千葉ロッテマリーンズは、同球団が初めて提供する公式総合アプリ「Mアプリ」の配信を開始した。Mアプリでは、球団最新ニュースや試合スケジュール、QVCマリンフィールドで使えるお得なアプリ限定クーポンの配信を行う。
9・10日に開催される「ペア碁ワールドカップ2016東京」の大会公式スペシャルイベントとして、8日にプロ棋士が人工知能(AI)と対戦する「“パンダ先生”チャレンジマッチ」が行われる。
ソフトバンクは7月3日、日本ハムと対戦。始球式には“神スイング”と称されるタレントの稲村亜美さんが登場した。
中国のピアニスト、ラン・ラン氏が7月1日に世界三大瀑布「イグアスの滝」の前でオリンピアンのためにピアノ演奏を行った。
ハワイのホノルルで開催されるJALホノルルマラソン2016とホノルルハーフマラソン・ハパルアのオフィシャルアーティストがAI(アイ)さんに決定した。大会オフィシャルテーマソングとして書下ろしのオリジナル楽曲を提供し、音楽でゴールを目指すランナーを勇気づける。
雪印ビーンスタークは、元女子プロテニスプレーヤーの杉山愛さんを起用したウェブ限定動画『世界は挑戦であふれている』編を公開した。
Facebookが買収した「Oculus Rift」や今秋発売予定の「PlayStation VR」、サムスン「Gear VR」、HTC「Vive」など、本格的なハードウェアが各社から次々登場し、注目を浴びるVR(バーチャル・リアリティ)に関するニュースをまとめてみた。
プロ野球の広島東洋カープは7月12日~8月21日のカープ試合開催日にイベント「カープ スノーパーク」をMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で開催する。ドーム型テント内に雪を最大で30cm積もらせて行うイベントだ。
軽自動車ベースのキャンピングカー(軽キャン)は、今回も多くの来場者たちの注目を集めていたが、いっぽうで日産『NV200バネット ワゴン』などをベースとしたミドルワゴンも人気。「軽キャンからのステップアップと、エントリーユーザーから支持されている」という。
放送番組センターは7月22日~9月11日、横浜情報文化センター内の放送ライブラリーで「オリンピックを学ぼう!展2016」を開催する。開館中に放送されているオリンピック放送を楽しめるなど、オリンピック放送を盛り上げる企画展となっている。入場は無料。
サンケイリビング新聞社横浜本部と日本郵便 南関東支社は、川崎フロンターレの大久保嘉人から暑中・残暑見舞はがき「かもめ~る」が届く『暑中見舞いください♪コンテスト』を開催する。
ツール・ド・フランスの開幕地であるラ・マンシュ県に到着したのは大会前日、7月1日の午後だった。
11日間で旧東海道550キロを歩いて踏破するチャリティー・ウォークイベント「The KAIDO vol.1 東海道550kmを歩く11日間」が11月23日~12月3日にかけて開催される。
ジョルテは、バーチャル高校野球からライセンス提供を受け、「ジョルテ - カレンダー&システム手帳」上に各都道府県大会、全国高校野球選手権大会の日程、結果を無料追加できるサービスを開始した。
フィギュアスケーターの高橋大輔が出演するダンスショー 木下グループpresents「LOVE ON THE FLOOR(ラヴ・オン・ザ・フロア)」が6月30日(木)、東急シアターオーブで開幕した。
アートとスニーカーが融合したスニーカー美術館「KICKS MUSEUM Curated by Ollie」が、7月17日から20日まで代官山T-SITE GARDEN2号棟にあるDAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERYで開催される。
プーマは、ランニングのトレーニング施設「プーマ ランニングステーション 大阪」をヤンマースタジアム長居内にオープンした。
アディダス ジャパンとヒマラヤは、テニススポーツフェスティバル「ADIDAS HIMARAYA TENNIS FESTIVAL 2016」出場チームの募集を特設サイトにて開始した。
WOWOWは、サッカー日本代表の香川真司選手に「UEFA EURO 2016 サッカー欧州選手権」の注目選手について独占取材を行った。
10月29日にさいたま新都心駅周辺で開催される「2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」のオフィシャルサポーターズ募集が7月1日より始まる。
ラグビーリーグ・スーパーラグビー第15節サンウルブズ対ワラターズのライブ・ビューイングが7月2日に埼玉・イオンシネマ熊谷で開催される。
DAZN(ダ・ゾーン)は、2016/17シーズンのバレーボール「V・プレミアリーグ」全試合と「V・チャレンジリーグI」主要試合を配信する。
エイ出版の登山雑誌『PEAKS』と『ランドネ』は、山の総合情報サイト「Share the Mountain(シェアザマウンテン) 誰かを誘って山に行こう」をオープンした。
バレーボール国内リーグはVリーグ2016/17シーズンで50周年を迎える。これにあわせ日本バレーボールリーグ機構は6月29日、『ウルトラマンシリーズ』とのコラボレーションを発表。テレビ放送開始から50年を迎えた同シリーズとの連携で、幅広い世代に魅力を発信する。
東京・池袋でナムコが運営するテーマパーク「ナンジャタウン」が、7月29日に公開を迎える映画『シン・ゴジラ』とコラボレーション。ナンジャタウンが展開する「サンシャインシティ」アルパ1階に、高さ約2.3メートル、直径約4.8 メートルの巨大なゴジラの足が登場する。
日本バレーボールリーグ機構は10月に開幕する V・プレミアリーグの全試合と「同チャレンジマッチ」の一部に、ビデオ判定「チャレンジシステム」を導入すると6月29日に発表した。国際バレーボール連盟(FIVB)主催大会や、海外リーグが先行導入する判定方法にならう。
日本バレーボールリーグ機構は10月に開幕するV・プレミアリーグからプレーオフの準決勝・決勝を1戦方式から2戦方式に変更し、新たに「ゴールデンセット」を導入すると6月29日に発表した。よりスリリングで、エキサイティングな試合展開を目指す。
三井不動産と三井不動産レジデンシャルは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の協力のもと、バドミントンアカデミーを2016年8月3日(水)に実施する。
DELPO セブ島留学サポートセンターは、デフテニスジャパンと共催で「フィリピン英語留学&テニスキャンプ」を2016年8月14日(日)より開催する。
「メンズ ローラーダービー ワールドカップ2016」カルガリー大会に出場する男子日本代表チームが、クラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にてプロジェクトを開始した。
ジェイ・スポーツは、7月2日(土)~7月24日(日)に開催される「ツール・ド・フランス2016」をJ SPORTSと、動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」で全ステージライブ放送する。
“サッカーの王様”と称される元サッカーブラジル代表のペレの半生を描いた映画『ペレ 伝説の誕生』が7月8日に公開される。それに先駆けた6月29日、東京都内でサッカー日本代表の吉田麻也選手(サウサンプトン)を招いたトークショーが行われた。
アメリカの陸上競技選手ジェシー・オーエンスを描いた映画『栄光のランナー/1936ベルリン』の予告編が公開された。全国ロードショーは8月11日にスタートする。
立教大学野球部は、岩手県陸前高田市の中学校野球部を対象にした「第5回野球教室」を2016年7月3日(日)に開催する。
マックアースは、2016-17シーズンに全国32カ所のスキー場で滑走可能なシーズン券「マックアース30」を7月1日より先行販売する。
アールビーズは、LINEが展開するニュースサービス「LINE NEWS」の「LINEアカウントメディア プラットフォーム」に参画。公式アカウント「@oa-runnet」を通じて、ランニング情報を配信する。
セントラルスポーツは、同社初となるアウトドアアクティビティ専用施設「セントラルスポーツアウトドアビレッジTHE 101(イチマルイチ)」の運営を静岡県伊豆市で開始した。
WOWOWは、初のウィンブルドンテニス本戦に臨むダニエル太郎に独占インタビューを行った。1回戦のダニエル太郎vsフアン・モナコは、6月28日(火)夜7:30より生中継する。
10月30日に開催する第6回大阪マラソンのチャリティアンバサダー、応援団長、なないろチームリーダーが決定した。
レオパレス21は10月2日に長崎県で初開催となる「壱岐ウルトラマラソン2016」に特別協賛する。壱岐の観光名所やオーシャンビューを楽しみながら走る大会だ。