最新ニュース・まとめ(1,719 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最新ニュース(1,719 ページ目)

ジロ・デッレ・レジオニ、第1ステージ 画像
バックナンバー

ジロ・デッレ・レジオニ、第1ステージ

4月26日、U23の国際レース「ジロ・デッレ・レジオニ」がスタートした。小雨の中のレースとなった第1ステージ、日本勢は終始健闘を見せた。

U23の国際レース「ジロ・デッレ・レジオニ」、4月26日から開催 画像
バックナンバー

U23の国際レース「ジロ・デッレ・レジオニ」、4月26日から開催

ジロ・デッレ・レジオニはU23の国代表が競い合うレースであり、世界のU23のトップが集う、スター選手のたまごたちの大会。今年は、ヨーロッパを中心に25カ国が参加、イタリア中部から北部にコースが設定され、最終ステージのゴールはミラノとなっている。

Team VANG Cycling レース情報(3) 画像
バックナンバー

Team VANG Cycling レース情報(3)

VUELTA A RIOJA レース情報第3弾。今年初めてのスペインでのレースが終了したが、チームの現状はまだまだ厳しい。

Team VANG Cycling レース情報(2) 画像
バックナンバー

Team VANG Cycling レース情報(2)

VUELTA A RIOJA レース情報第2弾。第2ステージは3つの峠を含む山岳ステージ。チーム最高位は、健闘した佐野選手の28位となった。

Team VANG Cycling レース情報(1) 画像
バックナンバー

Team VANG Cycling レース情報(1)

スペインにて、VUELTA A RIOJAに参戦している"Team VANG Cycling"のレース情報が届いた。まだ本調子ではないものの、積極的なレースができるようになってきたようだ。

NPO「自転車活用推進研究会」会員募集中 画像
バックナンバー

NPO「自転車活用推進研究会」会員募集中

自転車を通じて、環境・健康・交通・経済への貢献を考えるNPO「自転車活用推進研究会」が、会員を募集している。利用者の声を結集し、「自転車の市民権」の確立をめざして活動中。

「佐渡ロングライド」はワンデーで国内最長の210km 画像
バックナンバー

「佐渡ロングライド」はワンデーで国内最長の210km

5月28日に初開催される「2006スポニチ佐渡ロングライド210」は、日本で一番大きな島を一周するサイクリング大会。ワンデーイベントとしては国内最長距離となる210kmをはじめ、110・80・36kmの4コースが用意される。

高校生ライダー永田隼也、ワールドカップダウンヒルに参戦 画像
バックナンバー

高校生ライダー永田隼也、ワールドカップダウンヒルに参戦

JCF DHエリートクラス5位の高校生ライダー永田隼也選手(神奈川県・17歳)が、5月からスタートするUCIワールドカップダウンヒルに参戦する。

インターマックス、
バックナンバー

インターマックス、"SCICON"の限定バージョンを発売!

インターマックスから、プロツアーを戦う選手も使用する、"SCICON(シーコン)"のディスカバリーチャンネルバージョンが発売される。いずれも限定発売の3種類。

Team VANG Cycling ツール・ド・フィニステールに参戦 画像
バックナンバー

Team VANG Cycling ツール・ド・フィニステールに参戦

"Team VANG Cycling"が、フランスで行われているツール・ド・フィニステールに参戦。前半戦の疲れが出ている中、厳しい条件下のレースが続く。

ユニコから、高性能サーモボトル「バルビエリ『タンキタ』」登場 画像
バックナンバー

ユニコから、高性能サーモボトル「バルビエリ『タンキタ』」登場

ユニコから、自転車ライド用サーモボトル「バルビエリ『タンキタ』」が発売される。高い断熱性能で、炎天下でも約5時間冷たさをキープする。

箕浦から、携帯工具「HANDY PAK」シリーズ登場 画像
バックナンバー

箕浦から、携帯工具「HANDY PAK」シリーズ登場

箕浦から、携帯工具「HANDY PAK」シリーズが発売される。ドライバーやレンチなど、6~14種類の工具類がセットになった便利なツール。

箕浦、ディスプレイスタンド「DS-70」を発売 画像
バックナンバー

箕浦、ディスプレイスタンド「DS-70」を発売

箕浦から、自転車用ディスプレイスタンド「DS-70」が発売された。ディレイラー調整がしやすく、シンプルなデザインを採用。

日本から40人がエタップ・デュ・ツールに参戦 画像
スポーツ

日本から40人がエタップ・デュ・ツールに参戦

毎年8,000人以上の参加者がツール・ド・フランスの1区間を走るエタップ・デュ・ツール。今年はアルプスの山岳コース・第15ステージのガップ~ラルプデュエズ間187kmを使って7月10日に開催される。日本からも40人が参加し、憧れの大舞台を疾走する。

ツール・ド・ジャパン第1戦は「ひたちなか」で 画像
バックナンバー

ツール・ド・ジャパン第1戦は「ひたちなか」で

日刊スポーツ新聞社が主催する国内最大級の市民サイクルロードレース「中野浩一メモリアルツール・ド・ジャパン2006」。日刊スポーツ新聞社60周年の今年は、6月4日に茨城県ひたちなか市で開催されるなど、例年以上に華やかだ。

ツアー・オブ・ジャパンは10回記念大会 画像
バックナンバー

ツアー・オブ・ジャパンは10回記念大会

今年で10回目を迎えるツアー・オブ・ジャパンが5月14日に大阪で開幕する。これまで同様に8日間、6ステージで開催されるが、記念大会にふさわしく各地でさまざまなイベントが行われる予定だ。

トレック・ジャパン、ディスカバリーチャンネル06チームウェアを発売 画像
バックナンバー

トレック・ジャパン、ディスカバリーチャンネル06チームウェアを発売

トレック・ジャパンから、「ディスカバリー・チャンネル・プロサイクリングチーム」の06チームウェアが発売される。チームジャージ、キャップなど、全6種類。

ナショナル自転車、ロードバイク「エスプレッソ」シリーズを発売(3) 画像
バックナンバー

ナショナル自転車、ロードバイク「エスプレッソ」シリーズを発売(3)

ナショナル自転車「エスプレッソ」シリーズ第3弾。こちらは「エスプレッソ・アルミ650C」。ロードバイクエントリ-ユーザーを対象にしたコンパクトモデル。

ナショナル自転車、ロードバイク「エスプレッソ」シリーズを発売(2) 画像
バックナンバー

ナショナル自転車、ロードバイク「エスプレッソ」シリーズを発売(2)

ナショナル自転車「エスプレッソ」シリーズ第2弾。こちらは「エスプレッソ・カーボン・フラット」。ビギナーにも扱いやすいフラットバーハンドルで、ロードバイクの機能を楽しめる。

ナショナル自転車、ロードバイク「エスプレッソ」シリーズを発売(1) 画像
バックナンバー

ナショナル自転車、ロードバイク「エスプレッソ」シリーズを発売(1)

ナショナル自転車は、はじめてロードバイクに乗る人や中高年ユーザーを対象とするバイク、「エスプレッソ」シリーズを発売する。こちらはロングライドに適した「エスプレッソ・カーボン・ドロップ」。

ツール・ド・台湾第7ステージ 画像
バックナンバー

ツール・ド・台湾第7ステージ

ツール・ド・台湾第7ステージが終了した。個人総合では岡崎和也選手(Team NIPPO)が7位で日本人最高位。また、田代恭崇選手が山岳賞ジャージを獲得した。

ツール・ド・台湾第6ステージ 画像
バックナンバー

ツール・ド・台湾第6ステージ

ツール・ド・台湾第6ステージは田代恭崇選手がステージ優勝、別府匠選手(愛三工業レーシング)が3位を獲得した。

ツール・ド・台湾第5ステージ 画像
バックナンバー

ツール・ド・台湾第5ステージ

ツール・ド・台湾第5ステージは、花蓮鯉魚湖周回138.6kmのコース。真鍋和幸選手(Team NIPPO)が2位で表彰台を飾った。

ツール・ド・台湾第4ステージ 画像
バックナンバー

ツール・ド・台湾第4ステージ

田代恭崇選手(ブリヂストンアンカー)がステージ優勝!岡崎和也選手(TeamNIPPO)もアジアリーダーを守り、日本代表チームも団体総合の首位に。個々人の力、チームとしての力をアピールするステージとなった。

ツール・ド・台湾第3ステージ 画像
バックナンバー

ツール・ド・台湾第3ステージ

ツール・ド・台湾第3ステージは156kmのコース。ステージ終了後、アジアリーダージャージは岡崎選手の手に移っている。

ツール・ド・台湾第2ステージ 画像
バックナンバー

ツール・ド・台湾第2ステージ

ツール・ド・台湾第2ステージのレポートが届いた。高雄市街を周回する今回のステージでは、飯島がアジアリーダージャージを獲得した。

ツール・ド・台湾第1ステージ 画像
バックナンバー

ツール・ド・台湾第1ステージ

2006年ツール・ド・台湾は、高雄市街地を周回するクリテリウムからスタート。11カ国70名の選手は初日のレースとあって、激しいアタック合戦を繰り広げた。

春のツール・ド・台湾 画像
バックナンバー

春のツール・ド・台湾

3月5日~11日、ツール・ド・台湾が開催される。日本からは、ベテランを中心に編成された実力派ぞろいのメンバーが参戦する。

自転車ロードレースプロチームTeam VANG Cycling設立! 画像
スポーツ

自転車ロードレースプロチームTeam VANG Cycling設立!

日本人チームとしてツール・ド・フランス出場を目指すプロロードレースチーム「Team VANG Cycling」の発足記者発表会が1日、六本木ヒルズに隣接するホテル・グランドハイアット東京(港区:六本木)で行われた。

ナショナルタイヤから、ツーリング用ロードタイヤ誕生 画像
バックナンバー

ナショナルタイヤから、ツーリング用ロードタイヤ誕生

ナショナルタイヤは、"ツーリングで安心して使えるロードタイヤ"という、新しいコンセプトのタイヤ「TOURER(ツアラー)」を発売した。

トレック・ジャパン、ベストニューライダーズジャージを限定発売 画像
バックナンバー

トレック・ジャパン、ベストニューライダーズジャージを限定発売

トレック・ジャパンでは、ディスカバリー・チャンネル・プロサイクリングチーム仕様のベストニューライダーズジャージを限定発売する。

トレック・ジャパン、06モデル向けのプロジェクト・ワンをスタート 画像
バックナンバー

トレック・ジャパン、06モデル向けのプロジェクト・ワンをスタート

トレック・ジャパンでは、06モデル向けの「プロジェクト・ワン」をスタートした。個性的なカスタムペイントで、世界に一台のオリジナルバイクが作れるシステム。

TDL最終ステージ、横井監督コメント 画像
バックナンバー

TDL最終ステージ、横井監督コメント

ツール・ド・ランカウィ第10ステージを終えて、横井監督からのコメントが届いた。

TDL最終結果 画像
バックナンバー

TDL最終結果

ツール・ド・ランカウィが閉幕した。12日に行われる予定だった最終ステージは、悪天候のため中止となってしまった。

TDL第9ステージ、個人タイムトライアル終了 画像
バックナンバー

TDL第9ステージ、個人タイムトライアル終了

TDL第9ステージ、個人タイムトライアルが終了した。16.2kmのフラットコースで競われている。

TDL、雨の第8ステージ 画像
バックナンバー

TDL、雨の第8ステージ

TDL第8ステージが終了した。盛一大選手、福島康司選手がラスト5kmまで逃げた。

TDL、残すは3ステージに 画像
バックナンバー

TDL、残すは3ステージに

TDL第7ステージが終了した。いよいよ残すは3ステージに。横井監督からのレポートで、レースの模様をお届けする。

TDL第6ステージ終了! 画像
バックナンバー

TDL第6ステージ終了!

TDL第6ステージが終了。福島晋一選手(Team VANG)が、またもや果敢に戦った。

TDL:120km以上逃げた福島康司! 画像
バックナンバー

TDL:120km以上逃げた福島康司!

ツール・ド・ランカウィ第2ステージでは宮澤崇史選手(Team VANG)が9位でフィニッシュ。アジアのリーダーを守っている。

TDL:ゲンティンハイランド終了 画像
バックナンバー

TDL:ゲンティンハイランド終了

TDL第5ステージ、大会のヤマ場であるゲンティンハイランド(1699m)の厳しい、厳しい山岳ステージが終了した。

page top