伊藤美誠、早田ひなとの“みまひな”ペア再結成に注目 初戦でインドペアと激突、全日本5連覇の同学年コンビ復活に熱視線【卓球・USスマッシュ】 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

伊藤美誠、早田ひなとの“みまひな”ペア再結成に注目 初戦でインドペアと激突、全日本5連覇の同学年コンビ復活に熱視線【卓球・USスマッシュ】

スポーツ 短信
伊藤美誠、早田ひなとの“みまひな”ペア再結成に注目 初戦でインドペアと激突、全日本5連覇の同学年コンビ復活に熱視線【卓球・USスマッシュ】
  • 伊藤美誠、早田ひなとの“みまひな”ペア再結成に注目 初戦でインドペアと激突、全日本5連覇の同学年コンビ復活に熱視線【卓球・USスマッシュ】

卓球の「USスマッシュ2025」は6日(日本時間7日)から本戦が行われる。世界各国から有力選手が参戦しており、その戦いには注目が集まっている。

今大会2種目にエントリーするのが伊藤美誠(スターツ)で、2025年好調を維持する24歳のダブルス復活には関心が寄せられている。

◆張本美和&早田ひな、日本女子実力者の同士討ちの可能性は? 準々決勝では世界女王・孫穎莎と対戦も【卓球・USスマッシュ】

■2017年結成以来、国内外で結果残す

伊藤は5月に行われた「ITTF世界卓球選手権ファイナルズ・ドーハ大会(個人戦)」では準々決勝で過去5年勝利のなかった王芸迪(中国)を下すなど躍動し、世界卓球の個人戦では自身初のメダルを獲得。復活を印象付けるプレーでそのキャリアに新たな1ページを加えた。

そんな伊藤が大会後に再結成を示唆したのが早田ひな(日本生命)とのダブルスで、2017年に同学年の早田とペアを組むと、世界卓球では2度の銀メダルを含む3度表彰台に上がり、全日本選手権では18年大会から23年大会まで史上初の5連覇を達成するなど“最強ペア”として君臨した。

そんななか、伊藤は世界卓球後の新たな試みとして早田とのダブルス再結成に踏み切った。ディヤ・チターレ、ヤシャスウィニー・ゴルパデ(インド)ペアとの対戦が決まったなか、久しぶりのペアリングでどのようなプレーを見せるのかは興味深い。

2028年のロサンゼルス五輪では男女のダブルスが復活するなか、伊藤と早田のペアが再び機能すれば日本女子に新たな可能性が広がることになる。ラスベガスで復活を遂げる“みまひな”ペアのプレーに注目したい。

◆早田ひな、孫穎莎も評価した成長の跡「勝てて幸運だった」 世界女王が見せた振る舞いも注目「握手の際にラケットで……」

◆伊藤美誠が“復活”の銅メダルで存在感 早田ひならはトップ3撃破ならずも8強入り 中国に肉薄する日本女子の現在地

◆平野美宇、孫穎莎との“交流”に現地メディア熱視線「一挙手一投足に魅了」 チームメイトの世界女王がベンチで戦況見守る

《SPREAD》
page top