バックナンバーニュース記事一覧(149 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(149 ページ目)

白戸太朗の自転車店が代官山に24日開店 画像
過去ニュース

白戸太朗の自転車店が代官山に24日開店

 スポーツナビゲーターでおなじみの白戸太朗が代表を務めるアスロニアは、3月24日に東京・代官山に日本初のトライアスロンショップ「ATHLONIA」をオープンさせる。取り扱い商品はオリジナルトライアスロンバイクの「MOSA=猛者」をはじめ、ウェアやグッズなど。

鈴木真理が台湾の第4ステージで優勝 画像
過去ニュース

鈴木真理が台湾の第4ステージで優勝

 7日間のステージレース、ツール・ド・台湾は3月11日に第4ステージが行われ、シマノレーシングの鈴木真理がステージ優勝した。同タイムの2位に愛三工業の西谷泰治が入った。

ツール・ド・台湾第3Sで山本雅道が3位 画像
過去レポート

ツール・ド・台湾第3Sで山本雅道が3位

 3月10日に開催されたツール・ド・台湾の第3ステージで、ブリヂストン・アンカーの山本雅道がゴールスプリントでトップの同タイムの3位になった。以下はチームレポート。

プロ選手名鑑つきのチクリッシモ発売 画像
過去ニュース

プロ選手名鑑つきのチクリッシモ発売

 砂田弓弦監修の自転車ロードレースマガジン「チクリッシモ」第12号が3月18日に発売される。プロの20チームを掲載した別冊付録「保存版2009チームガイド&選手名鑑」つき。A4ワイド判76ページ+別冊付録48ページ。1,680円。

5月に信州八ヶ岳でルイガノカップ開催 画像
過去ニュース

5月に信州八ヶ岳でルイガノカップ開催

 アキコーポレーションが毎年恒例で開催している「ルイガノカップ」は今年、5月23日から24日までの2日間の日程で信州八ヶ岳/富士見高原スキー場で「ルイガノグリーンカップ」として開催される。エントリー代を例年に比べ大幅値下げし、「スポーツの大運動会」をテーマ

オランダから荻島美香がNHKに生出演 画像
過去ニュース

オランダから荻島美香がNHKに生出演

 海外在住のバイタリティあふれる日本人を、インターネットのウェブカメラを使ってNHKスタジオと結んで紹介していくNHK BS1の番組「地球アゴラ」にオランダ在住の荻島美香が登場する。荻島は二児のママでありながら、シクロクロスの日本代表として活躍。今回は番組内で

ピストバイク映像のDVDが19日発売 画像
過去ニュース

ピストバイク映像のDVDが19日発売

 ピストバイクのライディングシーンを集めたDVD「Council Of Doom」がビジュアライズイメージから3月19日に発売される。本編27分、英語版。3,990円。

盛が優勝したW杯第5戦をNHKが放送 画像
過去ニュース

盛が優勝したW杯第5戦をNHKが放送

 トラックワールドカップ第5戦コペンハーゲン大会の模様をNHK BS1が3月14日に放送する。同大会では愛三工業の盛一大が日本中長距離界で史上初となるW杯優勝を達成している。
 3月下旬にポーランドで行われるトラックの世界選手権の前哨戦となったこの大会。
強豪ひし

文庫「7月のフランス 自転車とともに」 画像
過去ニュース

文庫「7月のフランス 自転車とともに」

「7月のフランス 自転車とともに」がエイ出版社のエイ文庫から3月10日に発売される。著者はスポーツジャーナリストの岡田由佳子。さし絵はイラストレーターで実妹の岡田由珠子。本体880円+税。

「ツールを見に行きたい!」10日発売 画像
過去ニュース

「ツールを見に行きたい!」10日発売

 バイシクルクラブでおなじみのエイ出版社から「ツール・ド・フランスを見に行きたい!」が3月10日に発売される。08年のレースを追うもので、著者はたなかそのこ。掲載されている写真も撮影した。本体880円+税。

北中康文の「ツール・黄金時代」発売 画像
過去ニュース

北中康文の「ツール・黄金時代」発売

 写真家北中康文の秘蔵写真で綴る「ツール・ド・フランス 黄金時代」がエイ出版社のエイ文庫から3月10日に発売される。懐かしい写真に、今回新たに原稿を書き加えた力作。本体880円+税。

日刊スポーツHPに自転車コンテンツ 画像
過去ニュース

日刊スポーツHPに自転車コンテンツ

 日刊スポーツ新聞社のWEBページ「nikkansports.com」に自転車コンテンツが新登場した。トップページの「スポーツ」というボタンを押すと、「大相撲」「NBA」「NFL」「ラグビー」などといったコンテンツと並列する場所に「自転車」が置かれている。

エイ出版からロードテクニック本発売 画像
過去ニュース

エイ出版からロードテクニック本発売

 エイ出版社からバイシクルクラブ別冊・エイムック1698として「ロードバイク初・中級テクニック」が3月10日に発売される。監修はベテランロードマンで、その指導方法には定評がある森幸春。著者はエンゾ早川。月刊バイシクルクラブ06年8月号から09年3月号の連載をもと

パリ~ニース開幕。コンタドールが首位 画像
過去ニュース

パリ~ニース開幕。コンタドールが首位

 本格的な欧州ロードシーズンの開幕を告げるパリ~ニースが3月8日にフランスで開幕し、2年ぶり2度目の総合優勝を目指すスペインのアルベルト・コンタドール(アスタナ)が初日の個人タイムトライアルでトップタイムをたたき出し、首位に躍り出た。
 初日の第1ステージ

9日放送の銀輪の風で滝澤正光レポート 画像
過去ニュース

9日放送の銀輪の風で滝澤正光レポート

 3月9日に放送されるBS-i「銀輪の風」で、日本競輪学校の滝澤正光名誉教官によるワールドケイリンリポートの第3弾が放送される。地域密着型チーム、宇都宮ブリッツェンの紹介、平成20年優秀選手表彰式典も放送される。BS-i「銀輪の風」は毎週月曜23:30~24:00。

ツール・ド・台湾開幕。初日は西谷2位 画像
過去ニュース

ツール・ド・台湾開幕。初日は西谷2位

 7日間のステージレース、ツール・ド・台湾が3月8日にチャイニーズ・タイペイの高雄で開幕し、韓国のパク・ソンホ(ソウルサイクリング)がゴールスプリントを制して優勝した。同タイムの2位に愛三工業の西谷泰治が入った。

ルイガノがクリス・レーと契約を結ぶ 画像
過去ニュース

ルイガノがクリス・レーと契約を結ぶ

 カナダの自転車総合メーカー、ルイガノがトライアスロン選手のクリス・レー(オーストラリア)とスポンサー契約を結んだ。

パリ~ニースにコンタドールが出場 画像
過去ニュース

パリ~ニースにコンタドールが出場

 スペインのアルベルト・コンタドール(アスタナ)が3月8日からフランスで開催されるパリ~ニースに参加し、2年ぶり2度目の総合優勝を目指すことになった。昨年は所属チームが招待されず、連覇の夢が閉ざされた。

アームストロング、ミラノ~サンレモへ 画像
過去ニュース

アームストロング、ミラノ~サンレモへ

 プロロードチームのアスタナは、現役復帰したランス・アームストロング(アメリカ)が3月21日にイタリアで開催されるミラノ~サンレモと、3月24日から28日までスペインで開催されるブエルタ・ア・カスティーヤ・イ・レオンに参戦すると発表した。同選手にとって復帰後

DH系MTBの新作DVDが13日に発売開始 画像
過去ニュース

DH系MTBの新作DVDが13日に発売開始

 DH(ダウンヒル)系MTBの新作DVD作品「VICTORY」が3月13日にビジュアライズイメージから発売される。88分。4,095円。

パリ~ルーベを題材にした映画が上映 画像
過去ニュース

パリ~ルーベを題材にした映画が上映

“地獄の日曜日”との異名をとるワンデーレース、パリ~ルーベのドキュメンタリー映画「ロード・トゥ・ルーベ」が、4月4日(土)より渋谷アップリンク・ファクトリーにて上映される。

トラック世界選手権の日本代表に盛ら 画像
過去ニュース

トラック世界選手権の日本代表に盛ら

 3月25日から29日までポーランドで開催されるトラック世界選手権の日本代表選手が3月6日に日本自転車競技連盟から発表された。2月14日にデンマークのコペンハーゲンで開催されたトラック・ワールドカップ第5戦の男子スクラッチで盛一大(26=愛三工業)も選出された。

鎌倉・湘南自転車散歩マップが発売 画像
過去ニュース

鎌倉・湘南自転車散歩マップが発売

「鎌倉・湘南・三浦自転車散歩マップ」がロコモーションパブリッシングの自転車生活ブックス10として3月10日に発売される。自転車がピッタリサイズの鎌倉、湘南、三浦のおすすめコースを写真と地図つきで紹介している。旧所名跡、湘南の海から風光明媚は相模湾など、こ

ブリヂストン・アンカーの緒戦は台湾 画像
過去ニュース

ブリヂストン・アンカーの緒戦は台湾

 国内ロードチーム、ブリヂストン・アンカーが3月8日から始まるツール・ド・台湾をシーズン開幕戦として本格始動する。今回のコース設定は比較的フラットで、市街地を周回するクリテリウムなどが多いため、平坦路でのスピード力を有する山本雅道や飯島誠、福田真平にス

ツール・ド・ジャパンにCHISAKO参戦 画像
過去ニュース

ツール・ド・ジャパンにCHISAKO参戦

 日刊スポーツ新聞社が主催するツール・ド・ジャパンシリーズは3月15日に第1戦として川越ステージが開催され、宇都宮ブリッツェンのCHISAKO(19)、廣瀬佳正(31)、斉藤祥太(22)がオープン参加選手として出場することになった。

6日開幕の西フランドルに別府が出場 画像
過去ニュース

6日開幕の西フランドルに別府が出場

 スキル・シマノに所属する別府史之は3月6日にベルギーで開幕する「西フランドル3日間」に出場する。今年で3度目の出場となるが、2度目の出場となった07年には総合10位でフィニッシュしている。

8日にメジャー第1戦パリ~ニース開幕 画像
過去ニュース

8日にメジャー第1戦パリ~ニース開幕

 ヨーロッパの本格的なロードシーズンの到来を告げるパリ~ニースが3月8日に開幕。4日には主催するASOから主な出場選手が発表された。67回目となるこの大会は全8区間、総距離1,250kmで争われる。

7・8日に小泉ニロが電力館でライブ 画像
過去ニュース

7・8日に小泉ニロが電力館でライブ

 八重洲出版の女性サイクリスト向け専門誌「スマイルサイクル」が東京・渋谷の電力館で開催している「健康ecoスタイル~キレイになるジテンシャ展で、ボサノバシンガーの小泉ニ口を招いてライブ&トークショーが開催される。入場は無料。

シラトタロウのタイ発MTBレポート公開 画像
過去トピック

シラトタロウのタイ発MTBレポート公開

 2月7日から8日にタイで行なわれたクロスカントリーのステージレース「タイ・チェンライ国際MTBチャレンジ2009」の模様を、スポーツナビゲーターとして知られるシラトタロウがレポートしました。同大会は、タイの大自然を満喫しながら挑める自己挑戦レース。プロ選手か

愛三工業が新ジャージでシーズンイン 画像
過去ニュース

愛三工業が新ジャージでシーズンイン

 自転車ロードチームの愛三工業が3月1日に愛知県名古屋市でファン感謝祭を開催し、所属選手が新デザインのチームジャージ姿を披露した。シーズン開幕戦は3月8日にスタートするツール・ド・台湾。7日間で7ステージを走るレースで、14日に台北にゴールする。チームはシー

ボントレガーから最新ロードホイール 画像
過去ニュース

ボントレガーから最新ロードホイール

 ボントレガーブランドのロードホイール「アイオロス5.0 ACC」がトレック・ジャパンから新発売される。アイオロス5.0 ACCはカーボンとアルミのハイブリッドリムで、重量増を極力抑えたもの。フルカーボンモデルと同様の優れた空力性能を誇り、コストパフォーマンスと利

ボクルーズ第3Sで増田成幸が25位 画像
過去レポート

ボクルーズ第3Sで増田成幸が25位

 トロワジュール・デュ・ボクルーズの第3ステージが3月1日にルトー~ペルチュイ間の161.2kmで行われ、ゴールスプリント勝負で総合3位のマーティン・ペダーセン(デンマーク、カピノルディック)がステージ優勝。総合成績ではダビッド・ルレイ(フランス、アグリテュベ

ウエリントン国際でCHISAKOが18位 画像
過去ニュース

ウエリントン国際でCHISAKOが18位

 ニュージーランド最高峰の女子ロードレース、ウエリントン・インターナショナルウーマンズレースが3月1日に同地で開催され、日本ナショナルチームのCHISAKO(宇都宮ブリッツェン)が優勝したオーストラリアのホースキン(メルセデスベンツ)と同タイムの18位でゴール

別府史之は伝統のニースブラッドで64位 画像
過去ニュース

別府史之は伝統のニースブラッドで64位

 ベルギーの伝統レース「ヘットニースブラッド」が2月28日に開催され、スキル・シマノの別府史之がトップから45秒遅れの64位でゴールした。優勝はノルウェーのトール・ヒュースホウト(サーベロテストチーム)。64回の開催を誇る同大会で北欧出身の選手が優勝したのは

山岳ジャージの清水がボクルーズ棄権 画像
過去レポート

山岳ジャージの清水がボクルーズ棄権

 トロワジュール・デュ・ボクルーズは2月28日、フランス南部のバルレアスを発着とする182.5kmで第2ステージが行われ、フランスのジミー・アングルバン(ベソンショスール)がゴールスプリント勝負を制して優勝。総合成績ではダビド・ルレイ(フランス、アグリテュベル

小泉ニロの連載第4回はオーストラリア 画像
過去トピック

小泉ニロの連載第4回はオーストラリア

 ボサノバシンガーの小泉ニロさんがサイクルスタイルで連載する人気コラム「ゆる~くいきます。」の第4回が公開されました。前回はニュージーランドの自転車イベント「レイクタウポ」で160kmを完走するレポートを掲載しましたが、今回はオーストラリア。大自然の中を自

3月8日からツール・ド・台湾が開催 画像
過去ニュース

3月8日からツール・ド・台湾が開催

 7日間のステージレース、ツール・ド・台湾が3月8日にチャイニーズ・タイペイで開幕する。高雄~台北間を走る同レースに出場する日本代表選手が発表された。同レースには日本から愛三工業、シマノレーシング、ブリヂストン・アンカー、マトリックスパワータグも参戦す

NZ女子ツアーで萩原麻由子が総合19位 画像
過去ニュース

NZ女子ツアーで萩原麻由子が総合19位

 3日間の日程で行われた「ウーマンズ・ツアー・オブ・ニュージーランド」が2月27日に最終日を迎え、日本代表チームの萩原麻由子(鹿屋体育大)が総合19位でゴールした。日本チームは3月1日に「ウエリントン・インターナショナルウーマンズレース」に参戦する。

28日のヘットニースに別府史之が参戦 画像
過去ニュース

28日のヘットニースに別府史之が参戦

 オランダ登録のプロロードチーム、スキル・シマノが2月28日に行われるベルギーの伝統レース「ヘットニースブラッド」に出場する。2月から順調にレースをこなしてきた同チームにはアジアチャンピオンの別府史之も所属し、同レースに出場する予定。

欧州緒戦で清水都貴が積極的アタック 画像
過去レポート

欧州緒戦で清水都貴が積極的アタック

 全3日間のステージレース、トロワジュール・デュ・ボクルーズが2月27日にフランス南部で開幕。カバイヨン~ベドワン間164.7kmで行われた第1ステージで、マキシム・ブエ(フランス、アグリテュベル)が、チームメイトのダビド・ルレイ(フランス、アグリテュベル)と逃

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 144
  8. 145
  9. 146
  10. 147
  11. 148
  12. 149
  13. 150
  14. 151
  15. 152
  16. 153
  17. 154
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 149 of 211
page top