Jリーグ公式インスタグラムは11月5日、フォロワー数が2万人を超えたと記念する写真を投稿している。
11月6日、10月度の明治安田生命Jリーグ コカ・コーラ 月間MVP受賞選手が発表され、J1は横浜マリノスのMF中村俊輔が受賞した。華麗なフリーキックからのゴールのほか、攻守の要としてチームを牽引したことが評価された。
11月8日に開幕する世界野球WBSCプレミア12の日本代表メンバーで広島カープの前田健太投手が自身のブログを更新している。
DeNAは11月6日、鹿児島県奄美市で秋季キャンプをスタート。今オフに指揮官となったアレックス・ラミレス新監督が始動した。
11月6日、侍ジャパンは強化試合でプエルトリコと対戦。昨日に続き2日連続で侍ジャパンの4番に入った中村剛也内野手が右手首付近に死球を受け、途中交代した。
野球日本代表の侍ジャパンは11月6日、ヤフオクドームでプエルトリコと強化試合で対戦。嶋基宏捕手(楽天)がサヨナラ適時打を放ち、3-2で勝利した。
今シーズン限りで現役生活に別れを告げたミネソタ・ツインズのトリー・ハンター外野手が、11月5日に本拠地ターゲット・フィールドで引退会見を行った。
セリエAのローマは11月4日、ホームにレバークーゼンを迎え、UEFAチャンピオンズリーグ・グループステージを戦い3-2で勝利した。この結果によりローマが勝ち点5でグループ2位につけている。
11月4日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ・グループF、バイエルン・ミュンヘン対アーセナルの試合は、バイエルンがホームで5-1の圧勝劇を見せた。これによりアーセナルは勝ち点3でグループ最下位になり、決勝トーナメント進出が絶望視されている。
男子テニスのパリ・マスターズは11月5日にシングルス3回戦が行われた。日本の錦織圭はリシャール・ガスケと対戦、第1セットを6-7で落とし、第2セットも1-4とリードされたところで左脇腹痛のため途中棄権した。
日本代表MF香川真司の所属するドルトムントは、11月5日にガバラをホームに向かえヨーロッパリーグ・グループステージを戦った。ドルトムントは4-0で勝利し、決勝トーナメント進出を決めている。
サッカーのフランス代表は11月13日にドイツ代表との国際親善試合を控えている。だがチームはFWのカリム・ベンゼマが恐喝容疑で一時身柄を拘束されたほか、被害者とされる同代表のMFマテュー・ヴァルブエナも精神的にプレーが難しい状況だ。
NBA開幕から1週間が経ち、早くも各チームの明暗が分かれはじめている。いまだ1勝もできないチームがある一方、2014年の王者サンアントニオ・スパーズは、王座奪還に向け着実に白星を増やし続けている。
英国の一部メディアが「チェルシーの選手とジョゼ・モウリーニョ監督の仲は冷め切っている。ある選手は『モウリーニョのためなら勝つより、負けたほうがいい』と発言した」と報道した件について、相変わらずメディアは高い関心を寄せている。
DeNAのアレックス・ラミレス新監督が11月6日、秋季キャンプでユニフォーム姿を初お披露目した。初日には現役時代から増えた体重を気にして、ダイエット宣言も飛び出した。
NBAは11月4日に各地で10試合を行った。昨季王者のゴールデンステート・ウォリアーズは、ホームにロサンゼルス・クリッパーズを迎え112-108で勝利した。開幕から無敗のチーム同士、最後までどちらが勝つか分からない熱戦になった。
日本サッカー協会は5日、11月に行われるワールドカップアジア2次予選(2試合)のメンバーを発表。鹿島アントラーズのFW金崎夢生が5年ぶりに日本代表への復帰を果たした。
今季リーグ優勝を果たしたヤクルトが、オリックスを自由契約となった坂口智隆外野手を獲得する方針であることが分かった。
プロ野球セントラル・リーグは11月5日、来シーズンの公式戦日程を発表した。3月25日に行われる開幕戦は巨人対ヤクルト、阪神対中日、広島対DeNAに決まった。
阪神の金村曉1軍新投手コーチが、高知県安芸郡芸西村のチーム宿舎で会見を行い、「ベテランを脅かす存在を5人はつくりたい」と意気込みを語った。
FIFA(国際サッカー連盟)は5日、最新のFIFAランキングを発表。これまで3位だったベルギーが、ドイツとアルゼンチンをかわして史上8ヵ国目のFIFAランキング1位としている。
野球日本代表の侍ジャパンは11月5日、ヤフオクドームでプエルトリコと強化試合を行い、8-3で勝利した。
UEFAチャンピオンズリーグ・グループFは11月4日、バイエルン・ミュンヘン対アーセナル戦が行われ、ホームのバイエルンが5-1で圧勝した。
ボルシア・ドルトムントは11月5日にヨーロッパリーグ・グループCでガバラと対戦する。今シーズン絶好調のドルトムントは、現在グループCの首位に立っている。
男子テニスのマスターズ・パリ大会は11月4日、シングルス2回戦が行われた。第6シードで世界ランク7位の錦織圭は、世界ランク32位のジェレミー・シャルディーを7-6、6-7、6-1で破り初戦を突破した。
NFLのテネシー・タイタンズは11月3日、ケン・ヴィンセンハントHCの解任を発表した。タイタンズは開幕から1勝6敗と大きく負け越していた。
阪神・川藤幸三OB会長が、阪神2軍の秋季キャンプ地の鳴尾浜を訪問。掛布雅之2軍監督らを激励した。
韓国は11月4日、地元の高尺スカイドームでキューバと対戦。プレミア12の壮行試合として行われた強豪国同士の対戦は、韓国が6-0で快勝した。
ロッテがドラフト3位で指名した秋田商・成田翔投手が11月4日、秋田市内の同校で契約。2015年ドラフトのプロ契約第1号となった。
NBAは11月3日に各地で7試合が行われた。ロサンゼルス・レイカーズがデンバー・ナゲッツをホームに向かえ、今シーズン初白星を目指したが109-120で敗れた。レイカーズは開幕から4連敗。
米国メジャーリーグサッカーのロサンゼルス・ギャラクシーに所属する元イングランド代表MFスティーブン・ジェラードが、古巣のリバプールに復帰する可能性があると英紙が報じた。
野球日本代表の侍ジャパンは11月4日、強化試合の舞台となるヤフオクドームで全体練習を行った。
11月3日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ・グループA、レアル・マドリード対パリ・サンジェルマンの一戦は、ホームのレアルが1-0で勝利した。
イングランド・プレミアリーグは11月2日、トッテナム・ホットスパー対アストン・ヴィラの第11節が行われた。前半3分にムサ・デンベレのゴールで先制したトッテナムが、その後も追加点を奪い3-1で勝利した。
10月31日に行われたイングランド・プレミアリーグ第11節、昨季王者のチェルシーはリバプールに敗れ、早くも今季6敗目を喫した。この状況にジョゼ・モウリーニョ監督の解任も噂されるが、現地では「とある選手が監督を批判した」と報道され騒ぎになっている。
キム・キョンテ(金庚泰)がマイナビABCチャンピオンシップで優勝、今季5勝目を挙げた。
ラグビーワールドカップ(W杯)で日本に史上初の1大会3勝をもたらしたエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)が11月2日、日本外国特派員協会で会見を行った。
ドイツ検察当局は11月3日、ドイツサッカー連盟本部を家宅捜索した。2005年にドイツサッカー連盟から、国際サッカー連盟(FIFA)に送金された670万ユーロ(約9億円)に脱税の疑いがかけられている。
UEFAチャンピオンズリーグ・グループリーグ第4節が、11月3日に欧州各地で行われた。グループDのマンチェスター・シティは敵地でセビージャを3-1で破り、決勝トーナメント進出を決めた。
11月3日に欧州各地でUEFAチャンピオンズリーグ・グループステージが行われた。グループBのマンチェスター・ユナイテッドは、ホームにCSKAモスクワを迎え1-0で勝利した。