スポーツサイクル専門店「Y’s Road(ワイズロード)」を展開するワイ・インターナショナルは、初中級者向けトライアスロンスクール「Y’s Road 第4回トライアスロンアカデミー」を5月23日~5月24日の1泊2日で開催する。
じゃらんリサーチセンターは、日本プロサッカーリーグとともに実施している「Jマジ!~J. LEAGUE MAGIC~」に新たなクラブの参画が決定し、対象クラブが32に拡充されたと発表した。
ザ・ノース・フェイスは、5月下旬出発予定の田中陽希氏による「日本二百名山ひと筆書き」をサポートすると発表した。
グランフォンドきよさと実行委員会は、北海道清里町にて「第4回グランフォンドきよさと」を6月27日~6月28日に開催する。
幅広いレベルのランナーが参加できるマラソン大会「第3回 OSAKA-VIVICITTA(ビビチッタ)」 が4月26日に開催する。10日まで参加者を募集している。
ロングウッドステーションは、2013年5月3日(日)に、千葉県長生郡長柄町にて「第6回 NAGARA TOWN CYCLING PARADE 2015」を開催する。
静岡県小山町・富士スピードウェイのレーシングコースで、自転車走行会「2015 FUJI FREE RIDE+」が6月27日(土)に開催される。
日本時間の5月3日(日)20時に世界6大陸35ヶ所以上の会場で同時にスタートするチャリティランニングイベント「ウィングス・フォー・ライフ・ワールドラン」。今回日本初開催となる滋賀県高島市の会場では、角野友基や小林可夢偉らが参加を予定している。
リンケージサイクリングは、スルガ銀行のサポートを受けて現役の女性プロロードレーサーとして活躍する西加南子(LUMINARIA所属)とのサイクリングイベントを、スルガ銀行御殿場東支店併設サイクルステーション(静岡県御殿場市)で5月28日に開催する。
グアム政府観光局は、東京・池袋サンシャインシティ文化会館にて4月3日~4月5日に開催される「マリンダイビングフェア2015」に出展すると発表した。
ジェイティービーは、リオデジャネイロ・オリンピック組織委員会より、2016年に開催される「第31回オリンピック競技大会」の観戦チケット付き観戦ツアーの日本国内取扱い指定旅行会社に認定されたと発表した。
東武トップツアーズは、日本における「第31回オリンピック競技大会(2016年リオデジャネイロ)」の観戦入場券付きツアーの企画、販売を行う権利を有することを発表した。
ムエタイの現役世界チャンピオン6冠の宮内彩香は、キクササイズを主体に様々なフィットネス法やトレーニング法を開発する研究機関かつ直接指導ジムとして「Jaid Fitness Lab.」を設立。4月よりトレーニング予約受け付けを開始すると発表した。
スポーツラボは、ゴルフのショートゲームに特化したコースレッスン「YOSE1(ヨセワン)」を5月12日から開始すると発表した。
星野リゾートは、「星のや軽井沢」にてスパプログラム「忘我の逗留・2015春」を4月1日~6月30日に開催すると発表した。
日本オートキャンプ協会は、東京・代々木公園で「OUTDOOR DAY JAPAN (アウトドアデイジャパン)2015」を4月4日と同5日に開催すると発表した。
健康保険組合連合会から、3月30日に開催された「あしたの健保組合を考える大会 大阪大会」のサマリーが発表された。
LED電球メーカーのKKテクノロジーズは、日本生産を踏まえたさらなる長寿命、高信頼性商品を目指して、クラウドファンディングによる資金調達を27日より開始した。
日本スポーツ&ボディ・マイスター協会は、「サハラ砂漠ジョイラン(第461回JOYRUN)」を4月1日(現地時間)にモロッコで開催すると発表した。
自転車の適正な利用と自転車レーンの必要性をアピールする「第8回御堂筋サイクルピクニック~アピール&ピクニックツアー~」が、大阪市・中之島公園で4月19日に開催される
東急不動産SCマネジメントは、大阪・阿倍野区「もりのみやキューズモールBASE(ベース)」のオープンを記念したイベント『森脇健児と 走って!笑って!RUNや!(仮)』を5月3日に開催すると発表した。
沖縄県西表島、星野リゾートのリゾナーレ西表島は、新プログラム「はじめてのジャングル遊び」を4月1日から開始すると発表した。
ボディビル、フィジーク、ビキニを始めとしたフィットネスを推進するアスリート団体NPCJは、女子プロレス団体センダイガールズプロレスリング代表・里村明衣子が「Blaze OPEN FIGURE,BIKINI,AND PHYSIQUE CHAMPIONSHIP」に出場すると発表した。
山梨県北杜市、星野リゾートのリゾナーレ八ヶ岳は、アクティビティセンター「GAO」が4月1日から春のアクティビティを開始すると発表した。
エデュケーショナルロボットRomo(ロモ)を無料体験できる「Romo100人モニターキャンぺーン」が、3月26日から4月19日まで開催される。同キャンペーンは、Romoを使ってプログラミングの基礎を体験しアンケートに答えるモニター企画。
静岡県熱海市、星野リゾートのリゾナーレ熱海では、年間を通して家族で漁体験ができるアクティビティ「Fisherman’s CLUB」を開催。3月21日~5月31日までの春メニューでは、“カラフルなカリフォルニアロール”に挑戦する。
自転車創業は、ホダカのサポートのもと、4月1日(水)10時30分より、サイクリング入社式を実施すると発表した。
トヨタ、ロボ・ガレージ、電通などは3月27日、ロボット宇宙飛行士「KIROBO」帰国報告会を日本科学未来館で開催。約1年半滞在した国際宇宙ステーション(ISS)から帰国したKIROBOは、宇宙から見た地球の印象について「青色LEDみたいだった」と語った。
名古屋グランパスは5月10日に開催されるJ1リーグ戦第11節の川崎フロンターレ戦において、「スーパープレミアム女(じょ)シート」を販売すると発表した。
ベガルタ仙台は5月10日(日)に開催されるリーグ戦1stステージ第11節の浦和レッズ戦において、「エキサイティングシート」の販売を3月29日10時から開始した。
ネスレ日本は、親子やランナーがウサギの仮装でイースターを楽しむイベント「イースター ファンラン TOKYO」をは4月5日(日)に開催。参加者を3月31日(火)まで募集する。
京都では史上最大規模となる、国際的な現代アート展覧会「PARASOPHIA:京都国際現代芸術祭2015」が5月10日まで開催中だ。
6月13日(土)、山形県寒河江市の最上川ふるさと総合公園内特設会場にて、「ツール・ド・さくらんぼ2015」が開催される。
北海道日本ハムファイターズと千葉県船橋市の結婚相談所・婚活生活は、コラボレーション企画「スタ婚」を4月25日(土)と5月17日(日)のイースタンリーグ公式戦にて開催すると発表した。
大阪マラソン組織委員会は、第5回大阪マラソンのランナー募集を4月6日(月)から開始する。また、チャリティの取り組みとして出場ランナー限定のグッズを販売すると発表した。
6月7日(日)に千葉県・袖ケ浦フォレストレースウェイで「2015げんきママチャリ8時間耐久レース in袖ケ浦」が開催される。
第2回九十九里トライアスロンが2015年9月26日に千葉県の九十九里海岸で開催される。
横浜DeNAベイスターズは、横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツ2試合の観戦を対象とした「酒蔵見学&お土産付!新緑の新潟をゆく、女性限定DeNAベイスターズ応援ツアー」の参加者募集を開始した。
ウェザーニューズは、スマートフォンアプリ「ウェザーニュースタッチ」で桜の動画を撮影する「さくら絶景撮影隊」の募集を開始した。
アールビーズスポーツ財団は、大会に出場したランナーによる大会評価を参考に選出される『第18回全国ランニング大会100撰』を3月20日に発表した。