最新ニュース・まとめ(1,769 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最新ニュース(1,769 ページ目)

トラックW杯第2戦のチームスプリントで日本が2位 画像
バックナンバー

トラックW杯第2戦のチームスプリントで日本が2位

 トラックのワールドカップ第2戦がオーストラリアのメルボルンで開幕し、大会初日の11月20日に行われたチームスプリントで成田和也、新田祐大、渡邉一成(すべて日本競輪選手会・福島)で構成された日本チームが2位になった。
 優勝はオーストラリアのチームTOSHIBA。

トラックW杯第1戦の模様が22日にNHK衛星第1で放送 画像
バックナンバー

トラックW杯第1戦の模様が22日にNHK衛星第1で放送

 10月31日から11月2日までイギリスのマンチェスターで開催されたトラック・ワールドカップ第1戦の模様が、11月22日にNHK衛星第1で放送される。解説は中野浩一。再放送は24日。
 番組では、北京オリンピックのケイリンで、日本人初の銅メダリストとなった永井清史の活

NHK衛星の「スポーツ大陸」で中野浩一特集を放送 画像
バックナンバー

NHK衛星の「スポーツ大陸」で中野浩一特集を放送

 NHK-BS「スポーツ大陸」で、元競輪選手の中野浩一(53)が特集される。同番組は毎回さまざまな世界のアスリートを取り上げ、その魅力を追究する番組。今回は競輪や自転車競技の世界において功績を残した中野が主役として登場する。
 中野は世界選手権プロスプリント

環境展示会で疋田智と小泉ニロのトークショー開催 画像
バックナンバー

環境展示会で疋田智と小泉ニロのトークショー開催

 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2008」が12月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催される。最終日となる13日には「自転車生活の愉(たの)しみ」と題した環境コミュニケーションステージが行われ、自転車ツーキニストの疋田智と自転車フリーマガジン「ふた

観客増のサイクルモードは09年も大阪と東京で開催 画像
バックナンバー

観客増のサイクルモードは09年も大阪と東京で開催

 試乗ができる日本で唯一の国際自転車展示会、サイクルモード・インターナショナル2008が11月2、3日に大阪市のインテックス大阪で、7~9日に千葉市の幕張メッセで東京会場として開催された。一般入場者は大阪会場が合計24,351人(昨年は20,917人)、東京会場が33,256人

仮装大賞もあるa.b.c.cupクリスマス大会は12月7日 画像
バックナンバー

仮装大賞もあるa.b.c.cupクリスマス大会は12月7日

 日本マウンテンバイク協会主催のa.b.c.cupクリスマススペシャル大会が12月7日に千葉市の千葉県立幕張海浜公園で開催される。恒例の仮装大賞もある楽しい大会だ。

オランダのスキル・シマノと日本のシマノが選手発表 画像
バックナンバー

オランダのスキル・シマノと日本のシマノが選手発表

 オランダ登録のプロチーム「スキル・シマノ」と、日本登録の「シマノレーシング」が09シーズンの所属選手を発表した。「スキル・シマノ」には別府史之(25)と土井雪広(25)が所属し、ヨーロッパでのレースを中心に活動する。新たに発足する「シマノレーシング」は、

ライトスピード ギザロ、世界最軽量の実力 画像
オピニオン

ライトスピード ギザロ、世界最軽量の実力

チタンのオーソリティ、ライトスピードが放つ超軽量チタンレーシングバイク「ギザロ」
「世界最軽量!」という派手なキャッチコピーだけがクローズアップされがちなバイクだが…
本格的な山岳地帯に持ち込んで、その性能を徹底チェック!
(text:安井行生 photo:我妻

宝島社の情報雑誌「MonoMax」が自転車入門を特集 画像
バックナンバー

宝島社の情報雑誌「MonoMax」が自転車入門を特集

 宝島社が発行する月刊雑誌「モノマックス12月号」が自転車生活入門を特集して11月10日に発売された。500円。

ツーキニスト疋田智の連載エッセイ、第4弾は「ピスト」 画像
バックナンバー

ツーキニスト疋田智の連載エッセイ、第4弾は「ピスト」

 自転車ツーキニストとしておなじみの疋田智の連載エッセイ「自転車ツーキニストでいこう!」の第4回が公開されました。今回のテーマは「ピストバイク」。

ポポビッチがアームストロング復帰のアスタナチームへ 画像
バックナンバー

ポポビッチがアームストロング復帰のアスタナチームへ

 ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリアをトップ10でフィニッシュした実力を持つヤロスラフ・ポポビッチ(ウクライナ)がアスタナチームと2年契約を結んだ。 09年1月からヨハン・ブリュイネール監督率いるアスタナチームに合流する予定。すでにランス・アームスト

書籍・雑誌紹介コーナーで最新自転車関連書籍を掲載 画像
バックナンバー

書籍・雑誌紹介コーナーで最新自転車関連書籍を掲載

 サイクルスタイルの「自転車関連書籍&雑誌」コーナーが更新されました。20日発売の自転車専門誌の内容が掲載され、購入することも可能です。さらに自転車関連の書籍やムックもご紹介。もちろん専門誌のバックナンバーも取りそろえています。

子供向け自転車教室「ウィーラースクール」各地で開催 画像
バックナンバー

子供向け自転車教室「ウィーラースクール」各地で開催

 ベルギー、フランドル地方の連盟のメソッドを基にした子供向け自転車教室「ウィーラースクール」が全国で開催される。ロード、競輪の選手などを発起人として全国各地での開催が決まったもので、プロの選手たちが自転車のイロハを教えてくれる貴重な機会となる。グリー

紅葉の会津で温泉も楽しめるサイクリングイベント開催 画像
バックナンバー

紅葉の会津で温泉も楽しめるサイクリングイベント開催

 秋の会津盆地を舞台として、紅葉とサイクリングと温泉が同時に楽しめるサイクリングイベント「第1回会津芦ノ牧温泉サイクリスパ大会」が11月16日(日)に行われる。

MTBアジア選手権のダウンヒルで井手川と末政が優勝 画像
バックナンバー

MTBアジア選手権のダウンヒルで井手川と末政が優勝

 ネパールのカトマンズで開催されているMTBのアジア選手権は、11月9日にダウンヒルレース決勝が行われ、男子で井手川直樹と永田隼也(ともにアイアンホース・SSR)が、女子で末政実緒(インテンス・FFC)と飯塚朋子(ユニベガ)がワンツーフィニッシュした。

シクロクロスW杯第3戦で二児のママ荻島美香は26位 画像
バックナンバー

シクロクロスW杯第3戦で二児のママ荻島美香は26位

 自転車によるクロスカントリー競技、シクロクロスは11月9日にオランダのパイナッカーでワールドカップ第3戦が行われ、オランダ在住の二児のママ荻島美香(37)が26位でゴールした。荻島は第2戦をろっ骨骨折で回避したが、このレースを無事にゴールしたことで、ワール

MTBアジア選手権で日本勢は男女とも中国に敗れる 画像
バックナンバー

MTBアジア選手権で日本勢は男女とも中国に敗れる

 ネパールのカトマンズで開催されているMTBのアジア選手権は、11月9日にクロスカントリーレースが行われ、日本勢は男女とも中国に敗れた。

新城幸也が沖縄勢としてツール・ド・おきなわ初制覇 画像
バックナンバー

新城幸也が沖縄勢としてツール・ド・おきなわ初制覇

 第20回ツール・ド・おきなわは11月9日、沖縄県名護市を起点に沖縄本島北部を回る距離200kmの第2ステージが行われ、第1ステージに勝ってリーダージャージを着用する新城幸也(24=梅丹本舗・GDR)が連勝し、完全勝利で総合優勝を獲得した。沖縄県出身の選手が同レース

試乗できる自転車展示会「サイクルモード」は大盛況 画像
バックナンバー

試乗できる自転車展示会「サイクルモード」は大盛況

 最新自転車の展示会となる「サイクルモード・インターナショナル2008」は11月8日に東京会場(幕張メッセ)での大会2日目を迎え、1万人を超える来場者が最新自転車を試乗するなどでにぎわいを見せた。

ツール・ド・おきなわ第1Sを新城幸也が制して首位に 画像
バックナンバー

ツール・ド・おきなわ第1Sを新城幸也が制して首位に

 第20回ツール・ド・おきなわは11月8日、沖縄県名護市内に設定された1周1.7kmのコースを30周するクリテリウム形式で第1ステージが行われ、新城幸也(梅丹本舗・GDR)がゴールスプリントを制して区間勝利を挙げた。

モードで「カジュアルモードコレクション」開催中! 画像
バックナンバー

モードで「カジュアルモードコレクション」開催中!

 11月9日(日)まで開催されているサイクルモード2008(幕張メッセ)に、サイクルスタイルがプロデュースしたアパレルブース「カジュアルモードコレクション」が出展されています。

自転車展示会サイクルモード東京会場は7日に開幕 画像
バックナンバー

自転車展示会サイクルモード東京会場は7日に開幕

 試乗ができる日本で唯一の国際自転車展覧会、「サイクルモード・インターナショナル2008」が11月7日に千葉県千葉市の幕張メッセで開幕した。国内外の約400ブランドが勢揃いした自転車ショーに大勢の来場者が押し寄せ、空前の自転車ブームであることを印象づけた。

全日本選手権11連覇の沖美穂引退に大きな反響 画像
バックナンバー

全日本選手権11連覇の沖美穂引退に大きな反響

 女子プロレーサーの沖美穂(34)が10月25日に開催されたジャパンカップを最後に引退した。シドニー、アテネ、北京と3大会連続の五輪出場に加え、国内最高峰の全日本選手権ロードは11連覇中。ジャパンカップも通算10勝目という花道を飾って第一線から退いた。日本の頂

徹底インプレにリンスキーのフラッグシップが登場! 画像
バックナンバー

徹底インプレにリンスキーのフラッグシップが登場!

 「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の最新号を公開しました!今回は前回に続き、注目のチタンフレームメーカーであるリンスキー。そのトップモデルであるR420を300kmにわたって徹底試乗しました。

9日に西武園競輪場が「サイクルフェスタ08」を開催 画像
バックナンバー

9日に西武園競輪場が「サイクルフェスタ08」を開催

「サイクルフェスタ08 in 西武園競輪場」が11月9日に開催される。07年のグランプリ覇者、伏見俊昭のトークショーが行われるほか、お笑い芸人の山本高弘、仮面ライダーキバショーなども登場し、家族連れでも楽しめるイベントだ。

モンバントゥーを走る09エタップ・デュ・ツール予約開始 画像
バックナンバー

モンバントゥーを走る09エタップ・デュ・ツール予約開始

 9,000人を超える一般サイクリストがツール・ド・フランスの1ステージを走る人気イベント、「エタップ・デュ・ツール」の参加者募集が開始された。17回目となる09年のエタップ・デュ・ツールは7月20日、モンテリマール~モンバントゥー間172kmで開催される。本番のツー

サイクルモードに「カジュアルモードコレクション」 画像
バックナンバー

サイクルモードに「カジュアルモードコレクション」

 11月7日(金)から開催されるサイクルモード2008(東京会場)で、サイクルスタイルがプロデュースした「カジュアルモードコレクション」が出展される。自転車通勤の人気が高まる中、そのままカフェやショップに立ち寄れる普段着感覚のサイクルカジュアルアパレルに注

トレックから未発表のウインターアパレルが限定発売 画像
バックナンバー

トレックから未発表のウインターアパレルが限定発売

 トレック・ジャパンからカタログ未発表のウインターアパレルが限定発売される。

コーダーブルームが家具メーカーとコラボ展示会 画像
バックナンバー

コーダーブルームが家具メーカーとコラボ展示会

「生活と自転車とのトータルコーディネートを楽しむこと」をコンセプトとした自転車ブランド、コーダーブルームが家具メーカーの広松木工と合同展示会を開催する。コーダーブルームの09モデルの一部が展示されるほか、写真展や「子供にとっていいもの」をテーマにしたイ

第14回日韓対抗学生は日本が韓国に71対69で勝利 画像
バックナンバー

第14回日韓対抗学生は日本が韓国に71対69で勝利

 第14回日韓対抗学生自転車競技大会が11月2日に東京都立川市の立川競輪場で開催され、日本が総合得点71対69で韓国を下して優勝した。

トラックW杯開幕。第1戦で日本の競輪界は大苦戦 画像
バックナンバー

トラックW杯開幕。第1戦で日本の競輪界は大苦戦

 トラック種目のシーズンが開幕し、ワールドカップ第1戦が10月31日から11月2日までイギリスのマンチェスターで開催された。日本勢は北京五輪代表の渡邉一成をはじめとする競輪界のトップ選手を派遣したが、上位進出はならなかった。W杯と同時開催されたインターナショ

エキップアサダの年末パーティーは12月7日に開催 画像
バックナンバー

エキップアサダの年末パーティーは12月7日に開催

 梅丹本舗・GDRとして08シーズンを戦ったエキップアサダがファンとの交流を図るためにイヤーエンドパーティーを12月7日に東京・赤坂で開催する。同チームはツール・ド・熊野、パリ~コレーズ、ツール・ド・北海道といったステージレースで総合優勝を達成。その充実した

三栄書房から「ロングライドマガジンvol.4」が発売 画像
バックナンバー

三栄書房から「ロングライドマガジンvol.4」が発売

 三栄書房から10月31日に「ロングライドマガジンvol.4」が発売された。総力特集は80ブランド411台ものロードバイク紹介。フランス自転車最新事情や片山右京がツールの大舞台を走る「エタップ・デュ・ツール参戦記」も紹介される。1,680円。

試乗できる自転車展示会サイクルモードが大阪で開幕 画像
バックナンバー

試乗できる自転車展示会サイクルモードが大阪で開幕

 最新のスポーツ自転車が試乗できる日本で唯一の自転車展示会「サイクルモードインターナショナル2008」が11月2日に大阪市のインテックス大阪で開幕した。大阪会場は3日まで開催され、11月7日から3日間は千葉県の幕張メッセで東京会場として同様の催しが行われる。

鶴見辰吾、心臓移植が必要な1歳児の募金活動を応援 画像
バックナンバー

鶴見辰吾、心臓移植が必要な1歳児の募金活動を応援

 5万人に1人という「特発性拡張型心筋症」のため、海外での移植手術が必要な中澤聡太郎くん(1)の手術費用約1億7000万円を集めようという募金活動「お台場街頭募金活動」が11月1日に行われ、二代目自転車名人の鶴見辰吾と、千葉県市川市議でものまねタレントのプリテ

最新ロードバイクの注目モデル15台をピックアップ 画像
バックナンバー

最新ロードバイクの注目モデル15台をピックアップ

 09シーズンで注目を集めるはずの最新ロードモデル15台をセレクトして紹介する特集サイトを公開しました。それと同時にお気に入りの自転車が検索で選べる「最強!世界の自転車大図鑑」も09モデルの掲載を開始しました。

北京代表の宮澤崇史がサンマリノのアミーカチップスへ 画像
バックナンバー

北京代表の宮澤崇史がサンマリノのアミーカチップスへ

 北京五輪代表、ツール・ド・北海道総合優勝の宮澤崇史(30)が、09シーズンはサンマリノのアミーカチップス・クナウフに移籍することが発表された。サンマリノはイタリア半島にある小国だが、チームとしては事実上イタリアチームと言っていい。
「初めてロードレース

トラックW杯第2、3戦の日本代表選手が発表される 画像
バックナンバー

トラックW杯第2、3戦の日本代表選手が発表される

 11月にオーストラリアのメルボルンで開催されるトラックワールドカップ第2戦、12月にコロンビアのカリで開催される同3戦の派遣メンバーが、日本自転車競技連盟から発表された。第2戦は競輪選手を主力とした実力選手を起用したが、第3戦は学生の4選手が派遣される。

小泉ニロのフリーマガジン「ふたつの輪」は29日発刊 画像
バックナンバー

小泉ニロのフリーマガジン「ふたつの輪」は29日発刊

 ボサノバシンガーの小泉ニロが編集長をつとめるフリーマガジン「ふたつの輪」の第2号が10月29日に発行される。特集は「エコとアートで再生した直島」。これだけの自転車旋風が巻き起こっている今だからこそ、本当に自転車が環境に優しい、エコなものになるように、と

MTBアジア選手権の日本代表男女8選手が発表される 画像
バックナンバー

MTBアジア選手権の日本代表男女8選手が発表される

 11月8日から9日までネパールのカトマンズで行われる2008年MTBアジア選手権の日本代表選手が日本自転車競技連盟から発表された。

page top