プロ野球12球団は12月2日、来季の保留選手名簿を公示した。名簿から外れた選手は自由契約となり、全球団と交渉が可能になる。
広島の一岡竜司投手が契約交渉に臨み、今季1050万円から1350万円アップの2400万円でサインした。
タイガースからフリーエージェントになっていたトリー・ハンター外野手が、古巣ツインズと1年1050万ドルで合意したことが分かった。MLBの公式サイトなどが関係者の話として明かした。
12月2日、広島カープの女性ファン「カープ女子」が集うイベントが東京・銀座で開催され、今年活躍したカープの主力、菊池涼介内野手と丸佳浩外野手が参加した。
日本ハムの大谷翔平投手が12月1日、都内のホテルでスポーツニッポンフォーラムの表彰式に出席。来季の目標として15勝以上を掲げた。
中日の山本昌投手が、「ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式に出席。「レジェンド」が流行語大賞のトップテンに入り、49歳で現役を続ける山本昌は、プロゴルファーの青木やノルディックスキージャンプの葛西らとともに檀上へ上がった。
ソフトバンクは12月1日、柳田の新背番号を9に変更することを発表した。
来季ポストシーズンに向けマリナーズが動き出した。オリオールズからフリーエージェントになっていたネルソン・クルーズ外野手と、4年総額5700万ドル(約67億円)で基本合意したと米国メディアが報じた。
広島は今季のリーグ本塁打王、ブラッド・エルドレッド内野手と単年契約で合意したと発表した。年俸は今季の50万ドル(約6000万円)プラス出来高から、91万5000ドル(約1億900万円)プラス出来高にアップした。
FIFA(国際サッカー連盟)は12月1日、年間最優秀選手賞の最終候補3人を発表した。2013年の受賞者クリスティアーノ・ロナウド、2012年まで4年連続受賞のリオネル・メッシ、今年のワールドカップでドイツ代表の優勝に貢献したマヌエル・ノイアーが選ばれた。
11月30日、巨人の阿部慎之助内野手が新潟市内で野球教室とトークショーを行い、集まった約700人のファンの前で、来季は一塁手で進退をかけて臨むことを誓った。
12月1日、阪神の福留孝介外野手が「スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞」を受賞した。
西武ライオンズの炭谷銀仁朗捕手が12月1日、契約更改交渉に臨み1300万円増となる9000万円プラス出来高でサインした。
DeNAベイスターズの井納翔一投手が12月1日、契約更改交渉に臨み今季1650万円から大幅アップの3900万円でサインした。
楽天イーグルスは12月1日、仙台市内のホテルで新入団選手発表会を開いた。今季の楽天は投手が4人、内野手2人、外野手3人とバランスの取れた補強になった。中でも注目を集めたのは、済美高校からドラフト1位で入団した安樂智大だ。
日本ハムの陽岱鋼外野手が12月1日、契約更改交渉に臨み、昨年同様の推定1億8000万円プラス出来高でサインした。
DeNAベイスターズは11月28日、来季の契約予定選手からトニ・ブランコ内野手を外し、自由契約とすることが分かった。
ヤクルトスワローズなどで活躍したアレックス・ラミレス外野手が、エリザベス夫人と離婚することが分かった。夫人が11月29日に自身のFacebookを更新し明かした。
マンチェスター・Uは29日に行われたプレミアリーグ第13節で3-0でハル・シティに快勝し、今シーズン初の3連勝。
今年の2月に当時婚約者だった妻のジャネー夫人をエレベーター内で殴ったとして、暴行罪で逮捕、起訴された元ボルティモア・レイブンズのレイ・ライスが、出場停止処分を解除され復帰することが分かった。現地28日に米国メディアが報じた。
楽天ゴールデンイーグルスがアンドリュー・ジョーンズ外野手、ブライアン・ファルケンボーグ投手を、それぞれ来季の契約予定選手リストから外し自由契約とすることが分かった。12月2日に正式公示される。
来季で40歳となる楽天のキャプテン松井稼頭央が、新たに2年契約を結んだ。「この年でまさか複数年契約を結べるとは想像していなかった」。本音も吐露しつつ、来季は心機一転、外野手一本での挑戦を明言した。
広島の菊池涼介内野手が11月27日、球団との契約更改交渉に臨み、今季3900万円から4600万円増の8500万円でサインした。
メジャーリーグのシンシナティ・レッズは、今季3Aでリーグトップの打率.332残したブレナン・ボッシュ外野手と、マイナー契約結んだことが分かった。来年のキャンプには招待選手として参加すると見られる。
メジャーリーグは公式サイトなどでヤスマニ・トマス外野手が、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと6年総額で約81億円の契約を結んだと伝えた。
FA権行使以来、沈黙を貫いてきた鳥谷が「(メジャーリーグのウインターミーティング前後に)結論が出ることはないと思う」とコメント。メジャー行きが既定路線と想定されるなか、阪神残留の可能性があることも示唆した。
ウィリー・モー・ペーニャ外野手と残留交渉を続けてきたオリックスが、退団もやむなしとの結論を出した。
プロ野球は今季の新人王を発表した。パ・リーグでは新人で唯一10勝(8敗)を挙げた、ロッテの石川歩投手が選ばれた。
プロ野球、セ・リーグの新人王には広島の大瀬良大地投手が選ばれた。大瀬良投手は2013年のドラフト1位で広島に入団。ルーキーイヤーとなった今季は開幕から1軍で投げ続け、10勝8敗、防御率4.05の成績だった。本人がTwitterで直接報告をした。
日本ハムからフリーエージェント中だった小谷野栄一内野手は、11月26日に球団事務所で記者会見を開き、オリックスへの移籍を発表した。
J1名古屋は11月25日、元日本代表のFW玉田圭司と来季の契約を結ばないと発表した。玉田は度重なる怪我の影響もあり、今季はリーグ戦で16試合出場、2ゴールの成績だった。チームも低迷する中で来季は若返りを図る方針だ。
先日ポスティング制度でのメジャー移籍を断念したオリックスの金子千尋投手が、11月25日に大阪市内で会見を開き右肘の遊離軟骨除去手術を受ける可能性が高いと明かした。
横浜DeNAベイスターズの三浦大輔投手は、トレードマークのリーゼントで球団との契約更改に臨み、今年から25%ダウンとなる1億3500万円でサインした。
DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手が契約更改交渉に臨み、今季から3000万円アップとなる年俸4600万円でサインした。
2013年の世界一から地区最下位に沈んだ今季。2015年シーズンの巻き返しを図るレッドソックスが本気の補強策に打って出る。かねてより争奪戦への参加が伝えられていたパブロ・サンドバルの獲得に成功したほか、ハンリー・ラミレスとも契約に合意した。
オリックスの金子千尋投手は、11月24日のファン感謝デーに参加し、今季オフのポスティング制度を利用したメジャー挑戦について、断念する意向を語った。
ヤンキースからフリーエージェントとなったイチロー外野手は、未だ来季に向け本格的な交渉をスタートさせられないでいる。新代理人ジョン・ボッグス氏は、MLB球団へ精力的に売り込みをかけているが、具体的な話はないようだ。
済美高校の安楽智大投手は23日、松山市内のホテルで楽天イーグルスとの入団交渉に臨み、契約金1億円、年俸1200万円で合意した。
サンフランシスコ・ジャイアンツからフリーエージェントとなっている、パブロ・サンドバル内野手に、レッドソックスとパドレスが条件を提示した。
リーガ・エスパニョーラ第12節、2位のバルセロナはホームに5位セビージャを迎えた。試合はバルセロナが5-1で快勝し、ゴールを記録したメッシはリーガ最多得点記録を更新した。