AIを用いた「経過戦評ロボットくん」で高校野球の戦評を自動作成、発信…神戸新聞社 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

AIを用いた「経過戦評ロボットくん」で高校野球の戦評を自動作成、発信…神戸新聞社

スポーツ 短信
神戸新聞社は、AIを活用し、高校野球の戦評を自動作成するプログラム「経過戦評ロボットくん」による経過戦評を7月23日(月)より、公式Twitterにて配信する。

「経過戦評ロボットくん」は、神戸新聞の電子版「神戸新聞NEXT」が配信する高校野球の一打席速報の内容を自動で解析し、試合の経過戦評を作成するプログラムだ。人工知能(AI)のひとつである「機械学習」を用いた試みとなる。

経過戦評ロボットくんは、一打席速報を常時監視して終了した試合を見つけると、ページの内容を読み込み、打席結果を解析して経過戦評をまとめる。テキスト化する際は、ひとつひとつの打席結果を分析し、それぞれの得点シーンについて勝敗への影響度を算出。高い点数がついた得点シーンを複数組み合わせてテキストにまとめる。

運用開始は、夏の東・西兵庫大会・準々決勝以降の試合。公式Twitterにて、7月23日(月)から予定されている全試合の経過戦評を配信する。試験的な取り組みのため、配信は担当者が目を通した後となる。難しい試合展開になれば、エラーが出る可能性もあるという。
《美坂柚木》

編集部おすすめの記事

まとめ

スポーツ アクセスランキング

  1. 【WBC2017】侍ジャパン、死闘制したオランダ戦に吉田沙保里、乾貴士らも感動「超ファインプレー!」

    【WBC2017】侍ジャパン、死闘制したオランダ戦に吉田沙保里、乾貴士らも感動「超ファインプレー!」

  2. チェルシーのオスカルが上海に移籍、中国マネーの猛威に監督たちの反応は?

    チェルシーのオスカルが上海に移籍、中国マネーの猛威に監督たちの反応は?

  3. 横浜高校、渡辺元智監督の名言集…松坂大輔、涌井秀章を輩出できたワケ

    横浜高校、渡辺元智監督の名言集…松坂大輔、涌井秀章を輩出できたワケ

  4. テニス元女王イバノビッチ、引退も前向き「夢を叶えられた」

  5. ポグバの移籍でユベントスに違反疑惑、マロッタGMはルール遵守を主張

  6. 川崎宗則がホークス復帰、背番号52復活「エイプリルフールですが、本当です」

  7. サッカー日本代表の黒星スタート…川平慈英「腹が煮えくり返る」

  8. ウサイン・ボルト、引退時期について語る

  9. クリスティアーノ・ロナウドが酒、タバコをやらず、身体に刺青を入れない理由

  10. マラソン直前には何を食べたらいいの?高橋尚子「力うどんをおかずにご飯を食べます」

アクセスランキングをもっと見る

page top