サンフランシスコ・ジャイアンツは、昨季ショートのレギュラーとして153試合に出場したブランドン・クロフォードと、年俸317万5000ドル(約3億7500万円)で契約合意した。
イチロー外野手と年俸200万ドル(約2億4000万円)で基本合意が伝えられていたマイアミ・マーリンズは、現地27日に球団とイチローが正式契約したと発表した。
1月28日、マーリンズに1年契約で加入したイチローについて、オーナーのジェフリー・ロリア氏が「プレーヤーとしてだけでなく、人間としても素晴らしい。我々に素晴らしいものをもたらしてくれると確信している」と、スーパースターの加入を歓迎した。
1月27日、阪神の呉昇桓投手が来日。宜野湾キャンプで臨時コーチを務める江夏豊氏について言及した。
1月26日、楽天の則本昂大投手がコボスタ宮城での自主トレを公開。キャッチボールやノックで汗を流した後はブルペンに入り熱のこもった投球を披露。順調な調整ぶりをアピールした。
現地24日にアウェイで行われたリーガ第20節コルドバ戦において、レアル・マドリードのクリスティアーノ・ロナウドが暴力行為で退場処分になった。
フィギュアスケーターの浅田真央の初のラジオレギュラー番組が、3月から始まる。浅田自身がDJを務め、同世代のリスナーと直接電話する企画も設けられる。
ツアー・ダウンアンダー15で、カデル・エバンス(BMC)を一目見ようと、レース会場には多くのファンが詰めかけた。
正社員を辞め、競技生活のためにアルバイトをしながら選手活動に専念する道を選択した高橋友美(たかはし・ともみ)選手。そんな高橋選手は、国際大会では海外選手から「日本のTAKAHASHI」と名前も覚えられ、ペアを組んでくれという依頼も受けるようなトップクラスの選手だ。
現地23日にマイアミ・マーリンズと1年200万ドルで契約合意が伝えられたイチロー外野手。正式な契約はメディカルチェックの結果を待ってから発表されるが、現地のファンや同僚からは早くも歓迎の声が聞かれる。
1月24日、日本代表FWの本田圭佑がシドニー国際空港からイタリアへ向かった。アジア杯ではまさかの敗退を喫し、サングラス姿の本田は終始厳しい表情のままだった。
1月24日、ヤンキースの田中将大投手が、球団を通じてマーリンズへの移籍が決まったイチローに関して、「1年間、貴重な時間を過ごせた」などとコメントした。
昨季オフにニューヨーク・ヤンキースからフリーエージェントになっていたイチロー外野手が、先日から報道があったとおりマイアミ・マーリンズと1年契約で合意したことが分かった。現地23日に複数の米国メディアが一斉に伝えた。
1月23日に今年の野球殿堂入りが23日に発表され、選手では古田敦也氏が選ばれた。古田氏はヤクルト一筋18年、5度のリーグ制覇と4度の日本一を経験した。
ツール・ド・サンルイス、1月22日の第4ステージはビヤ・ドロレス~アルト・エル・アマゴ間の142.5km。1級山岳の頂上ゴールで、地元アルゼンチンのダニエル・ディアス(ファンビック)がライバルたちに約1分差をつけて今大会ステージ2勝目を挙げた。
1月22日、阪神の鳥谷敬内野手が兵庫県西宮市内の球団事務所で再契約交渉に臨み、5年20億円(推定)という破格の条件でサインした。
1月22日、昨オフに日本ハムからフリーエージェントでヤクルトに加入した大引啓次内野手が自主トレを公開。2年連続最下位と低迷中のチーム状況を踏まえたうえで、「オープン戦から勝ちにこだわりたい」と意欲をみせた。
メジャーリーグでのプレーを目指し、昨年アメリカの独立リーグでプレーした渡辺俊介投手が、今年も独立リーグのランカスター・バーンストーマーズと契約を交わしたことが分かった。現地21日、球団が公式サイトで発表した。
1月21日、広島の緒方監督ら球団スタッフが、広島の護国神社で必勝祈願を行った。
1月21日、ソフトバンクの柳田悠岐外野手が自主トレを公開。大嶽神社で階段ダッシュを繰り返し、足腰の強化に励んだ。
現地19日にサンフランシスコ・ジャイアンツと1年契約を結んだ青木宣親外野手が、20日に予定されていた記者会見を行い、ユニフォーム姿もお披露目した。
テニスの全豪オープンで男子シングルスに参加中の錦織圭は、20日に公式Facebookでリー・ナとの写真を公開。「彼女はアジアスポーツ界のヒーローで、僕に多大なインスピレーションを与えてくれる人です」と紹介した。
1月20日、阪神の西岡剛内野手が、自主トレの地であるハワイへ向かった。
1月20日、アジア杯1次リーグの最終戦で日本代表はヨルダンと対戦。本田が3試合連続となる先制ゴール、香川が9戦ぶりのゴールを決めるなど、2-0で快勝した。
1月20日、アジア杯1次リーグの最終戦で日本代表はヨルダンと対戦。本田が3試合連続となる先制ゴールを決めるなど、2-0で快勝した。
1月20日、アジア杯1次リーグの最終戦で日本代表はヨルダンと対戦。香川の9戦ぶりのゴールが決まるなど2-0で快勝した。
現地19日、サンフランシスコ・ジャイアンツがカンザスシティ・ロイヤルズからフリーエージェントになっていた青木宣親外野手と、正式に1年契約を結んだと複数の米国メディアが伝えた。
1月18日、リーガ・エスパニョーラ第19節でバルセロナはアウェーでラコルーニャと対戦。FWメッシが今季リーグ戦3度目のハットトリックを達成するなど、4-0で快勝した。
1月19日、メジャーリーグのマーリンズとの2年契約間近とみられているイチロー外野手が、神戸市内でオリックスのT-岡田内野手と自主トレを行った。
日清食品は、現在放映中のカップヌードルCM“SAMURAI-K”に出演し、世界で活躍中の錦織圭選手が今季使用するNEWモデルラケット100本をプレゼントするキャンペーンを実施する。
デトロイト・タイガースからフリーエージェントになっていた、マックス・シャーザー投手が現地18日、ワシントン・ナショナルズと7年契約で合意したとMLB公式サイトなど複数のメディアが報じた。
レッドソックスは現地16日、田澤純一投手と来季の契約を結んだと発表した。年俸は単年で225万ドル(約2億6000万円)。
ニューヨーク・ヤンキースからフリーエージェントとなり、来季の所属先を探していたイチロー外野手に、マイアミ・マーリンズが多大な興味を示していると現地メディアが報じている。
カンザスシティ・ロイヤルズからフリーエージェントになっていた青木宣親が、サンフランシスコジャイアンツと契約に合意したと、複数の米国メディアが伝えた。契約は年俸400万ドル(約4億7000万円)プラス出来高、2年目はオプションで球団に選択権がある。
現地16日、トロント・ブルージェイズは川崎宗則選手とマイナー契約を結んだと発表した。キャンプには招待選手として参加する。
元小結で東幕下七枚目の豊真将は16日、師匠・錣山親方(元寺尾)とともに会見を開き、現役引退と年寄「立田川」の襲名を発表した。
J2岐阜は15日、元日本代表GK川口能活との契約を更新したと発表した。川口は今年プロ22年目、40歳を迎える。
15日にソフトバンクの内川聖一外野手は、今宮らと行っている自主トレを公開した。昨年まで7年連続3割を達成している内川には、落合超えの右打者8年連続が期待される。
ワシントン・ナショナルズは14日、アスレチックスとの交換トレードでユネル・エスコバル内野手を獲得したと発表した。代わりにタイラー・クリッパード投手が放出される。
メキシコのバジェ・デ・ブラボで2月28日から3月15日まで開催される「2015年ハンググライディング世界選手権」。2年に1回開催されるハンググライダーの世界選手権に参加する日本代表チームに、鈴木由路選手が選ばれた。