GIANT(ジャイアント)(7 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

GIANT(ジャイアント)(7 ページ目)

台湾の自転車総合メーカーである巨大自転車工業の持つブランド。 創業は72年。欧米の有名ブランドのOEM生産を請け負っていた時代を経て、81年にオリジナルブランドを掲げて一気に勝負に出てきた。 世界中を市場とし、トップグレードのレーシングモデルから一般車まで幅広いモデルを誇る。最大の特徴はコストパフォーマンスの高さ。高い技術力を有して生産するフレームはプロ選手にも評価を得るほど完成度が高いが、それでいながら価格を抑えることに成功。まさに驚異のブランドだ。現在のロードバイクの定番となったスローピングフレームの火付け役でもある。

ジャイアントが日本限定10台モデル 画像
バックナンバー

ジャイアントが日本限定10台モデル

 ジャイアントがTCR ADVANCED SLフレームに、シマノの電動変速システム「デュラエース7970 (Di2)」を搭載した 「TCR ADVANCED SL LIMITED」を、世界限定生産161台・日本国内限定10台で5月下旬から販売する。126万円。

アンカーのフラッグシップRHM9 vol.2 画像
オピニオン

アンカーのフラッグシップRHM9 vol.2

僕らアマチュアが重視しがちな 「ゼロ加速」 という性能だが、プロにとってはそれほど重要なファクターではないらしい。なぜなら静止状態からの加速というのは、レースにおいてスタートする時、そのただ一度しかないから。
そのゼロスタート時にひとつ、低〜中速域

アンカーのフラッグシップRHM9 vol.1 画像
オピニオン

アンカーのフラッグシップRHM9 vol.1

国内のロードバイクブランドでは唯一気を吐いている感のあるアンカーのトップモデル、RHM9。科学的解析とプロチームの開発協力により誕生したこの新型カーボンフレームを、旧型のオーナーであるライター・安井が徹底的にテストする。プロも認めるというその実力

MTBの09シーズン開幕、竹之内が首位 画像
バックナンバー

MTBの09シーズン開幕、竹之内が首位

 MTBジャパンシリーズのクロスカントリー競技が鹿児島県南さつま市で開幕。続いて神
奈川県横浜市の緑山スタジオではJ2カテゴリーのクロスカントリーが行われた。シリーズランキングは男子がトレックの竹之内悠、女子がオンザロードの出町有希が首位に立つ。次戦は4月2

TOJ堺ステージは仁徳天皇陵前で発着 画像
バックナンバー

TOJ堺ステージは仁徳天皇陵前で発着

 第13回ツアー・オブ・ジャパンの概要が主催する自転車月間推進協議会/朝日新聞社/日刊スポーツ新聞社から4月1日に発表された。大会は5月17日に大阪府堺市の大仙公園周回コースで開幕し、奈良、美濃、飯田、富士山、伊豆を経由して24日に東京にゴールする。
 コース

スコットかつての名機に再び乗る vol.2 画像
オピニオン

スコットかつての名機に再び乗る vol.2

色気はないが、この価格帯で買えるロードバイクの中で最も完成度が高く、最も動力性能に優れている一台だろう。ガンガンに乗り倒すバイクとして個人的にも欲しくなってしまったほどだ。
このCR-1 TEAMを僕が買ったなら。
レースをするならブレーキキャリパーを強化

スコットかつての名機に再び乗る vol.1 画像
オピニオン

スコットかつての名機に再び乗る vol.1

一世を風靡した軽量バイクのパイオニア、SCOTT CR-1。鮮烈のデビューから4年が経ち、フラッグシップの座はADDICTに譲っているが、トップダウンと同時に大幅に価格を下げて再びの人気モデルとなりつつある。関東有数の峠を含んだコースでその実力を改めて検証し

マルコ・パンターニ~海賊(ピラータ)の生と死 ほか 画像
エンタメ

マルコ・パンターニ~海賊(ピラータ)の生と死 ほか

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

高弾性カーボンのピナレロニューモデル vol.2 画像
オピニオン

高弾性カーボンのピナレロニューモデル vol.2

ピナレロの代名詞ともなったONDAフォーク。その完成度は相当に高い。僕はピナレロの華やかさとそのハンドリングに惚れて3台を乗り継いできたが、FP5でコーナーをひとつ抜けたとき、当時 「ピナレロ・ハンドリング」 と呼ばれていた独特のステア特性の癖を掴み始めた

高弾性カーボンのピナレロニューモデル vol.1 画像
オピニオン

高弾性カーボンのピナレロニューモデル vol.1

ピナレロのミッドレンジを支えるカーボンバイク、FP5。昨年の人気モデル、F3:13のフレーム素材をグレードアップさせたニューモデルである。そのFP5でライター・安井が200km超を走り込む。自身も3台を乗り継いできた大のピナレロファンだというが、今回は私情を

コルナゴのコンフォートバイク vol.1 画像
オピニオン

コルナゴのコンフォートバイク vol.1

前回のエクストリーム・パワーとは対極に位置するコンフォートバイク、コルナゴ・CLX
イタリアングラフィックに彩られた美しいカーボンフレームはどんな走りを演出してくれるのか?
そしてライター安井が人生初のコンフォート系バイクから受けた印象とは?
今回も100k

新生宇都宮ブリッツェンに柿沼、廣瀬、針谷ら栃木勢 画像
バックナンバー

新生宇都宮ブリッツェンに柿沼、廣瀬、針谷ら栃木勢

 09シーズンから活動を開始する自転車プロチーム、宇都宮ブリッツェンが12月20日にチーム体制を発表した。栃木県出身の柿沼章(36)、廣瀬佳正(31)、針谷千紗子(18)ら男子8人、女子1人の布陣。メンタルアドバイザーに片山右京、スプリントアドバイザーに栃木県出身

コルナゴ、レースへの情熱とアートの融合 画像
オピニオン

コルナゴ、レースへの情熱とアートの融合

稀代のスプリンター、アレッサンドロ・ペタッキのために開発され、勝利を量産したExtreme-Power
世界初のカーボンリブ内蔵パイプを採用し、高剛性化を実現したコルナゴの新たなフラッグシップモデルだ
ビッグレースの平坦ゴールシーンを鮮やかに彩るこのピュアレーシン

TOKYO自転車人 VOL.2 ほか 画像
エンタメ

TOKYO自転車人 VOL.2 ほか

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

自転車で健康にやせる方法 ほか 画像
エンタメ

自転車で健康にやせる方法 ほか

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

ライトスピード ギザロ、世界最軽量の実力 画像
オピニオン

ライトスピード ギザロ、世界最軽量の実力

チタンのオーソリティ、ライトスピードが放つ超軽量チタンレーシングバイク「ギザロ」
「世界最軽量!」という派手なキャッチコピーだけがクローズアップされがちなバイクだが…
本格的な山岳地帯に持ち込んで、その性能を徹底チェック!
(text:安井行生 photo:我妻

三栄書房から「ロングライドマガジンvol.4」が発売 画像
バックナンバー

三栄書房から「ロングライドマガジンvol.4」が発売

 三栄書房から10月31日に「ロングライドマガジンvol.4」が発売された。総力特集は80ブランド411台ものロードバイク紹介。フランス自転車最新事情や片山右京がツールの大舞台を走る「エタップ・デュ・ツール参戦記」も紹介される。1,680円。

ロングライドマガジンvol.4 ほか 画像
エンタメ

ロングライドマガジンvol.4 ほか

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

トレック、ニューマドンのパフォーマンスフィット 画像
オピニオン

トレック、ニューマドンのパフォーマンスフィット

どんなライダーにも最適なライディングポジションを提供するマドンシリーズ
先代マドンと同様の攻撃的なジオメトリを持つ「プロフィット」に続き、
ヘッドチューブが延長され、自然なポジションが可能となるマドン5.2の「パフォーマンスフィット」をテストする
(text:

山と溪谷社から「自転車人 2008秋号」が発売される 画像
バックナンバー

山と溪谷社から「自転車人 2008秋号」が発売される

「自転車人 2008秋号」が山と溪谷社から10月14日に発売された。巻頭ツーリング特集は「秋をめぐるふたつの旅」。奥会津の里と峠越えの旅と、軽井沢から志賀高原への湯煙ツーリングを伝える。特別ガイド企画として「秋を堪能する全国おすすめツーリングコース10選」も紹

11月開催の「サイクルモード」参加ブランドを公開 画像
バックナンバー

11月開催の「サイクルモード」参加ブランドを公開

 試乗ができる国際自転車展覧会、「サイクルモード・インターナショナル2008」が11月2、3日に大阪市のインテックス大阪で、7~9日に千葉市の幕張メッセで開催される。公式サイトで参加ブランドも公開された。シマノの「サイクリンク」など初登場となるブランド名もリス

【アーカイブ】ライトスピード、チタンを知り尽くしたフラッグシップ 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル 画像
オピニオン

【アーカイブ】ライトスピード、チタンを知り尽くしたフラッグシップ 安井行生の徹底インプレ 2008年モデル

チタニウムで理想を追求するライトスピードのフラッグシップモデル、アルコンT1 このカーボン全盛時代においてレーシングチタンバイクの存在意義とは? フレーム価格70万超に恐れることなく、今回もライター安井が徹底的に乗り込んで検証する。

ジャイアントがプロチームのラボバンクに機材供給 画像
バックナンバー

ジャイアントがプロチームのラボバンクに機材供給

 ジャイアントは、2009年シーズンから世界有数のプロロードチーム「ラボバンク・サイクリング・チーム」へ機材供給することを発表した。

ピナレロ プリンスが最新マテリアルで復活 画像
オピニオン

ピナレロ プリンスが最新マテリアルで復活

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

チーム ガーミン・チボレ 画像
スポーツ

チーム ガーミン・チボレ

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

コフィディスルクレディパルテレフォン(フランス) 画像
スポーツ

コフィディスルクレディパルテレフォン(フランス)

コフィディス ルクレディパルテレフォン
COFIDIS, LE CREDIT PAR TELEPHONE(フランス)
チーム公式サイト: http://www.equipe-cofidis.com/
スポンサー:
コフィディス ルクレディパルテレフォン(信販会社)
バイク:Time
コンポーネント:Campagnolo

サウニエルドゥバル・スコット(スペイン) 画像
スポーツ

サウニエルドゥバル・スコット(スペイン)

サウニエルドゥバル・スコット
SAUNIER DUVAL-SCOTT(スペイン)

フランセーズデジュ(フランス) 画像
スポーツ

フランセーズデジュ(フランス)

フランセーズデジュ
FRANCAISE DES JEUX(フランス)

チームミルラム(ドイツ) 画像
スポーツ

チームミルラム(ドイツ)

シランス・ロット
SILENCE-LOTTO(ベルギー)

ブイグテレコム(フランス) 画像
スポーツ

ブイグテレコム(フランス)

ブイグテレコム
BOUYGUES TELECOM(フランス)

ラボバンク(オランダ) 画像
スポーツ

ラボバンク(オランダ)

ラボバンク
RABOBANK(オランダ)

アグリテュベル(フランス) 画像
スポーツ

アグリテュベル(フランス)

アグリテュベル
AGRITUBEL(フランス)

ゲロルシュタイナー(ドイツ) 画像
スポーツ

ゲロルシュタイナー(ドイツ)

ゲロルシュタイナー
GEROLSTEINER(ドイツ)

アージェードゥーゼル・ラモンディアル(フランス) 画像
スポーツ

アージェードゥーゼル・ラモンディアル(フランス)

アージェードゥーゼル・ラモンディアル
AG2R-LA MONDIALE(フランス)

クイックステップ(ベルギー) 画像
スポーツ

クイックステップ(ベルギー)

クイックステップ
QUICK STEP(ベルギー)

クレディアグリコル(フランス) 画像
スポーツ

クレディアグリコル(フランス)

クレディアグリコル
CREDIT AGRICOLE(フランス)

ランプレ(イタリア) 画像
スポーツ

ランプレ(イタリア)

ランプレ
LAMPRE(イタリア)

リクイガス(イタリア) 画像
スポーツ

リクイガス(イタリア)

リクイガス
LIQUIGAS(イタリア)

バルロワールド(イギリス) 画像
スポーツ

バルロワールド(イギリス)

バルロワールド
BARLOWORLD(イギリス)

チームコロンビア(アメリカ) 画像
スポーツ

チームコロンビア(アメリカ)

チーム コロンビア
TEAM COLUMBIA(アメリカ)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 7 of 9
page top