11月9日に社会人野球の日本選手権が京セラドーム大阪で行われ、日本生命がホンダを逆転サヨナラで下し12大会ぶり3度目の優勝を果たした。今夏の都市対抗も制している日本生命は、史上3チーム目の2冠を達成した。
タレントのJOYさんが11月9日、自身のツイッタ―でガンバ大阪の長谷川健太監督と突然遭遇し、握手してもらったと報告した。
来季からJ2へ降格することが決定したJ1・松本山雅FCのDF田中隼磨が11月7日、自身のブログを更新した。
プレミアリーグのサウサンプトンに所属する日本代表DF吉田麻也が11月8日、自身のブログを更新した。
プロ野球の巨人が11月9日、野球賭博に関与していた福田聡志投手、笠原将生投手、松本竜也投手との契約を解除する方針を固めた。同時に原沢敦球団代表が辞表を提出、球団から去ることになった。
イングランドでは11月8日にプレミアリーグ第12節が行われた。リバプールはホームでクリスタル・パレスと対戦。前半終了間際にフィリペ・コウチーニョのゴールで1-1の同点に追いついたが、後半に勝ち越しゴールを奪われ1-2で敗れた。
日本代表MF香川真司が所属するボルシア・ドルトムントは11月8日、シャルケと対戦。ドイツのルール地方に拠点を置くクラブ同士のダービーマッチとしても注目される試合となった。
11月12日に行われるロシアワールドカップアジア2次予選のシンガポール戦、17日のカンボジア戦に挑む日本代表に選出されたサガン鳥栖所属のGK林彰洋が、自身のブログを更新。日本代表DF槙野智章と合宿で再会をしたことつづっている。
セリエA第12節が11月8日に行われた。ラツィオとのダービーマッチに臨んだローマは、前半10分にエディン・ジェコのゴールで先制するとディフェンス陣が相手を完封し2-0で勝利した。
11月8日、MotoGP最終戦の決勝レースがスペイン・バレンシア・サーキットで行われ、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が優勝。世界選手権では通算5回目、MotoGPでは3回目となるチャンピオンを獲得した。
11月8日に大相撲九州場所が始まった。今場所は久しぶりに白鵬、日馬富士、鶴竜の三横綱が初日そろい踏み。四大関もそろい熱戦が期待された。
11月7日にセリエA第12節が行われ、ACミランはホームでアタランタと0-0で引き分けた。ミランの日本代表FW本田圭佑は後半27分から途中出場した。
7人制ラグビーのリオ五輪アジア予選が11月8日、香港で行われた。日本男子は決勝で香港に24-10で勝利、見事オリンピック出場を決めた。
プレミアリーグは11月7日に第12節が行われた。マンチェスター・ユナイテッドはウェスト・ブロムをホームに迎え2-0で勝利した。ユナイテッドのルイス・ファン・ハール監督は、後半7分に先制ゴールを挙げたジェシー・リンガードの活躍を喜んだ。
NBAは11月7日に各地で9試合を行った。ヒューストン・ロケッツは敵地に乗り込んだロサンゼルス・クリッパーズ戦、ジェームズ・ハーデンが今シーズン自己最多の46得点を叩き出し、109-105で勝利した。
11月8日にセリエA第12節、トリノ対インテル戦が行われた。試合はワンチャンスを生かしたインテルが1-0で勝利している。インテルの日本代表DF長友佑都は2戦連続でフル出場した。
全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)最終戦鈴鹿は、8日午後、決勝第2レースを実施し、山本尚貴がポール・トゥ・ウインで今季初優勝を飾った。ホンダエンジンも今季初勝利。そして石浦宏明が初のシリーズチャンピオンに輝いている。
ブンデスリーガ第12節が11月8日に行われた。ボルシア・ドルトムントの日本代表MF香川真司はシャルケとのダービーマッチに先発出場し、前半30分に先制ゴールを決めた。試合はドルトムントが3-2で勝利している。
巨人は11月8日、宮崎市で秋季キャンプを行い、内海哲也投手が特守に臨むなど精力的な動きを見せた。
JリーグではJ1セカンドステージ第16節が11月7日に各地で行われた。川崎フロンターレは、年間2位の浦和レッズと対戦。試合は互角の戦いを繰り広げ、1-1のドローで終了した。
千葉県・鴨川で秋季キャンプ中のロッテは11月8日、練習後に選手全員によるサイン会を実施した。
JリーグではJ1セカンドステージ第16節が11月7日に各地で行われた。年間4位のFC東京は敵地に乗り込み柏レイソルと対戦し、1-0で勝利した。
バイエルン・ミュンヘンのジョゼップ・グアルディオラ監督は、ブンデスリーガ前半戦終了後にクラブ幹部と来季の去就について話し合う。クラブが公式サイト上で明かした。
DeNAは11月7日に秋季キャンプ2日目を迎えた。アレックス・ラミレス監督はシーズン中も監督室を施錠せず、いつでも選手が入って来られる状態で待つことを明かした。
11月7日に行われたブンデスリーガ第12節、首位バイエルン・ミュンヘンはホームにシュツットガルトを迎え4-0で勝利した。アーセナルに5-1で勝利した4日のUEFAチャンピオンズリーグに続き、2試合連続で大勝した。
世界野球WBSCプレミア12が11月8日に開幕。野球日本代表・侍ジャパンは、札幌ドームで韓国代表と対戦し、5-0で快勝した。
サッカー日本代表は11月8日、ワールドカップアジア2次予選のアウェー2連戦に向けて、千葉県内で国内組がランニングなどで調整。その後、成田空港から決戦の地となるシンガポールに向けて出発した。
11月7日にブンデスリーガ第12節、ホッフェンハイム対フランクフルト戦が行われた。フランクフルトの日本代表MF長谷部誠は先発出場、足を痛める場面もあったが最後までプレーした。
11月7日に行われたブンデスリーガ第12節、レバークーゼン対ケルン戦はケルンが敵地で2-1の勝利を収めている。ケルンの大迫勇也は先発出場し、後半アディショナルタイムまでプレーした。
11月7日にブンデスリーガは第12節が行われた。日本代表FW武藤嘉紀のマインツは、ホームでアウグスブルクと対戦し2-0で勝利。武藤は1アシストを記録している。
昇格2年目にしてプレミアリーグで上位争いを続けるレスター。その活躍により選手たちは欧州のビッグクラブから注目される存在になった。最近もマンチェスター・ユナイテッドが、レスターのリヤド・マフレズに興味を持っていると報じられた。
ドルトムントは11月6日、前日の試合で太ももを痛めたマルコ・ロイスが、8日のシャルケ戦を欠場すると発表した。試合後の検査でロイスは肉離れと診断された。
チェルシーは11月7日に敵地でストークとプレミアリーグ第12節を戦う。この試合、チェルシーを率いるジョゼ・モウリーニョ監督は、10月24日のウェストハム戦で審判に抗議したペナルティにより、スタジアムへの入場を禁止されている。
11月6日にスペイン代表のビセンテ・デル・ボスケ監督は、イングランド代表およびベルギー代表との国際親善試合に臨む、代表メンバーを発表した。代表に復帰したディエゴ・コスタについて、デル・ボスケ監督は「問題ない」としている。
マンチェスター・ユナイテッドのルイス・ファン・ハール監督は、得点力不足からチームに批判が集まっている現状に対し、「批判するなら選手でなく私にしてくれ」と発言した。
オランダ1部リーグは11月6日に第12節、ローダ対ADOデンハーグ戦が行われた。敵地に乗り込んだデンハーグは前半11分に失点するも、同41分にハーフナー・マイクのゴールで追いつき1-1の引き分けに持ち込んだ。
ドイツ・ブンデスリーガ第12節が11月6日に行われ、日本代表FW原口元気が所属するヘルタ・ベルリンは、同代表MF清武弘嗣とDF酒井宏樹が所属するハノーファーと対戦した。
阪神に西岡剛内野手が11月6日、自身の去就について言及。「来季も阪神のユニフォームで」と残留希望を明らかにした。既に球団側には伝達済だという。
ロシアW杯 アジア2次予選シンガポール戦、同カンボジア戦に挑む日本代表メンバー23名が11月5日に発表された。J1・サガン鳥栖に所属するGK林彰洋が2014年8月以来の代表復帰となり、ハリルホジッチ監督体制では初選出となった。
NBAは11月5日に各地で5試合が行われた。ホームにオクラホマシティ・サンダーを迎えたシカゴ・ブルズは、終盤の接戦を制し104-98で勝利した。