12月17日、楽天がパイレーツFAのガブリエル・サンチェス内野手と大筋で契約合意したことが一斉に報道された。近日中に正式契約の見込み。年棒、出来高などの総額は約3億円とみられる。
12月17日、ロッテの井口資仁内野手がQVCで契約更改交渉に臨み、現状維持の1億8000万円でサインした。
ドジャースは今季オフ、ヤンキースからフリーエージェントになっていたブランドン・マッカーシー投手と、4年総額4800万ドル(約56億2000万円)で契約した。複数の米国メディアが報じた。
12月17日、巨人は今季限りで現役を引退した、前DeNAの藤井秀悟氏と打撃投手としての契約を結んだと発表。
ワシントン・ナショナルズは、ブライス・ハーパー外野手と2年総額750万ドル(約8億8000万円)で契約に合意したと発表した。
現地12月14日のティンバーウルブズ戦で、レイカーズのコービー・ブライアントが大記録を達成した。第2Qに2本のフリースローを決め、通算得点で"神様"マイケル・ジョーダンを抜き単独歴代3位となった。
現地15日、阪神はマット・マートン外野手とテネシー州ノックスビルで来季の契約を結び、同選手が残留することを発表した。
楽天の斎藤隆投手が12月17日、契約更改交渉に臨み現状維持となる6000万円でサインした。
12月16日、巨人の松本哲也外野手が東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、200万円減の年棒3000万円で更改した。
12月16日、巨人の小林誠司捕手が東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉を行い、1000万円増の年棒2500万円で更改した。
楽天イーグルスの嶋基宏が12月16日に契約更改交渉に臨み、現状維持となる1億2000万円でサインした。来季は4年契約の2年目となる。
12月16日、ソフトバンクの中田賢一投手がヤフオクドーム内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、2500万円増の9500万円でサインした。
12月16日、メジャーリーグのレンジャーズ傘下3Aを自由契約となっていた田中賢介内野手が、古巣の日本ハムへ復帰することが正式に決まった。
阪神はランディー・メッセンジャー投手と来季の契約を結んだと発表した。来季は2年契約の2年目にあたる。
ソフトバンクの松中信彦内野手は12月16日、球団事務所で契約更改交渉に臨み現状維持となる3500万円でサインした。
巨人の内海哲也投手は12月16日、来季の契約交渉に臨み現状維持となる年俸4億円で更改した。来季は4年契約の3年目となる。
2020年の東京五輪で、野球とソフトボールが五輪競技として復活することが有力になった。
12月15日、日本サッカー協会は、2015年1月開催のアジアカップにおける日本代表登録メンバー23選手を発表した。
12月15日、DeNAの尚成投手(来季から登録名は「高橋尚」に変更)が横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の6000万円(金額は推定)でサインした。
オリックスの糸井嘉男外野手が神戸市内で契約交渉を行い、1億円増の3億5000万円プラス出来高(金額は推定)で契約更改した。
12月14日、日本プロ野球選手会が静岡県草薙総合運動野球場で「ベースボール・クリスマス」を開催。
12月14日、プレミアリーグ第16節でマンチェスター・ユナイテッドとリヴァプールが対戦し、3-0とマンチェスター・ユナイテッドが快勝。連勝を6に伸ばした。
12月14日、ロッテの清田育宏外野手が船橋市内でのトークショーに参加。来季の抱負を語った。
12月13日、メジャーのレッドソックス上原浩治投手が、都内で行われた「NIKE BASEBALL CLINIC 2014」に参加した。
12月13日、ブンデスリーガ第15節が行われ、日本代表DF内田篤人が所属するシャルケと、同FW大迫勇也が所属するケルンが対戦。2-1でケルンが勝利した。
12月12日、カブスからフリーエージェントとなっていた藤川球児投手がレンジャーズと1年契約に合意したと米メディアが伝えた。
NBAの2014-15シーズンは、12月13日に8試合が行われた。ゴールデンステイト・ウォリアーズはダラス・マーベリックスを破り、15連勝を飾った。
今季シカゴ・カブスからフリーエージェントになっていた藤川球児投手を、テキサス・レンジャーズが獲得したと、米国メディアが報じた。契約期間は1年。2016年の契約は球団が選択権を持つ。メディカルチェックの結果を待ち、来週にも正式発表される。
DeNAは12月12日、巨人を自由契約となったホセ・ロペス内野手と年俸1億5000万円プラス出来高払いの2年契約で合意したと発表した。
フランスのプロチーム、AG2Rラモンディアルが2015年ツアー・ダウンアンダーに3年ぶりに参戦することが公式発表された。出場するのはドメニコ・ポッツォビーボ、ブレル・カドリ、クリストフ・リブロンら。
MLB公式サイトなどはレッドソックスがヨエニス・セスペデスをタイガースに放出、代わりにリック・ポーセロを獲得したと伝えた。セスペデスは今期途中にアスレチックスから、ジョン・レスターとのトレードでボストンに移籍していた。
レッドソックスからヨエニス・セスペデスを獲得し、自慢の強力打線がますます穴のないものになったデトロイト・タイガース。さらにシンシナティ・レッズから先発のアルフレッド・サイモンを獲得したと発表した。
ツァーダウンアンダー2015にオーストラリアMTBチャンピオンのダニエル・マッコーネルがTrekのメンバーとして参戦が決まった。
12月10日、チャンピオンズリーグ・グループステージ最終節で、本拠地カンプ・ノウにパリ・サンジェルマンを迎えたチャンピオンズリーグ優勝候補同士ともいえる一戦は、バルセロナが3-1で勝利した。
12月10日、チャンピオンズリーグのグループE最終節が行われ、マンチェスター・シティがローマに2-0と快勝。同時刻に行われた試合でCSKAモスクワがバイエルンに敗れたため、マンチェスター・シティが2位となり、決勝トーナメント進出を決めた。
シーズンオフで国内滞在中の新城幸也(ヨーロッパカー)が12月6日、福島県白河市で主に高校生を対象とした講演会を行った。
"キング"ジェームズことNBAのスーパースター、レブロン・ジェームズ。12月8日のキャバリアーズ対ネッツ戦では胸に「I can't breathe(息ができない)」と書かれた抗議Tシャツで登場し話題となったが、実はコート外でも話題を作っていた。
DeNAベイスターズの三上朋也投手が12月11日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、今季950万円から2250万円アップの3200万円で契約した。
今シーズン途中にレッドソックスから、ヨエニス・セスペデスとのトレードでアスレチックスに移籍したジョン・レスターが、シカゴ・カブスと6年総額1億5500万ドルで契約した。米国複数メディアが報じたほか、レスター自身もTwitterでファンに報告した。
DeNAの山口俊投手は12月11日、横浜市内の球団事務所を訪れ、契約更改交渉を行った。今季から800万円アップとなる8800万円プラス出来高で契約。来季は先発で1年間投げ抜くことを目標に掲げた。