ドイツ、ブンデスリーガのフランクフルトに所属している長谷部誠の結婚報道が波紋を呼んでいる。
ロッテは3月17日、ソフトバンクとオープン戦で対戦。ソフトバンクの先発だった松坂大輔投手から初回に3点を奪い、3-2で勝利した。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに18日に新しくリニューアルオープンする『ユニバーサル・ワンダーランド』のオープニングセレモニーが17日に行われ、フィギュアスケーターの織田信成がゲストとして登場した。
現地3月16日サンフランシスコ・49ersのラインバッカー(LB)、クリス・ボーランドが引退を表明した。ボーランドは24歳、昨年のドラフトで3巡目指名を受け入団。1シーズン目を上々の成績で終えたばかりだった。
3月17日、DeNAは4月3日に行われるヤクルト戦の試合前に、2013年までDeNAに在籍したアレックス・ラミレス氏の引退セレモニーを行うことを発表した。
サッカー日本代表で主将を務める長谷部誠が、モデルでタレントの佐藤ありさと今秋にも結婚することが、3月16日に分かった。
阪神の和田豊監督は、右ヒジ痛で戦線離脱していた西岡剛内野手を、3月17日のDeNA戦から復帰させると明かした。西岡は開幕レギュラーに向け、数少ないチャンスを活かせるか。
元WBC世界チャンピオンの長谷川穂積選手が5月9日に再起戦を行うことが発表された。
エイベックス・スポーツは、広島東洋カープ所属「新井貴浩」の活動に係る営業・窓口業務に関して、業務委託契約を締結した。
セリエAのインテル・ミラノは3月15日、ホームでチェゼーナと対戦。1-1のドローに終わった。右太もも裏を痛めている長友佑都は欠場した。
ACミランは3月16日にフィオレンティーナと対戦。日本代表FW本田圭佑が、4試合ぶりの先発復帰になる見込みだと伊紙が予想している。
ソフトバンクは3月15日、ヤフオクドームで中日とオープン戦で対戦。3番に入った柳田悠岐外野手が、豪快な2点本塁打を放つなど復調傾向を見せた。
広島は3月15日、オリックスとオープン戦で対戦。この日の先発の黒田博樹投手は、6回を77球、2失点で切り抜けて勝利投手となった。
広島の緒方孝市監督は3月14日に行われたオリックス戦のあと、堂林翔太内野手の2軍降格を決めた。開幕1軍は絶望的となる。
3月13日にシカゴ・カブスの和田毅投手は、クリーブランド・インディアンスとのオープン戦に先発登板し、左太ももの不調を訴え1回途中で降板した。和田が左太ももの異常でマウンドを降りるのは、8日のテキサス・レンジャーズ戦に続き2度目。
日本ハムのドラフト1位ルーキーの有原航平投手が、2軍練習でフリー打撃に登板。最速148kmをマークするなど、順調な仕上がりをアピールした。
ソフトバンクは3月14日、ヤフオクドームで中日とオープン戦で対戦。既に開幕投手が内定している攝津正投手が先発し、5回を2安打無失点と好投した。
巨人の原辰徳監督は、オープン戦で深刻な打撃不振に陥っている村田修一内野手を2軍で調整させる方針であることを明かした。
元UFCヘビー級チャンピオンで、日本でもPRIDEグランプリ2000に優勝したマーク・コールマンが、ファンの助けを求めている。コールマンは悪化した股関節の手術を受けるため、クラウドファンディングで手術費を募った。
日本代表の肩書きを持つ川崎フロンターレのMF中村憲剛。少年時代は身体が小さく、足も遅い。中学時代には挫折を味わい、一度サッカーを辞めている中村憲剛選手が、なぜ日本代表まで登りつめたのか。
BNPパリバ・オープンに出場する女王セリーナ・ウィリアムスが、14年ぶりの出場に向け心境を語っている。
広島の緒方孝市監督が、ついに痺れを切らした。3月12日に行われた西武との試合、2015年で初めて梵英心内野手を三塁で先発起用した。
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が3月12日、アトランタ・ブレーブスとのオープン戦で先発。2回を無安打無四球2奪三振の内容に抑え、わずか19球で役目を果たした。
TOKYO FMは、スポーツ×音楽プログラム「TOYOTA Athlete Beat」で広島東洋カープ・黒田博樹のスペシャルインタビューの模様を3月14日と同21日の2週にわたり放送する。
寝具を取り扱う東京西川は、フィギュアスケート選手の羽生結弦とサポート契約を締結したと発表した。
ソフトバンクは3月11日、巨人とオープン戦で対戦。この日、ソフトバンクの4番に入った内川聖一外野手が値千金の2点タイムリーヒットを放ち、巨人に2-1と競り勝った。
巨人は3月12日、内海哲也投手が左前腕部に炎症が見られるため、2軍で調整することになったと発表した。開幕投手を目指していた内海だが、ローテーション入りも難しくなった。
マイアミ・マーリンズは3月11日、ニューヨーク・メッツとオープン戦で対戦。イチロー外野手は6番・中堅でスターティングメンバーに名を連ね、第一打席でタイムリーヒットを打つなど活躍した。
ヤクルトは3月11日、京セラドーム大阪でオリックスとオープン戦で対戦。東日本大震災から4年経ったこの日のマウンドに立ったのは、仙台市出身の由規投手。3回1安打無失点と好投し、東北の人に熱いエールを送った。
アークコミュニケーションズ所属のスキー選手、堀江守弘が全日本スキーオリエンテーリング大会に出場することが発表された。
3月11日に行われたプロ野球オープン戦、オリックス対ヤクルト。ヤクルトは佐藤由規投手が先発し、3回を1安打無失点4奪三振に抑えた。
震災4年。東北楽天ゴールデンイーグルスの選手、元選手らがTwitterで言葉を紡いだ。
ロッテと中日のオープン戦が3月11日、QVCマリンフィールドで行われた。ロッテの涌井秀章投手が5回を1失点で切り抜ける好投をみせて開幕投手へ前進した。
3月11日、日本ハムはDeNAとオープン戦で対戦。この日のマウンドには、すでに開幕投手にも指名されている大谷翔平投手が上がる。
楽天の嶋基宏捕手が3月11日、東日本大震災から4年を迎えたことに対して球団を通じてコメントを発表。「今日という日を迎え、当時の気持ちを思い出し、今まで以上に熱いプレーで『勇気や希望』を届ける」と誓った。
3月10日、侍ジャパンは欧州代表との強化試合第1戦に臨み、4-3と終盤に逆転して勝利を飾った。
シアトル・マリナーズを率いるロイド・マクレンドン監督は3月8日、来月セーフコ・フィールドで行われる開幕戦の先発投手に、フェリックス・ヘルナンデスを送ると明かした。
3月10日に行われるソフトバンクとのオープン戦で、巨人の大田泰示外野手が久しぶりに4番復帰することが分かった。開幕4番に向け残り少ないアピールの場を活かせるか。
ジェイミー・モイヤーの持つメジャー最年長勝利記録(49歳180日)更新の期待も掛かる、中日の山本昌投手が苦境に立たされている。3月3日の教育リーグで負った負傷が未だ癒えていない。
阪神の呉昇桓(オ・スンファン)投手が2015年シーズン初登板を前に、2014年オフから改良してきたツーシームを多く投げると宣言した。