全日本選手権ロードレースが6月22日に大分県の平成森林公園周辺で開幕し、U23クラスで鹿屋体育大の徳田鍛造が独走で優勝し、23歳以下の日本チャンピオンになった。
2013トラック中国国際大会が6月28日から30日まで中国・北京で開催され、日本からは中川誠一郎や石井寛子(ともに競輪選手)らが出場する。今季からルールが改正され、トラックW杯などの国際大会に参加するためには、まずこういった大会で実績を残すことが必要になっ
Nicole EuroCycle 駒沢で7月12日から21日まで2012ツール・ド・フランス総合優勝のブラッドリー・ウィギンスにも提供されたバイク「ドグマ65.1」を含むピナレロのトップモデル3台と、ファンライドに最適な「FPチーム」を用意した試乗会が開催される。参加費は1,000円(
自転車ツーキニストとしておなじみの疋田智の連載エッセイ「自転車ツーキニストでいこう!」の第48回が公開されました。今回のテーマは「レーパンをどうしよう」と題して、サイクリングウエアとして機能的なレーシングパンツのことを考えてみました。
メイド・イン・スイスの高品質なスタンドをリリースするブランド、エスゲから29インチホイールに対応したオプティマ 29erが発売された。シルバー2,625円、ブラック2,730円。日本総代理店はユニコ。
スゴイのサイクル用レインジャケット「ハイドロライトジャケット」が好評発売中。雨が降りだすと耐水性があがるという不思議な素材を使用する。13,650円。取り扱いはキャノンデール・ジャパン。
自転車ロードレース専門誌「ベロマガジン日本版」のVol.7が6月20日にベースボール・マガジン社から発売される。特集は6月29日にスタートするツール・ド・フランス第100回記念大会の展望。全21ステージのコース紹介、出場22チーム&出場選手候補名鑑、日本人記者として
レトロ社(レトロイメージアパレル社から社名変更)からニューデザインのジャージが入荷した。価格はすべて12,800円。日本の輸入代理店はフォーチュン。
講談社現代新書「ツール・ド・フランス」が6月18日に発売された。2013年で100回目を迎える世界最大の自転車レースの魅力を、四半世紀に及ぶ取材歴を有する日本人ジャーナリスト、山口和幸が詳述する。819円。
ジャイアントが2014年モデルのTCR SLR 1など5車種を7月から先行販売する。TCR SLR 1は新SLR 極薄チューブ成形を駆使したエアロデザインの新型アルミレーシング。クリテリウム、スプリントレース、ヒルクライムでカーボンを凌駕する。262,500円。
2年連続4度目のツール・ド・フランス出場が期待されている新城幸也(28=ヨーロッパカー)が、6月23日に大分県で開催される全日本選手権ロードレースに参戦するため、18日に帰国する。16日までツール・ド・ルクセンブルクを走っていた新城だが、ツール・ド・フランス
2013JBMXFシリーズ第3戦が6月16日に大阪府岸和田市のサイクルピア岸和田で開催され、エリートクラスは岸和田をホームコースとする吉村樹希敢(トーヨー・クレジットレーシング)が優勝した。2012年はシリーズチャンピオンを獲得した吉村だが、2013シー
ズンは初勝利。
ツール・ド・フランスとワインをテーマにした連載コラムがJ SPORTSの特設サイト「ツール・ド・フランスと巡る、フランスワイン12の旅」で6月16日から始まった。コラム執筆はツール・ド・フランス取材25年のスポーツジャーナリスト・山口和幸。毎日1コラムが公開され、
100回目を迎えるツール・ド・フランスを記念して、フランスワインを手にツール・ド・フランスを楽しむイベント「ツール・ド・フランスと巡る、フランスワイン12の旅」をフランス農水省関連団体フランスアグリメールとJ SPORTSが6月28、29日に東京の六本木ヒルズカフェ
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が最新版に更新されました。海外の主要大会の日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分か
イタリアのサイクリングアパレルメーカー、ビエンメから新作グローブが入荷した。取り扱いはビエンメ日本総代理店のフォーチュン。
クロモリという鉄製の自転車を集めたイベント、「鉄祭(てつまつ)り2」が埼玉県の 武蔵丘陵森林公園で9月14日に開催される。自慢の自転車を見せる・見せてもらう・一緒に走ってみる・情報交換する・実際作っている人に聞いてみる、といった趣旨のイベントになる。
「ケルメスTOKYO in西武園ゆうえんち」が6月23日を第1回として合計3回開催される。UCI(国際自転車競技連合)認定コーチが指導する大会で、参加無料。参加者枠にまだ余裕があるので、レースのスキルアップをしたい子どもたちは急いで応募
しよう。
TTバイクのベースバーとして最適なウィング形状のプロファイル社製フルカーボンベースバー"SVET"&"SVET ZERO"にホワイトカラーが登場した。安定したハンドリングを実現するベースバーはエアロダイナミクスを突き詰めながら国際規定に適合。クランプ位置からブレーキエ
「ツール・ド・フランスを知るための100の入り口」が6月28日にヤエスメディアムック408として八重洲出版から発売される。執筆は自転車ジャーナリストのNaco、企画はJ SPORTS、イラストはたきもとかよ、写真は砂田弓弦。1,680円。
個人タイムトライアルの全日本選手権が6月9日に秋田県大潟村で行われ、エリート男子は大場政登志(Cプロジェクト)が、同女子は與那嶺恵理(フォルツァ)が優勝した。
100回目を迎えるツール・ド・フランスを記念して、フランスワインを手にツール・ド・フランスを楽しもうというイベント「ツール・ド・フランスと巡る、フランスワイン12の旅」をフランスアグリメール(フランス農水省関連団体)が開催し、会場で行われる前夜祭、開幕
MTBやスノーボードスキーなどのウインタースポーツの激しいアクティビティにおいて、iPhoneを保護して安全に使用できるケース「Optrix XD」が日本で本格的に販売されるようになり、その日本向けホームページの開設された。
グーサイクルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車専門誌の今月のみどころをピックアップしました。最新刊となる5月20日発売の7月号まで、その内容がチェックできます。
ブリヂストンアンカーの所属選手と一緒にサイクリングを楽しめるイベントが6月30日に東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山を起点として開催され、その参加者を募集中。日曜日の皇居パレスサイクリングコースを利用して、プロ選手と一緒に走るもの。プロの走りを
U23ネイションズカップが6月7日から9日までカナダのケベックで開催され、日本ナショナルチームとして木下智裕(EQA U23)ら6選手が派遣される。
国際興業グループが運行する「サイクリングバスツアー」は景色のよい場所だけサイクリングを楽しむことで人気だが、7月6日と同20日に山梨県・富士4湖めぐりコースが行われ、現在その参加者を募集中だ。バスで移動するので時間や体力に余裕ができ、食事や温泉なども楽
ブリヂストンサイクルは自転車アパレルブランドのナリフリと共同開発した、ストリートから生まれたスピードクルーザー「ヘルムズ」にカラーオーダーができるヘルムズエアロフレームセットを全国の販売店を通じて6月1日より発売している。
カラーオーダーはナリフリ
紫外線の強いこの時期こそ、対策が肝心。UVのことを考えたサイクルアクセサリーがアパレルメーカーのスゴイから発売されている。取り扱いはキャノンデール・ジャパン。
自転車女医のリエチ先生こと蔵本理枝子さんとしまなみ海道を行く「スポーツドクター"リエチ先生"と行く しまなみプチ・ぐるめツアー」が9月22日(日)・23日(祝)にそれぞれ開催され、その参加者を募集している。
エリートの室内トレーナーを6月3日から7月15日までのキャンペーン期間中に購入するとトレーナー1台につき1本、2時間保冷の「エリートアイスバーグサーモボトル」を店頭でプレゼント。対象はエリートトレーナー全機種。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
ロードバイクの完全カスタムオーダープログラムとして業界をリードするトレックの「プロジェクトワン」に、マウンテンバイクの人気モデル「Fuel EX29」、「Superfly」、「Superfly FS (Full Suspension)」の3車種が新たに対応することになった。
「ツールドふじのチャレンジライド2013 」が7月21日に神奈川県相模原市緑区(旧藤野町)一円を舞台に第1回大会を開催することになり、現在その参加者を募集している。同地は片山右京率いるチーム右京の拠点。今大会のコースは所属選手がトレーニングで使用するルートメ
講談社現代新書「ツール・ド・フランス」が6月18日に発売される。2013年で100回目を迎える世界最大の自転車レースの魅力を、四半世紀に及ぶ取材歴を有する日本人ジャーナリスト、山口和幸が詳述する。819円。
ツール・ド・フランス2013 100公式プログラムが6月18日に八重洲出版からヤエスメディアムック405として発売される。主催者A.S.O.公認のガイドブック。特別付録として全ルート入り特大ウォールマップ。出場22チームガイドはベルナール・イノーの分析付き。全21ステージ
国内外の自転車レースやイベントの最新情報をお知らせ。
トレックがマウンテンバイクの新モデルとしてFuel EX 29を世界同時発表した。これまでもクロカンマラソンやトレイルライドなどで高い評価を受けてきた26インチ120mmストロークのフルサスペンションマウンテンバイク「Fuel EX」が、新たに29インチバイクとして生まれ変
6月29日に地中海のコルシカ島で開幕する第100回ツール・ド・フランスに、前年の覇者であるブラッドリー・ウィギンス(英国、スカイ)が欠場することになった。所属チームが5月31日に発表した。ウィギンスはヒザの故障を抱え、連覇のかかるツール・ド・フランスへの練
第10回もてぎ7時間エンデューロ powered by ウイダーinゼリーが9月28・29日にツインリンクもてぎで開催され、その参加者を募集している。秋は2日開催で楽しみも倍増。
初日の3時間、2日目の4時間エンデューロの合計周回を競う「2daysエンデューロ」が新設。女性や初め
「自転車サミット2013~走る×旅する×作る~サイクリング3倍トークイベント」と題した自転車トークショーが6月16日に東京・台場の東京カルチャーカルチャー店内で開催されることになった。前売チャージ券2,300円・当日500円増し。飲食代別途必要・ビール600円~、ソフ