4月2日に行われたクリーブランド・キャバリアーズ対マイアミ・ヒート戦は、レブロン・ジェームズが23得点を決める活躍でキャバリアーズが114-88で勝利した。この試合でレブロンはパトリック・ユーイングを抜き、通算得点記録で歴代20位となった。
巨人の阿部慎之助捕手は4月3日、阪神との試合で2015年シーズン初めてキャッチャーマスクを被った。今年は1年間ファーストで打撃に専念させると宣言してきた原辰徳監督だが、開幕から1週間で方針を転換した。
阪神は4月3日、東京ドームで巨人と対戦。阪神は梅野隆太郎捕手の攻守にわたる活躍などで4-2で勝利した。
4月4日にリバプールはアーセナルと、イングランド・プレミアリーグ第31節で対戦する。現在3位のアーセナルと5位のリバプールにとって、チャンピオンズリーグ出場権をかけた重要な一戦だ。
ヤクルトは4月3日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。ヤクルトの畠山和洋内野手が1号満塁弾を放つなど8点を奪ってDeNAに快勝した。
タレントの萩本欽一が立ち上げた茨城ゴールデンゴールズで選手兼監督を務めている片岡安祐美が、4月からラヂオつくばでパーソナリティーを担当することになった。
テキサス・レンジャーズの藤川球児投手は、開幕戦を故障者リスト(DL)入りして迎える可能性が高い。チームは藤川の状態を右股関節の負傷と発表している。
ある時はパティシエ、ある時は料理人、ある時は変顔の魔術師、そしてサッカー選手…と様々な顔を持つ、なでしこジャパンの川澄奈穂美。
デトロイト・タイガースは4月2日、2011年のサイ・ヤング賞投手ジャスティン・バーランダーが開幕を故障者リストで迎えると発表した。バーランダーの故障者リスト入りは、キャリアを通じて初めてだという。
中日は4月2日、ナゴヤドームで巨人と対戦し5-3で勝利した。この試合で、福田永将内野手が7回に巨人を突き放す第3号の本塁打を放ち、巨人にトドメをさした。
ソフトバンクは4月2日、ヤフオクドームでオリックスと対戦。松田宣浩内野手が延長10回に2試合連続となる2号本塁打を放ちサヨナラ勝ち。熱戦を制したソフトバンクはこのカードを2勝1敗と勝ち越した。
ドイツのブンデスリーガで活躍している長谷部誠が、自身の公式サイトを立ち上げたことをブログで報告した。
3月31日のヤクルト対阪神。そのヤクルトベンチの様子を見て、両球団OBの広澤克実が『微笑ましいというか思わず笑ってしまった』とブログに綴っている。
ダヒド・ハリルホジッチ監督の初陣となったチュニジア戦・ウズベキスタン戦の2試合で得点を記録した岡崎慎司(マインツ)が、カズが持つ代表通算55得点超えを宣言した。
セイコーホールディングスは4月2日、都内で陸上短距離の山縣亮太選手入社式を開催した。山縣選手は、100mで10秒07の記録を持つ日本陸上短距離のホープ。日本人選手初の9秒台に期待がかかっている。
4月2日、右肩の疲労でリハビリ調整中のソフトバンク・松坂大輔投手が、医師やトレーナーと話した上で、しばらくはノースロー調整となることを明かした。
セイコーホールディングスは4月2日、都内で陸上短距離の山縣亮太選手入社式を開催した。山縣選手は、100mで10秒07の記録を持つ日本陸上短距離のホープ。日本人選手初の9秒台に期待がかかっている。
2013年に現役を引退した”ミスタープロレス”こと小橋建太が、屋形船でお花見を楽しんだことをブログで報告した。
日本ハムは4月1日、QVCマリンフィールドでロッテと対戦。打者として2015年2試合目のスターティングメンバー(5番・DH)で出場した大谷翔平が、今季第1号を放つなど投打がかみ合い4-3で勝利した。
阪神は4月1日、神宮球場でヤクルトと対戦し2-1で勝利した。阪神は5年目の岩本輝投手が先発し、7回を5安打1失点に抑えて916日ぶりの白星をあげた。
中日は4月1日、ナゴヤドームで巨人と対戦。この試合で先発した中日の吉見一起投手は708日ぶりの白星をあげた。
かつてオリックスブルーウェーブで活躍した元プロ野球選手のパンチ佐藤、政治家転身か?
柔道史上初となる五輪3連覇を達成した野村忠宏が、和歌山県の那智勝浦町に旅行へ出かけたことをブログで報告した。
「ハマの番長」こと横浜ベイスターズの三浦大輔選手が、そのキャラに似合わないブログを更新した。
大相撲春場所を終えた豊ノ島が、自身のオフィシャルブログを更新。現在行っている巡業の様子を紹介してくれた。
現在ソフトバンクの投手コーチを務めている元プロ野球選手の吉井理人。スワローズやメジャー球団を渡り歩くなどの経歴を持つ吉井だが、未だに王貞治氏には『直立不動』になるほど緊張することをブログで告白している。
モナコから多額のレンタル料でマンチェスター・ユナイテッドに期限付き移籍中のラダメル・ファルカオだが、現在の所属先では関係者やファンの期待に応えられているとは言えない。
ワールドカップ最終戦を終えたばかりのスキージャンプ界の”レジェンド”葛西紀明は、日本に帰ってきても大忙しだ。葛西は栃木県宇都宮市で講演会を行ったことをブログで報告。その会場に集まった人はなんと1320人!
サッカー日本代表は3月31日、味の素スタジアムでウズベキスタン代表と親善試合で対戦。途中出場の宇佐美貴史(ガンバ大阪)が代表初ゴールを決めるなど、5-1で快勝した。
サンフランシスコ・ジャイアンツは3月31日、コロラド・ロッキーズと対戦。ジャイアンツの青木宣親外野手は1番・右翼でスターティングメンバーに名を連ねると、この日も安打を放って8試合連続安打となった。
ヤクルトは3月31日、神宮球場で阪神と対戦。ヤクルト先発の成瀬善久投手は、初回にロッテ時代の同僚だった西岡剛内野手に手痛い3点本塁打を食らうも、その後は気持ちを切り替えて5回まで粘投。移籍後初勝利を手にした。
3月31日のイタリア戦を前に、イングランドのロイ・ホジソン監督は「ハリー・ケインがフルのデビューを飾ると言ってもいい」と、先発することを明言した。
セリエAの4連覇が目前のユべントスで、中心的な役割を果たすのがポール・ポグバだ。イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドでは出番がなく、出場機会を求めイタリアに来た若者は、3年でヨーロッパ中が注目する選手へと成長した。
なでしこジャパンのFW川澄奈穂美が、自身のブログでプロ顔負けのクッキーの焼き方を紹介している。
メジャーからの古巣の広島へと帰ってきた黒田博樹投手が、29日のヤクルト戦で日本復帰初登板。その様子を現地マツダスタジアムで元ソフトバンクのエース斉藤和己さんが取材を行ってる。
阪神タイガースで長年キャッチャーマスクを被ってきた野球解説者の矢野燿大さんが、古巣の勝利を受けてブログで喜びを表していた。
なでしこジャパンのFW丸山桂里奈が、なでしこリーグ2015の開幕戦を終えて試合結果を自身のブログで報告した。
サンフランシスコ・ジャイアンツの青木宣親は3月29日、ドジャースとのオープン戦に1番ライトで先発出場し3打数1安打の成績だった。
巨人は3月31日からナゴヤドームで中日と対戦。31日の先発が予定されている杉内俊哉投手は30日、川崎市内のジャイアンツ球場でキャッチボールなどをして汗を流した。
スペイン1部リーグ・バルセロナの下部組織でプレーしていた久保建英が、同クラブを退団し日本に戻ることになったと、複数のスペインメディアが報じている。