10月7日、台風の影響で代表合宿に遅れて参加した日本代表MF本田圭祐は、ブラジルを倒す意欲を表明した。
11月12日からNPBとMLBの間で行われる日米野球で、カブスの和田毅投手がMLB代表の一員になることが分かった。所属するカブスの許可が取れたことで正式発表となった。
西武ライオンズの西口文也投手が、2015シーズンもライオンズの選手としてプレーを続けることが明らかになった。
9月30日、地元ボルティモアで酒気帯び運転により逮捕、処分が検討されていたマイケル・フェルプス。米国水泳連盟は6ヶ月の出場停止を言い渡し、世界水泳選手権の代表からも外したと発表した。
J2、熊本に所属する藤本主税(36)が現役引退を発表した。
DeNAから戦力外通告を受けた中村紀洋選手が10月6日、Facebookにて自身の気持ちを発信した。
ブンデスリーガ、シャルケ04に所属するサッカー日本代表の内田篤人選手が作詞を担当していた事が分かった。
セントルイス・カージナルスとの地区シリーズで現在、1勝1敗と五分の成績で争うロサンゼルス・ドジャース。ドン・マッティングリー監督は第3戦の前に、第4戦の先発にカーショーを考えていると明かした。
レアル・マドリードのC・ロナウドが、10月5日に行われたリーガ・エスパニョーラ第7節、ビルバオとの試合で、今シーズン3度目となるハットトリックを決めた。
ブンデスリーガのドルトムントでDFを務めているマルセル・シュメルツァーが骨折によりしばらくチームを離れることが明らかになった。
北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手(20)が、10月5日の楽天戦で先発、日本人最速となる162キロを、4度も計測した。
大リーグのブルージェイズに所属している「ムネリン」こと川崎宗則選手がメジャーの40人枠から解除された。
ACミラン本田圭佑の活躍が止まらない。日本時間10月5日に行われたキエボとのリーグ戦で直接FKから今季4点目を挙げた。
鹿島アントラーズの昌子源が、怪我のため、日本代表を辞退したことがわかった。
日本球界で長く活躍しラミちゃんの愛称でも親しまれたアレックス・ラミレス選手が、近日中に引退を発表することが分かった。
楽天ジャパン・オープン決勝を制した瞬間、錦織圭(24)は実力を出し切った様子でコートに大の字になった。
サッカー日本代表が、10月10日のジャマイカ戦、14日のブラジル戦との親善試合に際し、代表メンバーを変更。
世界チャンピオンの称号である虹色のジャージ、アルカンシエルを着用して初レースに挑んだミカル・クビアトコウスキー(オメガファルマ・クイックステップ)がイル・ロンバルディア終盤に右脚のけいれんに見舞われ優勝戦線から離脱した。
大会期間中から運営の不手際やバドミントン会場に吹いた不可解な風など、様々な問題が指摘されてきた仁川アジア大会。
10月に日本代表との試合が予定されているブラジル代表は、離脱したリカルド・グラルの代わりとしてカカーを追加招集すると発表した。カカーは1年半ぶりに代表復帰となる。
アルゼンチン代表でリーガ・エスパニョーラ FCバルセロナ所属のメッシに脱税疑惑がかかり報道が熱を帯びている。
ヤクルトスワローズから戦力外通告を受けた岩村明憲選手が現役続行の意思を表明した。
10月1日、中日の山本昌投手が49歳で最年長勝利投手記録更新した際のユニフォーム等を野球殿堂博物館に寄贈した。
10月2日、秋場所では惜しくも優勝を逃したものの、一躍話題をさらった逸ノ城が相撲教習所を卒業した。
トロント・ブルージェイズが川崎宗則をメジャー登録40人枠から外し、3Aに降格させたことを発表した。しかし、これは契約条項に基づいた手続きであり、川崎は今オフにFA選手として日米全球団と交渉が可能になる。
高卒2年目の投手が大役を任される。10月11日から始まるクライマックスシリーズでオリックスとの対戦が決定している日本ハム。栗山英樹監督は初戦の先発に大谷翔平投手を起用するプランがあることを明かした。
10月3日、中日ドラゴンズは来季の投手コーチとして、近鉄、中日、大リーグのパドレスでも活躍した大塚晶文氏と契約合意したと発表した。
10月3日、DeNAは戦力外通告を11選手に対して行った。その中にはシーズン序盤何かと話題になった中村紀洋選手も含まれている。
右肘靱帯の部分損傷が明らかとなっているジャイアンツ・菅野智之投手が、今シーズン中の復帰をあきらめてないと語った。
ヴィーニファンティーニ・NIPPO・デローザより、2015年シーズンのチームキャプテンにイタリアのダミアーノ・クネゴ(ランプレ・メリダ)を迎えることが発表された。
ニューヨーク・ヤンキースに所属している「マー君」こと田中将大投手は、ニューヨーク市内のホテルにてメジャー1年目を振り返った記者会見を行った。
ア・リーグ地区シリーズのロイヤルズ対エンゼルスの試合が日本時間10月3日に行われた。
広島カープの一岡竜司投手が、近々フェニックスリーグでの実戦に登板することが明らかになった。
日本ハムに田中賢介選手(33)が復帰することが明らかになった。
西田宗城(ひろき)が、9月28日に行われた第26回全国車椅子マラソン(篠山城跡マラソンコース)において、1時間31分6秒で自身では3年ぶり2度目の優勝を果たした。
フリーダイビング日本代表「人魚ジャパン」の岡本美鈴・廣瀬花子らが9月16~27日に行われたフリーダイビング世界選手権・団体戦(イタリア)において銀メダルを獲得した。
2014年9月27日~29日にかけて行われたアジア競技大会(大韓民国・仁川)において、カヌー日本代表小松正治が男子カヤックシングル200メートルで銅メダルを獲得した。
雑誌のコラムにてサッカー評論家のセルジオ越後氏が「引き抜きの何が悪い」なる論旨を発表し、これが波紋を広げている。
10月2日の西武VS日本ハム24回戦は、乱打戦の末西武が9-8で逆転勝利を収めた。
阪神タイガースの久保田智之投手(33)が今季で引退することが明らかになった。