2016年度より横浜DeNAベイスターズに入団する新人選手たちが、1月15日、DeNA本社を訪問した。
日研トータルソーシングは、元サッカー日本代表の中田英寿氏と立ち上げた「日本酒セラー開発プロジェクト」記者発表会を1月13日、都内で行った。
コナミスポーツクラブは、フランチャイズ事業を強化し「コナミスポーツクラブ」ブランドの施設展開を拡大すると発表した。
クラシエは、卓球選手の福原愛とスポンサー契約を締結した。今回の契約により、福原は今年国内で開催される試合に「Kracie」ロゴ入りウエアを着用して出場する。
バイク王は1月14日、新CM発表会を都内で開催した。この発表会に、松井秀喜氏が登場しトークイベントが行われた。
デヴィッド・ベッカムが12日(現地時間)、ロサンゼルスで行なわれたユニセフ(国連児童基金)のチャリティ・イベントで人道リーダーシップ賞を受賞した…
NTTドコモは14日、25歳以下ユーザーを対象としたキャンペーン「ドコモの学割」を発表した。21日より実施する。キャンペーン期間は5月31日まで。
1月13日、元サッカー日本代表の中田英寿氏が、都内で行われた『モノづくりニッポン e仕事×ReVALUE NIPPON」プロジェクト第3弾「日本酒セラー開発プロジェクト」記者発表会』に出席した。
アンダーアーマー日本総代理店のドームは、福島県いわき市を拠点にしたサッカークラブ・いわきFCの運営を主事業とする「いわきスポーツクラブ」を新たに設立した。
スーパーデューパーは、語学習得サポートを展開する「グローバルアスリートプロジェクト」がサポートするアスリートに対し、外国語でのコミュニケーション力向上を支援する「パロット for アスリート」の提供を開始した。
auは2016年春の新端末・サービスの発表記者会見を開催。KDDIの田中孝司社長が“史上最強”をアピールする、新しい学割向けデータ通信量割引プランを発表した。
ブルックス ブラザーズ ジャパンは、サッカーJリーグの湘南ベルマーレとオフィシャルクラブパートナー契約を締結した。
ヨネックスは、2014年に16歳で全米オープン本戦に出場した米国のテニス選手マイケル・モーとテニス用品使用契約を締結した。
ユニクロは、プロテニス選手の錦織圭とのグローバルブランドアンバサダー契約を更新した。
インテル コーポレーションは1月5日、米国ラスベガスで開催中の「International Consumer Electronics Show(CES)2016」でスポーツ分野に関する発表を行った。
求人折込広告のクリエイトは、プロサッカーチームの東京ヴェルディと2016シーズンのメインユニホームスポンサー契約を締結した。
総合エンターテインメント事業を展開するアミューズは、新日本プロレスリングと業務提携を1月より開始。新日本プロレス所属レスラーの芸能活動などをサポートする。
パナソニックは6日、光ディスクを使ったデータアーカイブシステム「freeze-ray」を米Facebookと連携して開発したことを発表した。
親会社のFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)から、分離・独立したイタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリ。同社が地元イタリアにおいて、株式の上場を果たした。
ストレッチ専門店ストレチックス運営本部のバリード・ジャパンは、平成エンタープライズと業務提携し、 東京都板橋区に加盟店1号店「ストレッチ専門店ストレチックス 上板橋店」を1月17日に新規オープンする。
矢野経済研究所は5日、国内の文具・事務用品市場の調査結果を発表した。調査期間は2015年10月~12月で、文具・事務用品関連事業者等にヒアリングを実施するとともに、文献調査などを行った。
アキコーポレーションは、2016年シーズンのUCIコンチネンタルチーム「Team UKYO」へのサポート開始を発表した。
2015年の取り組みを振り返る編集部座談会を開きました。2015年の取材で興味深かったものは何か、という視点で話は進みます。
来る東京五輪2020年を5年後に控える2015年。旧サイクルスタイルは「やわらかスポーツ」を媒体の枕詞とし、つぎの飛躍を遂げるためロゴを一新「CYCLE」としてスポーツメディアの立ち位置で活動してきた。
ニューバランスは、2015年12月8日(火)に、「ニューヨークロードランナーズ(NYRR)」と複数年のパートナーシップ契約を締結した。
RDサポートは、モーグルスキーヤーの岩本憧子(あこ)とのスポンサー契約を12月に締結した。
デザイナーズ・タワーマンション賃貸のモダンスタンダードは、12月31日に神奈川・大さん橋ホールで開催される「NIPPON FIGHT」に出場する山本"KID"徳郁選手とユニフォームスポンサー契約を締結する。
ANAは、プロ車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾とスポンサー契約を締結した。
ネット通販ショップの駿河屋は、静岡県のプロサッカーチーム・清水エスパルスと2016年シーズンのクラブスポンサー契約を締結した。
ホンダの航空機事業子会社、ホンダ エアクラフト カンパニーは12月23日、『ホンダジェット』の引き渡しを開始した。
早期の実用化を目指して、各社が研究開発に力を入れる自動運転車(ロボットカー)。この自動運転車に関して、米国の「ビッグ2」が提携する可能性が出てきた。
三菱自動車は、スーパーラグビーに参加する日本チーム「サンウルブズ」に関するオフィシャルチームスポンサー契約を締結することを発表した。
2016年シーズンのF1に、ワークス体制で復帰するルノー。同社が、ロータスF1チームの買収を完了した。
埼玉県飯能市の武蔵丘ゴルフコースで「樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント」が2016年10月28日より3日間にわたり開催される。
ゴルフメディア「GOLF+(ゴルフプラス)」は、ナノ・ユニバースが運営する「nano・universe LIBRARY(ナノユニバース ライブラリ)」のウェブマガジン(ゴルフ領域)とメディア提携を開始した。
新しいスポーツの作り方、楽しみ方を模索する合宿形式のワークショップ「スポーツ・ハッカソン」(12月11~13日)が山口市の山口情報芸術センターで行われ、参加者たちは、iPhoneやiBeacon、VR技術などを組み入れた競技に挑み"未来の運動会"を体感した。
SUPERストレッチは、ボストン・レッドソックス所属の上原浩治氏と3年間のアドバイザリー契約を締結した。
実現した場合はこんな感じ?アマゾンがドローン配達の最新イメージ動画を公開して話題となっているのでご紹介します。
東洋ゴムは、イタリア・セリエA「ACミラン」とのコラボ動画第2弾「Chase in Milan by TOYO TIRES」を制作し、12月10日よりグローバルに一斉公開する。
ジェイアイエヌは、11月13日より台湾にアイウエアショップ「JINS(ジンズ)」3店舗を順次オープン。これを記念して12月6日にオープニングイベントを開催した。