自転車選手としても活躍したマイク・シンヤードが設立した1974年にアメリカの自転車関連企業。 81年には量産型のMTBとして世界初となるスタンプジャンパーを発売。90年前後のMTBブーム時は一世を風靡するとともに、その後はヨーロッパのプロロードチームにも機材供給を開始し、ツール・ド・フランスなどのメジャーレースで活躍した。 日本ではMTBのオリンピック代表選手などが愛用し、多くの勝利を修めてきた。現在は完成車以外にもパーツ、ヘルメットやシューズ、アパレル、アクセサリー類などを販売。世界を代表するメーカーとしての地位を構築している。
スペシャライズド・ジャパンは、2月15日(土)「なるしまフレンド 立川店」、2月16日(日)「なるしまフレンド 神宮店」にて試乗会を開催することを発表した。
ツール・ド・フランスなどのプロロードレース界で活躍するコンタドールやカベンディッシュら5人のトッププロサイクリストたちが2013年末、スペシャライズド本社を訪れ、ボディージオメトリーフィットを受けた。
ラビットストリート江坂店(大阪)で1月25日にスペシャライズド試乗会が開催される。「SHIV」「ALIAS」などスペシャライズドの人気機種に乗車可能。
スペシャライズドは、フィッティング工程を見学しながらボディージオメトリーフィット日本総責任者に直接質問できるイベント「公開ボディージオメトリーフィット」を1月26日(日)午後2時からスペシャライズド東京で行うことを発表した。
スペシャライズド・ジャパンは、2014年モデルSワークス イヴェードの一部生産ロットにおいて、ストラップのマウントが破損する恐れがあることが判明したため、スペシャライズド正規ディーラーを通じてリコール対象製品の無償交換を実施する。
「カーボンバイクを買いたいんだけど、その乗り心地は自分に適しているのだろうか」。高価な買い物だけにその部分が気がかりで購入を決断できない人はいるはず。米国メーカーのスペシャライズドは日本全国の指定ショップにターマックとルーベという人気モデルを試乗車と
大人顔負けのハイスペックなキッズバイク「スペシャライズドエディション・ホットロック24 XTR」が発売される。36万7500円。
ワールドカップ・クロスカントリーレーサーたちの要望に応えて生み出されたSワークスXCシューズがスペシャライズドから発売された。3万9375円。
ボトルケージ部分に装備できる携帯用工具「EMTケージマウントツール」がスペシャライズドから発売された。プラスドライバー、3/4/5/6/8mmアーレンキー、トルクスT25を装備。ZeeケージIIの下部に取り付けが可能(樹脂製ケースはZeeケージ専用)。5250円。
スポーツバイクに乗るときは万一の時に備えてヘルメットを着用したい。最近の自転車用ヘルメットはとても軽く、整流効果も高くて快適。それに加えて見た目も洗練されていて、スポーツバイクを乗るときになくてはならないアイテムとなっている。
シーズンを全開で駆け抜けたライダーのために、積極的に疲れを癒すライドイベントをスペシャライズド・ジャパンが開催する。リラックス、リフレッシュ、リセットの3つのRをキーワードに、契約アドバイザー竹谷賢二を講師に迎え、都心に最も近いアイランドスパリゾート
女性専用トライアスロンバイクの「エイリアス」がスペシャライズドから発売される。エイリアスプロは570,000円、エイリアスコンプは300,000円、エイリアススポーツTRIは265,000円、エイリアススポーツTRIのロードタイプは250,000円。
スペシャライズド・ジャパン合同会社は、2008 年モデル GLOBE CENTRUM(グローブ セントラム)の一部のモデルにおいて、フロントフォークのステアチューブが破損する恐れがあることが判明したため、該当する自転車を対象にリコールを発表した。
●問い合わせはカスタマ
イタリアのフィレンツェなどで開催されている世界選手権ロードで、トニー・マルティンが3年連続で個人タイムトライアルを制した。使用したタイヤはスペシャライズドのS-Works ターボ 24C クリンチャータイヤだ。
スペシャライズドからシクロクロス専用車のクラックス・スポーツ・ディスク・エイペックス(240,000円)とクラックス・スポーツ・カーボン(260,000円)が発売された。いよいよ開幕するシクロクロスシーズンに向け、完成車パッケージなら気軽にレースに参戦できるはず
スペシャライズドは自転車タイヤコンパウンドに熟練したウォルフガング・アレンツと協力して、完全独占による画期的なグリプトンと呼ばれる新しいコンパウンドを開発。レース用クリンチャータイヤとしてS-Works Turbo 24を発売する。6,615円。
スペシャライズド東京が8月31日午前11時、東京の西新宿にオープンする。234平米のフロアに、スペシャライズドの世界観を余すところなく表現した空間が出現。約60台の完成車を常時展示するだけでなく、用品・アパレルを網羅。機能性あふれる製品群を知り尽くしたスタッ
スペシャライズドがサポートする愛三工業の選手がS-WORKSロードバイクオーナーを対象としたレッスンを8月10日に行う。今回は上りに特化した内容。愛三工業の選手や監督がライディングフォームをチェック。練習場所まではもちろん、帰りもグループライドが楽しめる。ラ
ザ・スペシャライズド・ラウンジは6月1日から16日までの期間、写真展「トライアスリート」を開催する。第29回全日本トライアスロン宮古島大会で、参加者に「なぜこのスポーツに夢中なのか」を白板に書いてもらいポートレート撮影を行った。その数は115人。また、スペ
スペシャライズドからすっきりラインの日本仕様ヘルメット、エシュロンが発売された。日本人4,000人の頭型データをもとに設計した日本仕様の帽体により、日本人に多い丸型の頭にフィット。6月発売予定。9,450円。
スペシャライズドからトライアスロンやタイムトライアル向けのサドル「シテロ」が発売された。高剛性カーボン補強シェル、ロングライドでも快適な3倍密度のパッドを備える。シテロプロは23,100円、シテロエキスパートジェルは18,900円。
中国の成都で開催されている第19回MTBアジア選手権は5月12日、エリート男子クロスカントリーが行われ、山本幸平(スペシャライズドレーシング)が優勝してアジアチャンピオンとなった。
第19回MTBアジア選手権、第5回ジュニアMTBアジア選手権が5月11日に中国の成都で開幕し、末政実緒(ダートフリーク)がダウンヒル女子エリートで優勝した。ダウンヒル男子エリートの清水一輝(アキファクトリー)は2位、井手川直樹(デビンチ)は5位。
第19回MTBアジア選手権、第5回ジュニアMTBアジア選手権が5月11日から12日まで中国の成都で開催され、日本からは8選手が派遣される。チームマネージャーは小田島梨絵。
チェコで5日間の女子ステージレース、グラシアオルロワが4月24日に開幕し、スペシャライズド・ルルレモンのエレン・ファンディック(オランダ)が優勝した。
スペシャライズド・コンセプトストア「ラビットストリート江坂店」とスペシャライズド・ジャパンが、MTBクロスカントリーの元選手で2度の五輪出場経験をもつ小田島梨絵をゲストライダーとしたランチ付きポタリングを開催する。のんびりペースでロードバイク初級者にピ
スペシャライズドが29インチMTBを集めた「29祭り」を開催する。昨年のテスト版が好評だった試乗会「29祭り」は、 29インチホイールの走破性を満喫しつつ、お肉にも舌つづみを打つという画期的な内容。この機会にスペシャライズドの29インチMTBを味わおう。
スペシャライズドは3月1日から5月7日にかけて「スペシャライズド、春の自転車小旅行」キャンペーンを実施する。 期間中、キャンペーン対象車種を購入して応募すると抽選で3人に旅行券10万円分を、また100人に5月26日に長野県松本市で行われる「アルプスあづみのセン
MTBライダー必携、チューブレスのビードが上がるフロアポンプ「エアーツールMTBフロアポンプ」がスペシャライズドから登場した。全国のスペシャライズド正規ディーラーで発売中。5,250円。
スペシャライズドが、女性ライダーによる、女性ライダーのためのロードバイク講座を開講する。5月26日に行われるスペシャライズド・プレゼンツ「アルプスあづみのセンチュリーライド」の完走を目標として、エキスパート、ビギナーの2クラスで走行会が2回、相談会が2回
2013年ロードバイクの最新モデルの画像やスペック情報、価格や編集部おすすめの用途などがチェックできるサイトができました。グーサイクルトップページの各ブランドをクリックしてチェックしてください!
スペシャライズド・ジャパンは、【2012、2013年 TARMAC SL4】、【2013年 CRUX】、【2013年 SECTEUR EXPERT DISC】において、フロントフォークのステアチューブに不具合があり、乗車中にフロントフォークが破損する恐れがあることが判明したため、該当する自転車を対象
女子限定のマウンテンバイクスクールをスペシャライズドが東京都港区台場の「2013シクロクロス東京」会場横で開催する。講師はスイートライダーズで女子MTBの普及に尽力するキャリー・リー、MTBクロカン競技で2度の五輪出場経験をもつ小田島(旧姓:片山)梨絵。2月9
J SPORTSイメージキャラクターを務める女優の武井咲(たけいえみ=19)が、6月29日に開幕する第100回ツール・ド・フランスへの関心を寄せ、「テレビを見ているだけでフランス中を旅行しているような気分になれる。100回大会では新城幸也選手を応援したい。私も現地に
タッチパネルディスプレイに対応した素材を指先に採用したボディジオメトリー・エレメント・ワイヤタップがスペシャライズドから発売された。これからさらに冷え込む時期でもグローブを外すことなく、スマートフォンなどの操作を可能にした。5,880円。
スペシャライズドからリーズナブルな価格ながら、ハイスペックな性能を備えたアレー・エリートが発売された。カラーはグラファイト/ホワイト/レッドとホワイト/レッド/ブラック。109,000円。
トライアスロン・デモ+ナイトIN大阪が12月8日に大阪で開催される。当日は朝からデモ(試乗会)、17時から「ナイト」と称したアスリートの集いが行われ、アイアンマンに出場した元MTB五輪代表の竹谷賢二が登場する。
ロードシューズの理想像を塗り替え続けるSワークスシューズがフルモデルチェンジされた。スペシャライズド製品の中でで最も軽く、最も剛性に優れたシューズ。プロのレースライダーや最高の性能を求めるライダーに、このうえないフィット、快適性、効率性を提供する。3
スペシャライズドからディクスブレーキ搭載のロードバイク、セクター・エキスパートディスクが公表発売中。170,000円。
10月13日にハワイのカイルアコナで開催されたアイアンマンワールドチャンピオンシップで、大会前日に使用自転車・DHバー・ヘルメットの調査が行われた。トライアスロンマシンではサーベロが1位、トレックが2位、スペシャライズドが3位。ヘルメットではルディプロジェ