ロッテは4月27日、西武プリンスドームで西武と対戦。序盤は緊迫した投手戦だったが、ロッテが鮮やかな集中打を見せ、7-2と快勝した。
ソフトバンクは4月27日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。和田毅投手がオリックス打線を6回無失点に抑える好投を見せ、5-2で勝利した。
巨人は4月27日、甲子園球場で阪神と対戦。打線が爆発し、11-1で阪神に快勝した。
DeNAは4月27日、横浜スタジアムで中日と対戦。4本の本塁打を放つなど一発攻勢で8-3と勝利した。
2月に大腿骨骨折の重傷を負った新城幸也(ランプレ・メリダ)が、6度目のツール・ド・フランス出場とリオ五輪を目指していよいよ乗り込み合宿を始める。欧州でのレース復帰は6月の予定で、7月2日開幕のツール・ド・フランスがターゲット。
広島は4月27日、神宮球場でヤクルトと対戦。野村祐輔投手がヤクルト打線を完封し、8-0で完勝した。
4月27日に行われるUEFAチャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグ、アトレティコ・マドリード(スペイン)対バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)を前に、バイエルンの監督と選手が会見に臨んだ。
マイアミ・マーリンズは4月26日、ロサンゼルス・ドジャースと対戦し6-3で勝利した。マーリンズのイチロー外野手は八回に代打で出場し、左安打でメジャー通算安打数を2943本とした。
ボストン・レッドソックスは4月26日、アトランタ・ブレーブスと対戦し11-4で勝利した。レッドソックス先発のデビッド・プライス投手は8回を投げ6安打2失点、2四球、14個の三振を奪う力投だった。
サンフランシスコ・ジャイアンツは4月26日、サンディエゴ・パドレスと対戦し1-0で勝利した。先発したジャイアンツのジョニー・クエト投手が9回、7安打無失点、11奪三振、1四球でキャリア通算100勝目をマークしている。
リオデジャネイロ五輪の自転車ロード日本代表で、イタリアのランプレ・メリダに所属する新城幸也が、熊本地震災害支援の一環として愛車メリダをチャリティーオークションする。東京の自転車文化センターで4月27日に記者会見を行い、落札額を全額被災地に寄付すると発表した。
アディダス ジャパンは、東京・有楽町に「アディダス ウィメンストア 有楽町マルイ」を4月28日よりオープンする。女性のスポーツブラ選びをサポートする「ブラコンシェルジュ」を配置しているのが特徴だ。
サッカー日本代表を牽引する3選手、長友佑都(インテル・ミラノ)、本田圭佑(ACミラン)、香川真司(ボルシア・ドルトムント)が、イタリアのミラノで「熱すぎる雑談会」を行った。長友が4月26日、ツイッターで報告している。
アディダス ジャパンは、首都圏初業態店舗となる「アディダス ウィメンストア 有楽町マルイ」を4月28日にオープンする。
イングランドサッカー協会(FA)は4月26日、レスター・シティのジェイミー・ヴァーディに対して1試合の追加出場停止処分とすることを発表した。レスターは勝てば優勝が決まる5月1日のマンチェスター・ユナイテッド戦で、今季22ゴールのエースを欠くことになる。
UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント準決勝は4月26日、マンチェスター・シティ(イングランド)対レアル・マドリード(スペイン)のファーストレグが行われた。試合は0-0の引き分けに終わっている。
アディダス ジャパンは、東京・有楽町に「アディダス ウィメンストア 有楽町マルイ」を4月28日よりオープンする。有楽町マルイ店は、福岡市に3月にオープンしたアミュプラザ博多店に次ぐ2号店となる。
巨人は4月26日、甲子園球場で阪神と対戦。序盤は阪神の藤浪晋太郎投手に抑えられるも、見事な逆転勝利で5-3と勝利した。
中日は4月26日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。序盤で3点リードされるが中盤以降に打線がつながり、7-3で逆転勝利をおさめた。
卓球日本代表の石川佳純選手も愛用する寝具のエアウィーヴは4月27日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京2020オリンピック・パラリンピックのオフィシャル寝具パートナー契約を締結した。
4月23・24日に鈴鹿サーキットで開催された「NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レース」は2日間とも天候に恵まれ、合計で5万4000人が来場した。
広島は4月26日、神宮球場でヤクルトと対戦。17安打を放つなど打線が爆発し、11-3で快勝した。また、広島の新井貴浩内野手が史上47人目となる2000本安打を達成した。
スリーエム ジャパンは、サッカー日本代表監督のバヒド・ハリルホジッチ氏がポスト・イットブランドのアンバサダーに就任したと発表した。
日本ハムは4月26日、札幌ドームで楽天と対戦。先発の有原航平投手が楽天打線を8回1失点に抑える好投を見せ、3-1で勝利した。
ソフトバンクは4月26日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。先発のバンデンハーク投手が初登板から13連勝を飾り、外国人最長連勝記録に並んだ。
ロッテは4月26日、西武プリンスドームで西武と対戦。石川歩投手が7回1失点の好投を見せ、5-2で快勝した。
ボストン・レッドソックスは4月25日、アトランタ・ブレーブスと対戦し1-0で勝利した。1点差の八回に登板した上原浩治は、1回を無安打無失点、1奪三振、1四球で抑えた。
ロサンゼルス・ドジャースは4月25日、本拠地でマイアミ・マーリンズと対戦し2-3で敗れた。試合前にはドジャースの前田健太投手が、マーリンズのイチロー外野手へあいさつする場面があった。
ロッテは、地元千葉県の小学校を訪問する「マリーンズ・ベースボールチャレンジ」を今年もスタート。千葉市川戸小学校を訪問し、野球の基礎指導を行った。
セリエAでリーグ5連覇を成し遂げたユベントス。開幕からの不振を乗り越え、偉業を達成したチームにOBのダヴィド・トレゼゲ氏も満足している。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント準決勝は、4月26日にマンチェスター・シティ対レアル・マドリードのファーストレグが行われる。大一番を前に両チームが会見に臨んだ。
イングランド・プレミアリーグは4月25日、トッテナム・ホットスパー対ウェスト・ブロムが行われた。前半33分に先制したトッテナムだったが、後半に追いつかれ1-1で引き分けている。
4月25日にセリエA5連覇を決めたユベントスが、今季の戦いを振り返るビデオを公開した。約4分にまとめられた映像では、改めて中盤からの快進撃が強調されている。
4月25日にセリエA第35節ローマ対ナポリが行われた。試合は3位のローマが2位のナポリを1-0で破っている。この結果によりセリエAはユベントスの5連覇が決まった。
本田圭佑の所属するACミランは4月25日、セリエA第35節でヴェローナと対戦し1-2で敗れた。クリスティアン・ブロッキ監督就任3試合目で本田は出場機会を得た。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は4月25日午後、東京2020大会エンブレムは「A案」の「組市松紋(くみいちまつもん)」に決定したことを発表した。制作者は東京都在住の野老朝雄(ところ あさお)氏。
ボートのリオデジャネイロ五輪アジア・オセアニア予選決勝が4月25日、韓国で行われた。女子の冨田千愛(明治大学大学院 )・大石綾美(中部電力)ペアが1位、男子の大元英照(アイリスオーヤマ)・中野紘志(新日鐵住金)ペアが2位となり、男女ともに五輪出場枠を獲得した。
J1ファーストステージ第8節でリーグ2位の浦和レッズが4月24日、アウェーで首位の川崎フロンターレと対戦。後半9分にFW武藤雄樹が決勝点を挙げ、1-0で浦和が勝ち点3を得た。川崎が今季初の黒星を喫したことで順位は入れ替わり、浦和が首位に浮上している。
岡崎慎司の所属するレスター・シティは4月24日、イングランド・プレミアリーグ第35節でスウォンジー・シティに4-0の勝利を収めた。チームを率いるクラウディオ・ラニエリ監督は、全選手が素晴らしいシーズンを送っていると話した。
長谷部誠のフランクフルトは4月24日、ドイツ・ブンデスリーガ第31節で武藤嘉紀のマインツと対戦し2-1で勝利した。長谷部はフル出場、負傷中の武藤は欠場している。