昨年のおもちゃショーで約8cmという世界最小のラジコンヘリを披露したシー・シー・ビー。今回の目玉商品は「アリゲーター」という名の水陸両用ラジコンカーだ。
人気キャラクターのフィギアを販売するホットトイズ ジャパン(本社・東京都渋谷区)は「東京おもちゃショー2014」にアイアンマンの等身大人形を展示。9月から販売を開始するという。
LINKAGE CYCLING(リンケージサイクリング)のフィットネスサイクリング、富士山1周 チャレンジ110kmが7月27日(日)、御殿場から富士山を一周する距離110km、獲得標高1600mにチャレンジするにコースで開催される。募集締切は2014年7月20日(日)まで。
地球環境の保全と持続可能な社会の実現を目標として2010年に設立された電気自動車普及協議会(APEV)が、国内外の学生を集め、東京オリンピック/パラリンピックが開かれる2020年の都市交通を考えるワークショップを、東京大学で6月14日に開催した。
航空自衛隊は、2014年度のブルーインパルスが行う展示飛行のスケジュールを更新、10月12日に行われる第69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体」での展示飛行する予定が新たに加わった。
ルノー・ジャポンは、5月から開始した「カングー フレンチキャラバン」の最終開催を、6月22日、初開催となる北海道「千歳アウトレットモール・レラ」で実施する。
ルノー・ジャポンは、「ルノー カングー」がフランスの文化や食とともに日本全国をキャラバンする 『カングー フレンチキャラバン』 を5月より開催しており、最終開催地の『カングー フレンチキャラバン in 北海道』を、6月22日に千歳アウトレットモール・レラで開催する。
5月にアデレードで開催された自転車の国際会議Velo-cityで、大阪市立大学大学院2回生の吉田祐樹さんが、交通弱者サポートのための二人用自転車について、200名の聴衆を前に日本の事例を発表した。
ICTテクノロジーの総合イベント「Interop Tokyo 2014」が11日、幕張メッセにて開幕した。
中国・上海で6月11日から13日までモバイル関連の展示会「Mobile Asia Expo 2014」が開催される。主催は携帯通信事業者の業界団体「GSM Association」。
日産自動車は6月10日、円谷プロダクションと共同プロモーションを実施すると発表。プロモーションの一環として、電気自動車『リーフ』『e-NV200』をベースにした特別仕様車2台が新TVシリーズ「ウルトラマンギンガS」に登場する。