くりぃむしちゅー 有田哲平のプロレストークバラエティ『有田と週刊プロレスと』の次回ゲストに、“百獣の王”こと武井壮の参戦が決定した。
マッスルプロジェクトは、新日本プロレスリングの棚橋弘至が推薦するトレーニング器具「エアーサンドバッグ(MP-ASB)」と「マルチエクササイズミニ(MP-MEX-MINI)」の販売を開始した。
マッスルプロジェクトは、新日本プロレスリング所属の棚橋弘至をイメージキャラクターとした「トレーニングベンチ200(MP-TB02)」を発売した。
新日本プロレスが1月4日に『WRESTLE KINGDOM 11 in 東京ドーム』を開催した。メインイベントではIWGPヘビー級選手権試合が行われ、王者のオカダ・カズチカが挑戦者のケニー・オメガに46分45秒でフォール勝ちした。
新日本プロレスが1月4日に『WRESTLE KINGDOM 11 in 東京ドーム』を開催した。セミファイナルではIWGPインターコンチネンタル選手権試合が行われ、王者の内藤哲也が挑戦者の棚橋弘至に25分25秒でフォール勝ちした。
マッスルプロジェクトは、プロレスラーの棚橋弘至(新日本プロレスリング)がイメージキャラクターを務める「腹筋ローラー」を発売した。
CSチャンネルのGAORA SPORTSは、「全日本プロレス in 両国国技館 ~New Explosion~」を11月27日に生中継する。
Tシャツアパレルブランドのハードコアチョコレートは、新日本プロレスリングとともに、タイガーマスクのライバルとして知られる虎ハンターこと小林邦昭とのコラボTシャツを発売した。
マッスルプロジェクトは、新日本プロレスリング所属の棚橋弘至をイメージキャラクターに起用した「加圧インナーシャツ」を発売した。
プロレス団体DDTプロレスリングのドキュメンタリー映画『俺たち文化系プロレスDDT』が、第29回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門“場外乱闘(アウト・オブ・コンペティション)”に公式出品された。
人気読者モデルの“ぺこさん”ことオクヒラテツコさんと恋人のりゅうちぇるさん、KABA.ちゃん、プロレスラーのオカダ・カズチカ選手(新日本プロレスリング)が10月5日、東京都内で戦国スマホゲーム『戦国炎舞 -KIZNA-』プロモーション発表会に登壇した。
戦国スマホゲーム『戦国炎舞 -KIZNA-』を展開するサムザップは10月5日、東京都内でプロモーション発表会を開催した。
B&Sパートナーズは、新日本プロレスリングとスポンサー契約を締結した。契約期間は10月1日から1年間。
東京・豊洲で開催中の絶叫体験アトラクションを集めた遊べる博覧会「あみゅ博」は、1日限りのプロレスイベントを8月28日に実施する。
GetNavi web(ゲットナビウェブ)は、新日本プロレス「CHAOS」の連載を開始した。
‘100 年に一人の逸材’と言われるプロレスラー・棚橋弘至選手が7月13日、歌舞伎俳優の市川海老蔵さん主演の連続ドラマ「石川五右衛門」(テレビ東京)に出演することが発表された。ドラマは今年10月からスタート。棚橋選手は初の時代劇に挑戦した。
誠文堂新光社は、プロレスにまつわる言葉をイラストと豆知識で読み解く「プロレス語辞典」を2016年7月7日(木)に発売する。
KADOKAWAは、武藤敬司と蝶野正洋がこれまでの実人生を振り返り、今もまだ活躍し続ける生涯現役の秘訣を紹介した「生涯現役という生き方」を発売した。
プロレスラーの真壁刀義(とうぎ)選手が6月17日、東京・原宿にオープンした新日本プロレス44周年記念のカフェ「新日本プロレス ライオンズカフェ~44周年YEAR 原宿夏祭り!!」で人生論を語った。
東京・原宿に新日本プロレスの44周年を記念したカフェ「新日本プロレス ライオンズカフェ~44周年YEAR 原宿夏祭り!!」(以下、ライオンズカフェ)が6月17日~7月10日までの期間限定でオープンした。
東京・原宿に新日本プロレスの44周年を記念したカフェ「新日本プロレス ライオンズカフェ~44周年YEAR 原宿夏祭り!!」(以下、ライオンズカフェ)が6月17日~7月10日までの期間限定でオープンした。
東京・原宿に新日本プロレスの44周年を記念したカフェ「新日本プロレス ライオンズカフェ~44周年YEAR 原宿夏祭り!!」(以下、ライオンズカフェ)が6月17日~7月10日までの期間限定でオープンした。
東京・原宿に新日本プロレスの44周年を記念したカフェが期間限定でオープンした。「新日本プロレス ライオンズカフェ~44周年YEAR 原宿夏祭り!!」(以下、ライオンズカフェ)が6月17日~7月10日まで原宿「エリア・キュー」で開催される。
ライブ・ビューイング・ジャパンは、新日本プロレスが2016年6月19日(日)に開催する「DOMINION 6.19 in OSAKA-JO HALL」のライブ・ビューイングを実施する。
新日本プロレスは、東京・原宿で「新日本プロレス ライオンズカフェ~44周年YEAR 原宿夏祭り!!~」を期間限定で開催する。
新プロレス団体「LAND’S END」は、6月6日に記念試合「FUKUSHIMANIA2016」を横浜ラジアントホールで開催する。元あいのりレスラーの崔領二、大谷晋二郎、金村キンタローら総勢20名のレスラーが出場する。試合はプロレスリングルールで行う。
超戦闘プロレスFMW(フロンティア・マーシャルアーツ・レスリング)の月額制オフィシャルファンクラブがスタートした。大仁田厚や3月にくも膜下出血のため急逝したハヤブサらが所属するプロレス団体で、デスマッチ形式で試合を展開する。
新日本プロレスリングとブシロードは、熊本地震に対する支援活動の内容を発表した。両社は熊本地震義援金の受入口座に義援金として1000万円の寄付を行う。主催6イベントでは募金箱を設置し、募金はすべて熊本地震義援金受入口座に寄付する。
JAF(日本自動車連盟)東京支部は、全日本プロレスを経営するオールジャパン・プロレスリングと「JAF会員優待に関する協定」を締結し、JAF会員向けの優待サービスを3月11日より開始した。
B&Sパートナーズは、プロレスリング・ノア所属の丸藤正道が推薦する「ウォーターダンベル(2個セット)」を発売した。
ダブルウィンシステムは、エムズレコーズと連携し、新番組「わけあっていいとも!」をニコニコ生放送エムズチャンネルにて2016年4月4日(月))より放送する。
1990年代にFMWなどで活躍したプロレスラー、ハヤブサが3月3日にくも膜下出血のため亡くなっていたことが分かった。4日に所属事務所が明かした。
1月に新日本プロレスを退団した中邑真輔が2月22日、かねてより噂のあった米国のプロレス団体WWEと契約を結び、東京都内で会見を開いた。会見ではアジアパシフィックGMのクリス・マーシュ氏が登壇したあと、契約の舞台裏を伝えるビデオが流された。
ぴあは、新日本プロレスの魅力をフィーチャーするオフィシャルブック『新日本プロレスぴあ2016』を2月29日に発売する。
プロレスラーの棚橋弘至が2月17日、ブログを更新。プロレスラーの真壁刀義と共にトーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系列)に出演することを報告した。
元女子プロレスラーのタレント北斗晶さんが2月14日、ブログを更新。夫の佐々木健介さんと水着でのツーショット写真を披露した。
音楽と格闘技の融合フェス「GUM ROCK FES」が1月25日に日本武道館で開催。「対決」をテーマに、長州力、藤波辰爾、HKT48、乃木坂46、しずちゃん(南海キャンディーズ)らが出場。"名勝負数え唄2の「長州VS藤波」60分一本勝負は、あの"一発"で勝負が決まった。
伊豆ぐらんぱる公園は、DDTプロレスリングと伊豆シャボテン公園グループがコラボレーションした「ドラマティック・グランイルミ!」を4月3日に開催する。
新日本プロレスのIWGPインターコンチネンタル王者である中邑真輔、元IWGPヘビー級王者AJスタイルズらが、世界最大のプロレス団体WWEに移籍する可能性が噂されている。
新日本プロレスのIWGPインターコンチネンタル王者である中邑真輔、元IWGPヘビー級王者AJスタイルズらが世界最大のプロレス団体WWEに移籍するという噂が話題となっている。