ナイキジャパンは10月8日、東京・吉祥寺でランニング専門ストア「Nike Kichijoji Running(ナイキ吉祥寺 ランニング)」のオープニングイベントを開催した。
マクロミルと三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、共同企画として「2015年スポーツマーケティング基礎調査」を実施し、速報版を発表した。調査対象は、全国15歳(中学生を除く)~69歳の男女各1000名の計2000名。
ナイキジャパンは10月8日、東京・吉祥寺でランニング専門ストア「Nike Kichijoji Running」のオープニングイベントを開催した。
スパイバーとゴールドウインは、スポーツアパレル分野での事業提携契約を締結し、新世代高機能素材を用いた新製品の開発を進める。
茨城県つくば市に開設されたつくば国際スポーツアカデミー(TIAS)は9月30日、入学式を行った。TIASは日本政府が推進する、オリンピック・パラリンピックムーブメント普及のためのプログラム「Sport for Tomorrow」の一環として開設された。
NYの朝食の女王と称される人気レストラン「サラベス」では、今年のハローウィーンに向けたスペシャルなメニューを10月1日(木)から提供。ハローウィーンならではのかぼちゃを使った「パンプキン・フレンチトースト」(1,450円・税込)が登場!
エステーは、ランニングシューズに関する実態調査を実施した。調査対象は、週1回以上ランニングを行っている20代以上の男女200人。
JR東日本グループのびゅうトラベルサービスは、スキー・スノーボード向けの旅行商品「JR SKISKI」を10月22日の店舗発売に先駆けて、10月8日からインターネットで先行発売する。
日本マクドナルドが平日ランチタイムに行っていたセットメニュー「昼マック」のセット割引を廃止する方針を固めたとの報道を受け、ネット上では様々な意見が飛び交い、“マクドナルド”がトレンド入りする騒ぎとなっている。
ニコニコ動画には将棋動画も存在する。ユニークな将棋動画『ビーチフラッグス将棋(旗鳥詮勝八段vs飯塚健二郎名人)』を紹介しよう。
東京都は、区市町村や関係団体と連携して「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を10月22日~10月31日にかけて実施する。
アディダスは、特殊な3Dプリントのランニングシューズ用ミッドソール「Futurecraft 3D(フューチャークラフト・スリーディー)」を発表した。
GLABは、スポーツでの様々なシーンで活用できる「リアライン・インソール・スポーツ」を提案している。
ウェザーニューズは8日、2016年の花粉シーズンにおける“スギ・ヒノキ花粉”の飛散傾向を発表した。2016年の花粉飛散量は、今年の夏が短かった影響で、平年(2008~2015年平均)と比べると、3割ほど少なくなる見込みだという。
サッポロビールは、サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」を12月1日より数量限定で発売する。
ナイキジャパンは、直営店であるNike Store Kichijoji(ナイキストア吉祥寺)を10月9日に東京初のランニング専門店「Nike Kichijoji Running(ナイキ吉祥寺 ランニング)」としてリニューアルオープンする。
栃木県宇都宮市にトレックコンセプトストア、 BICYCLE PARK O2(バイシクルパークオーツー)宇都宮店が10月10日にオープンする。
女性専用フィットネススタジオ「Bodies」を運営するボディーズは、「ダイエットの挫折経験」に関する意識・実態調査を行った。調査対象は、20~34歳の女性500名。
フェニックスは、ギア開発ブランド「GEARHOLIC(ギアホリック)」とのコラボコレクションを2015FWシーズンより発売する。
気象庁が10月8日に発表した台風情報によると、超大型の台風23号は、温帯低気圧に変わりながら、北海道の東を1時間におよそ55キロの速さで北へ進んでいる。8日夜には北海道に接近する見込みで、暴風や高波、高潮、大雨などに警戒が必要とされている。
ブライダルジュエリー専門店のアイプリモは、IAIスタジアム日本平で清水エスパルス「PKプロポーズ」を9月26日に開催した。
新潟エリア(越後湯沢~新潟間)を中心とした上越新幹線区間で16年春より運行される新幹線「現美新幹線(GENBI SHINKANSEN)」のデザインイメージが発表された。
教えて!「かくれ脱水」委員会は、山岳医と山岳遭難救助隊が指南する「秋の登山を安全に楽しむためのポイント」を公開した。
前回のコラムから旅は続きます。現実とは思えぬ光景から、ラピュタの道あるいは天空の道と呼ばれる狩尾牧野道路は、阿蘇内牧温泉から南西約3.5kmに上り口があって、そこからミルクロード(県道339号)まで駆け上ります。
茨城県つくば市に開設されたつくば国際スポーツアカデミー(TIAS)は9月30日、入学式を行った。TIASは日本政府が推進する、オリンピック・パラリンピックムーブメント普及のためのプログラム「Sport for Tomorrow」の一環として開設された。
P&Gは、h&sの男性用シリーズ「h&s for men(エイチ アンド エス フォーメン)」の新CM「プライベートテニス篇」にプロテニスプレイヤーの錦織圭を起用し、10月8日よりオンエアする。
アメージングは、シリーズ累計120万人を越える『ビーナス』シリーズの最新作となる、iOS/Android向けアプリ『ビーナスイレブンびびっど!』の事前登録を開始しました。
グーグルは7日、新聞社やメディア各社のニュースをまとめてチェックできるサービス「Google Play Newsstand」の提供を日本で開始したことを発表した。アプリはAndroid版/iOS版が公開されており、App StoreまたはGoogle Playからダウンロード可能。
ベネクスは、ナノプラチナを練り込んだ特許繊維を使い、着るだけで体を優しくマッサージする世界初のウエア「リチャージPro」を10月12日に発売する。
トマト畑をそのまま荷台に積んで東京へと向かうトラック「トマトラ」の出発式が、熊本県庁で10月7日に開催された。くまモンをはじめ、ロアッソ熊本の選手やサポーターらが"東京行きトマト畑"を見送り、FW巻誠一郎も「がんばって届けてね」とメッセージを添えた。
エイチ・アイ・エスは、“まだ見ぬ理想の旅と出会える場。”をテーマにした新しいコンセプトショップ「H.I.S. 旅と本とコーヒーと」を、東京・表参道に10月6日オープンさせた。
熊本県は、10月7日~10月10日の「トマトの日」にかけて、トマト畑搭載トラックの"トマトラ"を熊本から東京まで走らせる日本縦断プロジェクト『本気のトラック』を実施する。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会の新エンブレム応募要項(案)のポイントが発表された。
コクヨの「領収書&明細ファイル」。学校から配布されたプリントの整理にも便利な、2007年に発売されたこの商品が、なぜ今「嵐」ファンの間で人気なのだろうか。
ルコックスポルティフは、原宿のスニーカーセレクトショップ「KICKS LAB.」とのコラボレーションモデル2種を10月9日に発売する。
谷川岳の紅葉がいよいよ10月中旬に見ごろを迎える。ロープウェイを使った登山や一ノ倉沢での岸壁アタックがまずは頭に浮かぶが、自転車でのんびり行くのも魅力。首都圏からのアクセスもいいので、今年は自転車でも紅葉狩りに出かけてみたい。
日本マリン事業協会関西支部は、10月23日~10月25日にかけて兵庫県西宮市の新西宮ヨットハーバーで「関西フローティングボートショー2015」を開催する。
ショップジャパンを運営するオークローンマーケティングは、家庭用EMS機器ブランド「スレンダートーン」が日本国内の2014年度EMS機器市場で売上金額No.1を達成したと発表した。
16Labは、指輪型ウェアラブル・コンピューティング・デバイス「OZON(オズオン)」の新型機を発表した。
ライザップは、スコアアップコミット型ゴルフスクール「GLEX(グレックス)」をオープンした。