晴天の下、2日後の「第99回 インディアナポリス500」決勝を見据えた1時間の貴重な最終プラクティスが行われた。33台が一斉に走る中でのスピードとハンドリングの調整がテーマだ。
幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」では、数多くのドローンが展示され、そのほとんどが4発機あるいは6発機モデルだった。しかし、国産でドローンを一から開発・設計しているamuse oneselfは、産業用の8発機を展示した。
千葉市の千葉ポートアリーナで5月22日~5月24日にかけて、2015ジャパンウィルチェアーラグビー競技大会が開催中だ。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催決定を機に、障がい者スポーツに対する関心も高まっており、今大会は注目されている。
幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」にて、MIKAWAYA21はドローンを利用し、高齢者などに荷物を配送するデリバリーサービスを展示した。
千葉市の千葉ポートアリーナで5月22日~5月24日にかけて、2015ジャパンウィルチェアーラグビー競技大会が開催中だ。2日目、第5試合は日本対イギリス。56-49で日本が勝利した。
ユルゲン・クロップ監督が、ボルシア・ドルトムントに別れを告げるまで、残すは2試合となった。5月23日にはホーム最終戦となる、ドイツ・ブンデスリーガ第34節が行われる。
5月20日に行われたコッパ・イタリア決勝で、ユベントスに1-2と敗れ2年ぶりの優勝を逃したラツィオ。延長戦までもつれる激闘を演じたが、あと1歩で栄冠を逃した。
5月20日のイングランド・プレミアリーグ第33節、サンダーランドはアウェーでアーセナルと0-0で引き分け、プレミアリーグ残留を決めた。
バルセロナの象徴とも言える選手がカンプ・ノウを去ることになった。シャビは21日に会見を開き、今シーズン限りでバルセロナを退団し、カタールのアル・サッドに移籍することを発表した。
不本意な予選結果となった佐藤琢磨だが、その表情は明るい。最終プラクティスにあたるカーブデイを翌日に控えたこの日はメディア・デーと銘打たれた。
佐藤美希の「大好き!Jリーグ」の第11回目は、「Jリーグサッカーキング」「ワールドサッカーキング」などを発行している株式会社フロムワンを訪れ、雑誌ができるまでを取材している。
リバプールは、ラヒーム・スターリングと5月21日に予定していた契約交渉をキャンセルしたと、複数の英国メディアが伝えた。
ユニコは、自転車用「RACEONE X3 レーシングボトルケージ」の販売を開始した。
日本ハムは5月22日、札幌ドームでソフトバンクと対戦。日本ハム・先発の大谷翔平投手が7回に5失点KOで一時は逆転されたが、中田翔内野手の15号2点本塁打で同点とすると9回には西川遥輝外野手がサヨナラ適時打を放った。
5月22日に西武プリンスドームで行われた西武対楽天戦は、楽天が辛島航投手の好投もあり、6-1で勝利した。
ライトウェイプロクツジャパンは、自転車用ライトのサーファス「SL-255」を発売した。
DeNAは5月22日、横浜スタジアムで阪神と対戦。DeNA・先発の山口俊投手が序盤から乱調。3回までに5点差をつけられるも、今季すでに13回を数える逆転勝ちをこの試合でも見せた。試合は6-5でDeNAが勝利した。
ジロ・デ・イタリアは5月22日、モンテッキオマッジョーレ~ジェソロ間の153kmで第13ステージが行われ、総合1位のアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)が落車で遅れ、総合2位のファビオ・アルー(イタリア、アスタナ)が逆転した。
阪急電鉄とJRA阪神競馬場は、6月13日~6月14日にアウトドア・イベント第3回「ピクニックガーデンフェスタ@JRA阪神競馬場」を開催すると発表した。
東京スカイツリーは22日、開業から3年目を迎えた。現在、さまざまな記念イベントやキャンペーンを開催中だ。記念商品なども販売されている。
国内最大のステージレース、第18回ツアー・オブ・ジャパン。5月22日は第5ステージ、静岡県小山町・ふじあざみラインで「富士山ステージ」が開催された。
オークリーの人気モデルに、ブランド初期のモデルに採用されていたプリントパターン「フィンガープリントコレクション」が限定復刻した。
幕張メッセで開催された「第1回 国際ドローン展」の最終日となった22日、内閣府大臣政務官の小泉進次郎氏が視察に訪れ、ドローンの飛行デモを行った。
今回のレッドブル・エアレース千葉大会にあわせ、室屋義秀選手は新しい機体(EDGE540 V3)を導入したが、この機体には飛行情報を発信するADS-Bに対応したトランスポンダーが搭載されているということが臨時飛行場へのフライイン当日に判明した。
ラクーンは、同社が運営する卸サイト「スーパーデリバリー」にスポーツブランド商品の卸販売を行うゼットが出展し、スポーツ用品の取り扱いを開始したことを発表した。
富士スピードウェイと名古屋グランパスは、5月30日に豊田スタジアムで開催されるJリーグ公式戦「名古屋グランパス vs モンテディオ山形戦」にて、コラボイベント「モータースポーツフェスタ」を実施する。
新しいスポーツを始めるときの「最初の一歩」ってなかなか難しいですよね。サッカー、野球のようなメジャースポーツなら周りでやっている人も多いけれど、マイナースポーツとなると身近で競技者を探すことすら大変。
プラネットは、消費財にまつわるトピックスを届ける「Fromプラネット」の第12号として歩数計に関する意識調査の結果を発表した。
トロント・ブルージェイズに所属する川崎宗則が、4年連続メジャーの舞台へ帰ってくることが明らかとなった。5月21日に現地メディアが伝えた。
パナソニックは22日、「Firefox OS」を搭載したスマートテレビの販売を開始した。欧州などでも順次販売開始となっている「ビエラ」の新製品「CX800N」「CX800」「CX700」の3モデルを国内でも発売する。
bjリーグは5月22日、「ターキッシュ エアラインズ bjリーグファイナルズ2015」の前日記者会見を開催した。
こんにちは、ヒッキーです。今回取り上げるのは、ゴールデンステイト・ウォリアーズ対メンフィス・グリズリーズのプレイオフ2回戦第6戦です。
日本国際民間協力会(NICCO)は、伊藤忠商事の支援を受けて「第4回伊藤忠子どもの夢カップ春季大会」を開催すると発表した。
世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスが7月4日にオランダ・ユトレヒトで開幕するが、アイウエアブランドのオークリーが限定コレクションとして「ツール・ド・フランス」を発売。
イタリアで1975年に創業した老舗アイウエアメーカーが作るスポーツグラス「DEMON(デーモン)」の輸入販売を、サイクリングアパレルのセブンバイシクルが本格的に開始した。
5月21日の試合でサンフランシスコ・ジャイアンツは、ロサンゼルス・ドジャースを4-0で破った。青木宣親は1番・左翼で先発出場し3打数2安打、チームの6連勝に貢献した。
bjリーグは5月22日、「ターキッシュ エアラインズ bjリーグファイナルズ2015」の前日記者会見を開催した。
右ヒザ半月板損傷で戦列を離れていた広島のブラッド・エルドレッドが、5月22日の試合で久しぶりに1軍戦に出場する。
コールマンジャパンが販売するPFD(レジャー用浮力補助具)ブランドのスターンズは、子どもの水遊びを安心・安全にサポートするフローティングベスト「パドルジャンパーシリーズ」の新デザイン「デラックス」4種類を発売した。
日本気象協会と防災科学技術研究所は21日、激しい雨が降る最大10分前に電子メールで大雨情報を伝達する「10分先の大雨情報」の有用性を検討する社会実験を6月1日から10月31日まで共同で行うことを発表した。