ポーター(PORTER)」のコラボレーションによる「マルニ×ポーター コラボレーション コレクション」が3月21日、第4弾「FOUR COLLECTION」の新色ネイビーを発売する。
日本バスケットボール選手会と転職応援サイト「イーキャリア」などを運営するSBヒューマンキャピタルは、バスケットボール選手のセカンドキャリア支援サービスを3月10日から開始した。
アイ・オー・データ機器は11日、北陸新幹線の開業を記念したUSBメモリ「かなざわメモリー」を発表した。発売は3月下旬、直販価格は税込1,998円から。
ダイアテックプロダクツは、ビンテージレースの祭典「L'Eroica 」に参加するBROOKS(ブルックス)チームのために作られた限定ウールジャージの販売を開始した。
東洋ゴムは、2014年11月に公開して累計再生回数730万回を越えたACミランとのコラボレーション動画「AC Milan vs Super car by TOYO TIRES」のメイキング映像を公開した。
ほぼ1年前となる2014年3月13日に公開した当コラムで、サイクリングを続けるために目標を掲げることを勧めました。その具体例のひとつとして挙げたのが札所巡り。遅まきながら有言実行ということで、所属するクラブの担当行事として坂東三十三箇所を始めました。
8日午前11時30分ごろ、熊本県上天草市内の県道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路左側の路肩を走っていたマラソン大会に参加する女性ランナーに接触する事故が起きた。女性は足の指を骨折するなどの重傷を負っている。
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、ハンディGPS「GPSMAP64SJ」を3月23日に発売する。
アメリカ、カリフォルニア発。価格を抑えたハイパフォーマンスな電動スポーツバイク「Fusion」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ボルダー発。ランニング中のデータを計測してランニングを効率化するパワーメーター「Stryd」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
先月チリでシティーダウンヒルワールドツアー第1戦が開催された。
ライフメディアのリサーチバンクは、2月19日~2月22日にかけて、20歳~59歳の男性を対象に、「ホワイトデーに関する調査」を行い、1,000件の有効回答を得た。
FIGHTING GLOBEは、2014年12月の旗揚げ興行に続く、第二弾「ZONE×REAL 第二章」を、5月2日(土)に神奈川県横浜文化体育館で開催すると発表した。
4月19日に開催される第8回御堂筋サイクルピクニックで当日参加者が安全に車道を走れるように誘導する走行リーダーの講習会最終回が3月15日の10時から大阪市の中之島公園で中村博司さんを講師に実施される。参加費は無料。
「戦う者の歌が聴こえるか 鼓動があのドラムと響き合えば――。」
「可愛い」「分かりやすい」「早く次が見たい」など第1回が好評だったJリーグ女子マネージャーの佐藤美希の「大好き!Jリーグ」。早くも第2回目が公開された。
ニュージランドのアウトドアブランド、macpac(マックパック)からバックパック「Weka 24(ウェカ24)」が3月中旬より発売される。取り扱いはゴールドウイン。
プロトタイピングラボWHITEは、ダンボール製VRゴーグル、「milbox」(ミルボックス)を事業会社および一般ユーザー向けに販売を開始したことを発表した。
東京発。必要なボタンだけを選んで、自在にキーボードを作成できる「Trickey」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
民間気象会社のライフビジネスウェザーは、「さくらで元気プロジェクト」の第6回さくら開花・見頃予想を発表した。
太陽への道という愛称を持つパリ~ニースの第3ステージが3月11日に行われ、オリカグリーンエッジのマイケル・マシューズ(オーストラリア)がゴール勝負を制して優勝。総合成績でも首位に立った。
映像配信サービスなどのPRを手がけるカインズは、阪神タイガース球団創設80周年を記念とした阪神タイガーススマホ関連商品第3弾「阪神タイガース8インチタブレットPC」の予約販売を3月11日から開始した。
15リゾートコレクションに「マルニ(MARNI)」初となるスニーカー(6万4,000円)が登場した。
ティレーノ~アドリアッティコが3月11日に開幕し、第1ステージでヨーロッパカーの新城幸也はトップから35秒遅れの148位で始動した。
アークコミュニケーションズ所属のスキー選手、堀江守弘が全日本スキーオリエンテーリング大会に出場することが発表された。
2008年北京五輪の個人タイムトライアル(TT)で銀メダルを獲得したスウェーデンのグスタフ・ラーションが、3月14日にアワーレコードに挑戦することが発表された。
ティンコフ・サクソは現役トップ選手のひとり、アルベルト・コンタドールと2016年末までの契約延長を結んだ。チームオーナーであるロシアの実業家オレグ・ティンコフ氏は、コンタドールが現役引退まで自らのチームに留まることを喜んでいる。
3月11日開幕のイタリアのティレーノ~アドリアティコ。総合優勝候補のひとり、コロンビアのナイロ・キンタナ(モビスター)は落車のケガからの復帰戦となり、「調子をファインチューニングする」と語っている。
2015年パリ~ニース第1ステージで落車し、左肩脱臼の重傷を負ったトップ選手のトム・ボーネン(エティックス・クイックステップ)が、母国ベルギー・ヘーレンタルスの病院で3月10日に再検査を受けた。
ニュージーランド最大のゴルフトーナメント「BMWニュージーランドオープン 2015」が3月12日から15日の4日間にわたり、クィーンズタウンで開催される。
マレーシアの2015年ツール・ド・ランカウィ。3月11日の第4ステージはコタバル~クアラベラン間の165.4km。ほぼ平坦なステージでイタリアのアンドレア・グアルディーニ(アスタナ)が再び息を吹き返し、ゴールスプリントで今大会3勝目を飾った。
3月11日に行われたプロ野球オープン戦、オリックス対ヤクルト。ヤクルトは佐藤由規投手が先発し、3回を1安打無失点4奪三振に抑えた。
ナビタイムジャパンは、3月10日より、スマートフォン向けアプリ「カーナビタイム」などで、リアルタイムの桜の開花状況が確認できる機能を提供開始した。