最新ニュース・まとめ(1,793 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最新ニュース(1,793 ページ目)

ロタ島ブルートライアスロンで白戸太朗が連覇を逃す 画像
バックナンバー

ロタ島ブルートライアスロンで白戸太朗が連覇を逃す

 11月17日にアメリカ自治領北マリアナ諸島にあるロタ島で「ロタ・ブルートライアスロン」が開催され、14年連続出場の白戸太朗(41)は国内デュアスロンチャンピオンの深浦祐哉にランで逆転されて2位に。連覇を逃した。

自転車事故も補償してくれるネット加入保険を紹介 画像
バックナンバー

自転車事故も補償してくれるネット加入保険を紹介

 いつまでも快適な自転車ライドを続けるための「自転車事故回避」記事を公開しました。最近の自転車事故の発生ケースを分析し、事故に遭う可能性を減らせるちょっとした心がけなどを紹介。そして万が一のときに自転車事故もカバーしてくれるネット加入型の自動車保険を

08年にシマノが主催する大会の開催日程が発表される 画像
バックナンバー

08年にシマノが主催する大会の開催日程が発表される

 世界有数の自転車パーツメーカー、シマノが国内で主催する自転車イベントの日程が発表された。7月26日から27日まで、長野県の富士見パノラマスキー場で開催される第18回シマノバイカーズフェスティバル、8月30日から31日まで三重県の鈴鹿サーキットで開催される第25回

世界エイズデーイベント「コグウェイfor STOP AIDS」 画像
バックナンバー

世界エイズデーイベント「コグウェイfor STOP AIDS」

 12月1日(土)は、「世界エイズデー」。日本は、先進国の中では唯一HIV感染者が増加している国。1日に3人が新たに感染しているという。

 そこで、アフリカを自転車で縦断した山崎美緒さん、マラウィでHIV啓発ソングがベストセラーになった山田耕平さんが提唱してサ

沖美穂の最新コラムは「苦しかった今季を振り返る」 画像
バックナンバー

沖美穂の最新コラムは「苦しかった今季を振り返る」

 10年連続の日本チャンピオン、沖美穂(33)の連載コラム、「ミホねえがいく! 国内無敵のアネゴ、沖美穂がつづる欧州ロードレースの真実」は第5回として「声援を頼りに次のシーズンへ!」を公開しました。
 落車などで苦しいシーズンを過ごしながらも、08年北京オリ

自転車見本市のサイクルモードは3日間で3万人が来場 画像
バックナンバー

自転車見本市のサイクルモードは3日間で3万人が来場

 11月16日から18日まで千葉市の幕張メッセで開催された日本最大級の国際自転車展示会「サイクルモード・インターナショナル2007」は、3日間で2万9255人の来場者を集めたと、主催するサイクルモード実行委員会、テレビ東京、テレビ大阪が19日に発表した。24日から25日に

二代目自転車名人の鶴見辰吾が自転車好きを熱く語る 画像
バックナンバー

二代目自転車名人の鶴見辰吾が自転車好きを熱く語る

 日本最大級の国際自転車展示会「サイクルモード・インターナショナル2007」は11月18日、千葉市の幕張メッセで東京会場としての最終日を迎えた。トークショーには今年8月に二代目自転車名人に選ばれた俳優の鶴見辰吾(43)が出演。自転車にかける思いを熱く語った。

BMXパフォーマンス集団「nidd」の公式サイト公開 画像
バックナンバー

BMXパフォーマンス集団「nidd」の公式サイト公開

 BMXのプロライダー、田中光太郎(30)と内野洋平(25)を中心に活動するniddのオフィシャルホームページが公開された。同チームはBMXのなかでもフラットランドといわれる広場でのパフォーマンスで人気が高い。オープンしたホームページではイメージ動画や各ライダーの

試乗もできる国際自転車展示会は2日目も大盛況 画像
バックナンバー

試乗もできる国際自転車展示会は2日目も大盛況

 日本最大級の国際自転車展示会「サイクルモード・インターナショナル2007」は11月17日、千葉市の幕張メッセで2日目を迎えた。休日となったこの日、会場は自転車好きの人たちでごったがえした。出展各社は色とりどりの自転車や関連商品を展示。中にはプロトタイプと呼

試乗ができる自転車展、サイクルモードが東京で開幕 画像
バックナンバー

試乗ができる自転車展、サイクルモードが東京で開幕

 一般来場ができる日本で唯一の国際自転車展覧会、「サイクルモード・インターナショナル2007」が11月16日に千葉県千葉市の幕張メッセで東京会場として開幕した。同会場に出品された自転車は約1,400台、参加ブランド数は国内外のおよそ350ブランド。

国内随一の伝統を誇るチームミヤタが活動に終止符 画像
バックナンバー

国内随一の伝統を誇るチームミヤタが活動に終止符

 神奈川県茅ヶ崎市を拠点とする自転車ロードレースのチームミヤタは、11月11日に今季の最終戦となるツール・ド・おきなわに出場し、40年間の活動に終止符を打った。自転車メーカーの宮田工業が持つ実業団チームとして1968年に発足し、83年から4年間活動を休止していた

08年5月に首都圏初の東京センチュリーライド開催! 画像
バックナンバー

08年5月に首都圏初の東京センチュリーライド開催!

 東京都内で初の自転車ロングライドイベントとなる「TOKYOセンチュリーライド2008」が2008年5月に開催される。主催する東京新聞・東京中日スポーツ(中日新聞東京本社)、サイクルスタイルドットネット(ワイズインテグレーション)が、16日から開催されるサイクルモー

サイクルスタイル後援エタップ・デュ・ツールツアー 画像
バックナンバー

サイクルスタイル後援エタップ・デュ・ツールツアー

 毎年9,000人超が参加するフランスの超人気レース、エタップ・デュ・ツール。募集開始後すぐに満員となってしまうイベントだが、日本選手のための特別参加枠が用意される。ツール・ド・フランス主催者のASOから公式エージェントと指定されている国際興業が主催する「エ

トレック・ジャパンが新型Fuel EX日本語サイトを公開 画像
バックナンバー

トレック・ジャパンが新型Fuel EX日本語サイトを公開

 大手自転車メーカーのトレックは、独創的なテクノロジーを搭載したMTBのデュアルサスペンションモデル、Fuel(フュエル) EXの日本語スペシャルサイトを公開した。

新連載「ロードバイク徹底インプレ」のvol.1を公開 画像
バックナンバー

新連載「ロードバイク徹底インプレ」のvol.1を公開

 今月から始まる新連載「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」が公開されました!記念すべき第一回は、話題性ナンバーワンのピナレロ・プリンスカーボン。

サイクルモード特集は初心者講座、懸賞などを追加 画像
バックナンバー

サイクルモード特集は初心者講座、懸賞などを追加

 いよいよ明日、幕張メッセで開幕するサイクルモード2007。サイクルスタイルはモード特集に、初めて行く人のためのサイクルモード攻略法や第二期サイスタガール、サイスタブース紹介、プレゼントキャンペーンなどの情報を追加しました!

ライジング出版の「バイシクル21」12月号は15日発売 画像
バックナンバー

ライジング出版の「バイシクル21」12月号は15日発売

 ライジング出版の自転車雑誌「バイシクル21」12月号が11月15日に発売された。今回の特集は栃木県宇都宮市で開催されたジャパンカップのレポート。実業団ランキングで2年連続1位となったチームミヤタの鈴木真理もクローズアップする。

試乗ができる自転車展、サイクルモードが16日に開幕 画像
バックナンバー

試乗ができる自転車展、サイクルモードが16日に開幕

 一般の自転車好きが楽しめる日本で唯一の国際自転車見本市、「サイクルモード・インターナショナル2007」が11月16日に千葉県千葉市の幕張メッセで東京会場として開幕する。出品される自転車は約1,500台、参加ブランド数は完成車・用品合わせておよそ350。東京会場は3

MTBが展示される新宿の「SLOW展」は15日開幕 画像
バックナンバー

MTBが展示される新宿の「SLOW展」は15日開幕

 11月15日から20日まで東京都新宿区の新宿パークタワー3FにあるリビングデザインセンターOZONEで、イタリアの文化を紹介する「SLOW展」が開催され、イタリアの職人芸を紹介するコーナーでゼータトレーディングが取り扱うパデュアーノのMTBフレームが展示される。

全日本トライアスロン宮古島大会募集の締め切り迫る 画像
バックナンバー

全日本トライアスロン宮古島大会募集の締め切り迫る

 2008年4月20日に第24回大会を開催する「全日本トライアスロン宮古島大会」。まさに南国の楽園である宮古島で開催されるロングディスタンス大会では日本一の人気を誇る大会だ。

 エキスパート向けの大会だが、「いつかは、宮古島へ」とあこがれるホビー選手も多い。

日本トライアスロン選手権東京港大会のムービー公開 画像
バックナンバー

日本トライアスロン選手権東京港大会のムービー公開

 10月21日に東京・お台場で開催された「第13回日本トライアスロン選手権東京港大会」のダイジェストムービーが日本トライアスロン連合のホームページで公開されている。

SILCA ポンプの名品が上位モデルマイナーチェンジ 画像
バックナンバー

SILCA ポンプの名品が上位モデルマイナーチェンジ

 フロアポンプといえば「SILCA」というほどのシェアを誇るイタリアの名品シリカ。そのシリカの最高級モデルが「スーパーピスタ」。今回のモデルチェンジは、ロック機構付きの新型の口金の採用がポイントだ。

サイクルモードでBLUEの最新モデルがラインアップ 画像
バックナンバー

サイクルモードでBLUEの最新モデルがラインアップ

 11月16日に千葉県の幕張メッセで開幕するサイクルモード・インターナショナル2007に、ゼータトレーディングがBlueの新製品を展示する。

シクロクロスの強化指定選手Aに辻浦圭一ら6人 画像
バックナンバー

シクロクロスの強化指定選手Aに辻浦圭一ら6人

 日本自転車競技連盟は11月13日に2007年~2008年シクロクロス強化指定選手としてエリート男子の辻浦圭一(27)、同女子の豊岡英子(27)、荻島美香(36)らの名前を発表した。

シクロクロスW杯第3戦を荻島美香が参戦レポート 画像
バックナンバー

シクロクロスW杯第3戦を荻島美香が参戦レポート

 ウィンターシーズンに開催されるシクロクロスのワールドカップ第3戦が、11月11日にオランダのパイナッカーで開催され、豊岡英子が24位、荻島美香が25位になった。以下はオランダを拠点として自転車競技を続ける荻島のレースレポート。

NIPPO・梅丹がUCI公式大会12勝で今季を終える 画像
バックナンバー

NIPPO・梅丹がUCI公式大会12勝で今季を終える

 浅田顕監督(39)率いるNIPPO・梅丹は、07シーズン最終戦となる11月11日のツール・ド・宮澤崇史(29)が優勝し、今季のUCI(国際自転車競技連合)公式大会で個人12勝をマーク。今シーズンの活動を終えた。以下は同チームからのレポート。

東商会がイタリアの名車MASIの取り扱いを開始 画像
バックナンバー

東商会がイタリアの名車MASIの取り扱いを開始

 イタリアの老舗ロードブランド、MASI BICYCLES(マジ バイシクルズ)の日本正規総代理店権を自転車パーツの流通大手である東商会(本社:東京都台東区)が取得し、12月から日本国内での販売を開始する。

 MASI BICYCLESは、イタリア人のフレームビルダーFaliero Mas

高性能でリーズナブルなシマノホイールWH-RS20 画像
バックナンバー

高性能でリーズナブルなシマノホイールWH-RS20

 シマノから新設計のロード用ホイール「WH-RS20」が発売された。

ツール・ド・おきなわは宮澤崇史が大会初の2連覇 画像
バックナンバー

ツール・ド・おきなわは宮澤崇史が大会初の2連覇

 第19回ツール・ド・おきなわは11月11日、沖縄県北部やんばる地域で開催され、NIPPO・梅丹の宮澤崇史(29)が最高クラスのチャンピオンクラスで大会史上初となる2年連続優勝を遂げた。2位は愛三工業の盛一大、3位は地元沖縄県石垣島出身の新城幸也(NIPPO・梅丹)で、1

アテネ五輪代表の田代恭崇が西湖のレースで引退 画像
バックナンバー

アテネ五輪代表の田代恭崇が西湖のレースで引退

 04年アテネ五輪代表のプロロード選手、田代恭崇(33=ブリヂストン・アンカー)が、11月11日に山梨県・西湖で開催されたブリヂストンサイクル杯第30回日刊スポーツサイクルグランプリ(中野浩一V10メモリアル・ツール・ド・ジャパン最終戦西湖ステージ)の出場を最後

自転車がなくても参加できるOVEツアーは築地散走 画像
バックナンバー

自転車がなくても参加できるOVEツアーは築地散走

 自転車パーツメーカーのシマノがプロデュースするライフクリエイティブスペース、OVEでは週末の半日を散走する貸し自転車ツアーから全国各地のサイクリングまでを企画し、自転車で走る楽しさを伝えている。11月27日には「モーニングライド築地朝市散走」と題した自転

サイクルモードのイベントスケジュールが発表される 画像
バックナンバー

サイクルモードのイベントスケジュールが発表される

 試乗ができる自転車見本市として人気のサイクルモード・インターナショナル2007は、11月16日の東京会場で開幕するが、メインステージで行われるトークショーなどのイベントスケジュールが発表された。

オーバルコンセプトがプレディクトールに機材供給 画像
バックナンバー

オーバルコンセプトがプレディクトールに機材供給

 スイスのパーツメーカー、オーバルコンセプト社が、08年にUCIプロツアーチームのプレディクトール・ロットの正式サプライヤーとなった。日本の取扱代理店であるトライスポーツが発表した。

トレックの入門用ヘルメットはお買い得価格で勢揃い 画像
バックナンバー

トレックの入門用ヘルメットはお買い得価格で勢揃い

 コストパフォーマンスの優れた、エントリー向けトレックヘルメットが入荷した。

サイクルモードでコンタドールのマドンが展示される 画像
バックナンバー

サイクルモードでコンタドールのマドンが展示される

 トレック・ジャパンは日本最大級のサイクルイベント「サイクルモード・インターナショナル2007」に、スペインのアルベルト・コンタドールがツール・ド・フランスで使用した愛車マドンを展示する。
 大柄には見えないコンタドールが使用していたフレームサイズは意外

サイスタガール2期生として新規加入の3人が決定 画像
バックナンバー

サイスタガール2期生として新規加入の3人が決定

 サイクルスタイルのコンテンツ企画やイベントに登場するサイスタガールに、新たに3人が加わり合計5人の第2期生がそろいました。今回は70人もの応募の中から、1次・2次審査を勝ち抜いた15人の候補者に絞り込まれ、審査が行われた。公開WEBオーディションは11月7日に2週

08年のツアー・オブ・ジャパンは5月18~25日開催 画像
バックナンバー

08年のツアー・オブ・ジャパンは5月18~25日開催

 2日以上の日程で行われるステージレースの中で、国内最大規模となる自転車ロードレース、ツアー・オブ・ジャパンが08年5月18日から25日まで開催される。96年から始まった同大会は、一度SARS(重症急性呼吸器症候群)の余波で中止となったが、08年で12回目の開催となる

17日のサイクルモード東京でMTB年間王者を表彰 画像
バックナンバー

17日のサイクルモード東京でMTB年間王者を表彰

 千葉県の幕張メッセで行われるサイクルモード・インターナショナル2007で、11月17日に日本マウンテンバイク協会が07シリーズランキングの上位選手やチームを表彰する。

北京五輪に至るシーズン開幕。W杯派遣メンバー発表 画像
バックナンバー

北京五輪に至るシーズン開幕。W杯派遣メンバー発表

 日本自転車競技連盟は11月7日、11月30日から12月2日までオーストラリアのシドニーで開催されるトラック・ワールドカップ第1戦、12月7日から12月9日まで中国・北京で開催される同2戦の日本代表選手を発表した。北京大会は08年北京オリンピックのプレ大会に位置づけられ

自転車好きの紹介コーナー第6弾は光学エンジニア 画像
バックナンバー

自転車好きの紹介コーナー第6弾は光学エンジニア

 自転車とともに人生を楽しむサイクリストを毎月ピックアップして、そのライフスタイルや愛車を紹介するレギュラーコンテンツ、『CycleStyle Snaps』の第6回が公開されました。今回はデ・ローザに乗る若き光学エンジニア、村上喜一さん(25)。

page top