日本ハムの杉谷拳士内野手が5月2日、インスタグラムを更新。手術後のリハビリが順調に進んでいることを報告している。
中日は5月3日、ナゴヤドームで阪神と対戦。1点を争う接戦の末、桂依央利捕手の決勝本塁打などで4-2で勝利した。
楽天は5月3日、Koboスタ宮城でロッテと対戦。岡島豪郎外野手が劇的なサヨナラ打を放って2-1で勝利した。
ドイツ・ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに所属する日本代表DF香川真司が5月3日、ツイッタ―を更新。イングランド・プレミアリーグの王者に輝いたレスター・シティのFW岡崎慎司へ祝福のメッセージを送った。
オリックスは5月3日、西武プリンスドームで西武と対戦。オリックス・先発のディクソンが8回2失点の好投を見せ、オリックスが7-6で勝利した。
日本代表FW岡崎慎司が所属するレスター・シティが5月2日、イングランド・プレミアリーグの王者に輝いた。
ヤクルトは5月3日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。ヤクルト・先発の山中浩史投手が見事な完封勝利をおさめ、ヤクルトが6-0で快勝した。
長友佑都のインテルは5月1日、セリエA第36節でラツィオに0-2で敗れた。この結果によりインテルは4位以下が確定し、来季UEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃している。長友は先発で後半34分までプレーした。
本田圭佑のACミランは5月1日、セリエA第36節でフロジノーネと対戦し3-3で引き分けた。降格圏の相手に前半から2点をリードされたが、後半の3得点で追いつきドローに持ち込んでいる。本田は先発で後半19分までプレーした。
イングランド・プレミアリーグのサウサンプトンに所属する日本代表DF吉田麻也が5月3日、ツイッタ―を更新。レスター・シティでリーグ優勝した同代表FW岡崎慎司を祝福した。
浦和レッズに所属する日本代表DF槙野智章が5月3日、ツイッタ―を更新。同代表FW岡崎慎司がレスター・シティでイングランド・プレミアリーグを優勝したことを祝福した。
男子テニスの四大大会でこれまで14勝を挙げているラファエル・ナダル。彼は最近フランスの元スポーツ相ロゼリーヌ・バシュロナルカン氏を提訴すると発表した。
マンチェスター・ユナイテッドは5月1日、岡崎慎司のレスター・シティを本拠地に向かえ1-1で引き分けた。イングランド・プレミアリーグは残りわずか、来季UEFAチャンピオンズリーグ出場権争いも正念場だ。
ロンドンパラリンピック車いすテニスで金メダルを獲得した国枝慎吾選手や、史上最年少で車いすテニスダブルス年間グランドスラム達成した上地結衣選手らが5月2日に銀座で開催されたパラリンピックPRイベントに参加した。
イングランド・プレミアリーグは5月2日、残っていたチェルシー対トッテナム・ホットスパーの試合が行われた。逆転優勝を目指すトッテナムだが、2点リードから追いつかれ2-2の引き分けに終わった。この結果によりレスター・シティの優勝が決定している。
チェルシーは5月2日、イングランド・プレミアリーグ第36節でトッテナム・ホットスパーと対戦し、終盤に追い上げ2-2の引き分けに持ち込んだ。この結果によりレスター・シティの優勝が決まっている。
ロッテは、毎月ファンが選ぶマリーンズ月間MVP賞として、「Keiyo BMW presents Marines MVP賞」を制定したことを発表した。
イングランド・プレミアリーグは5月2日にチェルシー対トッテナム・ホットスパー戦が行われ、2位のトッテナムが引き分けたためレスター・シティのリーグ制覇が決まった。
ヤクルトは、5月1日の巨人戦でバレンティン選手が放った今季第7号ホームランのボールを、本人の直筆サイン入りでプレゼントすることを発表した。
阪神は5月3日(祝・火)~5日(祝・木)の3日間、甲子園球場でウエスタン・リーグ公式戦を開催する。
東京都は、パラリンピック競技体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」を今年度から都内各所にて展開している。5月2日はその特別編として、銀座の街中にトップアスリートらが集結した。
日本ハムは、Facebookのプロフィールフレームに「WE LOVE HOKKAIDO」バージョンを新しく用意したことを告知。大谷翔平投手の写真を用いながらアピールした。
2016年のF1第4戦ロシアGPの決勝が5月1日に行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が前戦に続きポール・トゥ・ウィン。開幕4連勝を飾った。
4月30日に行われたリーガ・エスパニョーラ第36節、レアル・マドリードは苦しみながらも1-0でレアル・ソシエダに勝利した。クリスティアーノ・ロナウド、カリム・ベンゼマが負傷欠場したチームを、ガレス・ベイルが殊勲弾で救った。
阪神は5月1日、甲子園球場でDeNAと対戦。終盤の集中打で5点差を逆転し、7-6で勝利した。
J1ファーストステージ第9節が4月30日行われた。リーグ7位の柏レイソルは、ホームにヴィッセル神戸を迎えた。
広島は5月1日、マツダスタジアムで中日と対戦。両チーム合わせて26安打が飛び交った乱打戦は、広島が10-7で勝利した。
岡崎慎司のレスター・シティは5月1日、敵地でマンチェスター・ユナイテッドと対戦し1-1の引き分けだった。岡崎は先発で後半22分までプレーしている。
ドイツ・ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司5月1日、ブログを更新した。1ゴール、1アシストの活躍で勝利に貢献したヴォルフスブルク戦を振り返っている。
ヤクルトは5月1日、神宮球場で巨人と対戦。ドラフト1位ルーキーの原樹理投手が、待望のプロ入り初勝利を挙げ、11-2で勝利した。
イングランド・プレミアリーグ制覇にあと一歩まで迫っているレスター・シティ。チームを率いるイタリア人指揮官に対し、ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督が「成功の資格がある」と語った。
オリックスは5月1日、京セラドーム大阪で楽天と対戦。安達了一内野手の決勝打でオリックスが4-2で快勝した。
オリックス・バファローズの金子千尋投手が4月30日、今季初の勝利を完封で飾った。
ソフトバンクは5月1日、ヤフオクドームで西武と対戦。中村晃外野手が3点本塁打を放つなど、見事な逆転で6-3で勝利した。
日本ハムは5月1日、QVCマリンフィールドでロッテと対戦。日本ハム先発の大谷翔平投手が完投し、待望の今季初勝利。試合は12-4で日本ハムが勝利した。
香川真司のボルシア・ドルトムントは4月30日、ドイツ・ブンデスリーガ第32節でヴォルフスブルクと対戦し5-1で勝利した。香川はフル出場して1ゴール、1アシストを記録している。
長谷部誠のアイントラハト・フランクフルトは4月30日、ドイツ・ブンデスリーガ第32節でSVダルムシュタットと対戦し2-1で勝利した。長谷部はフル出場して今季初ゴールを決めている。
愛媛FCが4月29日、ホームゲームで行われたJ2第10節・松本山雅FC戦の前座試合として、「ゆるキャラサッカー」を開催した。
浦和レッズは4月29日、J1ファーストステージ第9節でホームに名古屋グランパスを迎えた。前節、川崎フロンターレに勝利した浦和は、首位に返り咲いていた。
レアル・マドリードは4月30日、リーガ・エスパニョーラ第36節でレアル・ソシエダと対戦し1-0で勝利した。クリスティアーノ・ロナウド、カリム・ベンゼマを欠いた試合でガレス・ベイルが貴重な決勝点を挙げている。