自転車選手としても活躍したマイク・シンヤードが設立した1974年にアメリカの自転車関連企業。 81年には量産型のMTBとして世界初となるスタンプジャンパーを発売。90年前後のMTBブーム時は一世を風靡するとともに、その後はヨーロッパのプロロードチームにも機材供給を開始し、ツール・ド・フランスなどのメジャーレースで活躍した。 日本ではMTBのオリンピック代表選手などが愛用し、多くの勝利を修めてきた。現在は完成車以外にもパーツ、ヘルメットやシューズ、アパレル、アクセサリー類などを販売。世界を代表するメーカーとしての地位を構築している。
スペシャライズド・ジャパンでは、10月19日に栃木県宇都宮市で開催される2014ジャパンカップサイクルロードレースが観戦できるVIPテント入場パスを限定販売する。
スペシャライズド・ジャパンでは10月18日に栃木県宇都宮市で開催される2014ジャパンカップクリテリウムのパレードラン走行の一般参加者を募集している。
スペシャライズド・ジャパンでは全国で試乗会「TEST THE BEST」を開催している。2014年はツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャ、そして世界選手権を制した同社のS-WORKSターマックを始め、各種バイクに乗ることができる。
スペシャライズドがロードバイクの技術教習動画を公開している。
スペシャライズドからオメガファルマ・クイックステップの人気選手、トム・ボーネン(ベルギー)とリゴベルト・ウラン(コロンビア)のレプリカフレームが登場する。
スペシャライズド東京は10月2日(木)に、自転車ガイドとして活躍する丹羽隆志のトーク&スライドショー「東京の路地裏からチベット、アマゾンまで」を開催する。
スペシャライズド・ジャパンは神奈川県厚木市の本社1階にあるショールーム「スペシャライズド・ラウンジ」を10月1日よりリニューアルオープンする。
世界選手権ロードは9月21日、女子エリート・チームタイムトライアルが行われ、スペシャライズド・ルルレモン(米国)が圧倒的な強さを見せ、3連覇を飾った。
スペシャライズド東京では、9月20日(土)にスペシャライズド東京1周年記念パーティー「これまでの1年、これからの10年」を開催する。
いま一番ホットなアウトドアブランド「POLeR Stuff(ポーラースタッフ)」とスペシャライズドがタッグを組み、新感覚のツーリングバイクをリリースした。
米国バイクブランドのスペシャライズドとロシアのUCIプロチームのティンコフ・サクソが9月9日、プレスリリースを通じて契約延長を発表した。契約期間は複数年だが、詳細は明らかにされていない。
米国の自転車メーカー、スペシャライズドが創業40周年を記念して限定のALLEZ(アレ)をリリースする。
スペシャライズドはレースやイベントなどさまざまな動画を投稿している。これはスタンディングスキルを向上するためのレクチャー動画だが、レベルが高すぎてマネできない。
[サイクルスタイルの過去記事を振り返るアーカイブス]加速でも踏んだ感じはふわりとしているが、しっかりとスピードは伸びる。
[サイクルスタイルの過去記事アーカイブス]ベルギー国境にあるフランスの街、Roubaix (ルーベ) は、荒々しい石畳の上を駆け抜ける過酷なクラシックレース、パリ-ルーベのゴール地点。
[サイクルスタイルの過去記事アーカイブス]山岳地帯に持ち込んでもその性能はエクセレント!である。魔法のように軽く、モーターが付いているかの如くよく進む。
[サイクルスタイルの過去記事を振り返るアーカイブス]2007年ロード世界選手権制覇! 「世界一」の称号を手に入れたレーシングマシン!
数々の波乱の末に、ビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)の圧倒的な勝利で幕を閉じた2014年ツール・ド・フランス。今回は、自転車ファンにとって気になる機材を切り口に振り返ってみよう。
愛知県の自転車ショップ、カミハギサイクル小牧本店は7月12日よりBody Geometry FIT with Retul(ボディージオメトリーフィット・ウィズ・リトゥールの提供を開始した。
スペシャライズドが今までにないユニークなカラーディップコレクションを発表した。ビビッドな単色づかいが映える大胆なカラーリングは、走る環境やグループのなかでも圧倒的な存在感。
スペシャライズドが新しいターマックを発表した。F1コンストラクターの雄、マクラーレンの開発プロセスにインスピレーションを得た開発手法を導入したロードモデル。
米国の自転車メーカー、スペシャライズドが5月10日午前10時(日本時間)にウェブ放送で「世界中のライダーにインパクトを与える発表」を行う。午前10時からは英語版で、午後6時から日本語版を放送するという。
SPECIALIZED(スペシャライズド)は、保冷ボトルの新製品を展開する。
スペシャライズドのスタンプジャンパーシリーズに650bホイールを搭載したモデル、エキスパート・カーボン・エボ650bが4月下旬から発売される。これまでの主流である26インチ車輪と、走破性で有利とされる29インチ車輪の中間にある車輪径を備えたもの。555,556円(税抜き)
マウンテンバイク&トレイルランの両方を楽しめる山遊びイベント「GREAT EARTH スペシャライズド軽井沢MTB」が2014年 5月31日(土)、6月1日(日)に開催される。チームエンデューロで仲間と一緒に走るイベントで、その参加者募集が始まった。初代軽井沢チャンピオンチ
TCスポーツ・ディスクがスペシャライズドから発売される。軽量なダブルバテッドA1高品質アルミ合金製フレーム/フォークを採用。時代を超越した、決して古びないミニマルなルックスが魅力。新税率適用の税込み価格は14万4001円。
スペシャライズド・ジャパンはfacebookページにて、今週末3連休のTEST THE BEST 試乗会の情報を公開している。
・東京都杉並区 ガラージュ高井戸
・青森県弘前市 サイクリストスペシャル タケウチ
・秋田県秋田市 technical bike shop SHOWA
・岩手県盛岡市 佐々宗
スペシャライズド・ジャパンは、facebookページにて試乗会の日程を公開した。
スペシャライズド・ジャパンは、東京から大阪まで3日間およそ600kmを旅するイベント「SPECIALIZED TOKYO TO OSAKA 3 DAYS RIDE」のエントリーを受付開始した。
アテネオリンピックMTB代表の竹谷賢二氏による『ペダリング実践講座』が開催される。参加者が実際にローラー台を使ってペダリングしながら、竹谷氏によるレクチャーを受けて理想のペダリングを追求していく。2014年4月10日(木)18:30~20:00。
スペシャライズド・ジャパンはfacebookページにて、2014年度のMTB Japanシリーズに出場される選手のサポート予定と内容を発表した。
スペシャライズド・ジャパンはFacebookページにて、4月5日(土)、6日(日)、埼玉県さいたま市の「荒川彩湖公園」でTEST THE BEST試乗会を開催するとアナウンスした。
スペシャライズド・ジャパンは、 3月15日(土)大阪府吹田市のスペシャライズド・コンセプトストア「ラビットストリート江坂店」にて、「公開ボディージオメトリーフィット」を開催する。スペシャライズド公式ブログにて発表された。参加費は無料。
スペシャライズド・ジャパンは3月9日(日)、TEST THE BEST試乗会を広島県福山市にオープンした「サイクルショップBeeline」で開催するとFacebookページで公開した。
2月8日(日)から3月2日(日)まで、神奈川県横浜市に新しくオープンしたショップ「SBC横浜戸塚店」にて、スペシャライズドのカーボンロード三車種の試乗会が開催される。
スペシャライズド・ジャパンは、TRI”S"トレーニングキャンプin淡路島、「スペシャライズド契約アドバイザー竹谷賢二選手と一緒に春の合宿をしよう!」を、3/29(土)30(日)に開催する。S-WORKS試乗会も同時開催する。
BMC teammachine SLR01の徹底インプレッションvol.5。今回は、BMC独自のフレームジオメトリを辛口で分析する。
スペシャライズド・ジャパンが、1月25、26日の2日間、静岡県島田市にある「なるおかサイクル」にて試乗会開催を開催している。
BMC teammachine SLR01の徹底インプレッションvol.4。今回はフロントフォーク&ヘッドチューブの設計を掘り下げる。
スペシャライズド・ジャパンは、各地のスペシャライズド・ディーラーにRoval Rapide CLX40とCLX60を用意。「ホイール試乗センター」として、ホイールの乗り心地を体験できる。