フランスのステージレース、ツール・ド・ラブニールなどで活躍した元プロロード選手の大石一夫さんがジュニア層(小・中・高生)向けレースの特別指導者として、8月9日に千葉県成田市・下総運動公園で開催される「TCFフレンドリーレース大会」に登場する。
2020年東京オリンピック会場となる、「新国立競技場」。その建築計画は、費用や工期をめぐってネット上でも様々な意見が沸き起こっている。今回、編集部は問題の概要について把握するため、東京都内の建築事務所に勤務する建築関係者に話をうかがった。
2015年7月25日(土)、26日(日)に、開催する湾岸サイクルフェスティバル2015。同イベント内で行われる「湾岸クリテリウム・スペシャルステージ」に元F1ドライバーの片山右京さんなどが参戦し、ガールズケイリン選手と対決する。
オーストラリアでは、サイクリストが安全を願いながら走るためのイベント「Amy's ride」が毎年開催される。
東京・六本木の富士フィルムフォトサロンでは8月21日から8月27日まで、飛行機や空を飛ぶ仕事について、プロカメラマンが撮った写真と、日替わりの講師によるギャラリートークで学ぶことができるイベントを開催する。予約不要で、参加は無料。
アルバネットワークスは、1月に開催されたテニスの世界大会「全豪オープン2015」にて、会場のメルボルン・パークで利用されたWi-Fiの利用状況を発表した。
ランニングに関する総合的なサービスを提供しているアールビーズは、ランナーが普段走っているお気に入りのランニングスポットを募集し、日本の魅力を皆で共有する「走ろうにっぽん」プロジェクトを7月22日から開始する。
美しすぎるモデル、日向涼子がツール・ド・フランス第19ステージ、サンジャンドモリエンヌ~ラ・トシュール間142kmを完走した。7月19日に行われた一般参加レース「エタップ・デュ・ツール」に挑戦したもので、暑さもあってこれまでで最も厳しいコースだったという。
川崎日航ホテルは、ホテルの宴会場を夏祭り会場として開放し、子どもから大人まで楽しめる「夏フェス2015」を8月8日・9日に開催する。昼の部は入場無料で、縁日&体験などは別料金、予約制のディナーショーは10,000円(税サ込)となっている。
京都の祇園祭、東京の神田祭に並び日本の三大祭りとなる「天神祭」が7月24日、25日の2日間にわたり大阪市北区の大阪天満宮で開催。7月23日には担ぎ手が女性のみ、今年で35年目の実施となるギャル神輿も行われる。
パソナテックは、「ひろしまイノベーション・ハブ形成促進業務」を広島県より受託し、しまなみ海道のツーリングをより楽しい体験に変える製品やサービスなどを開発するハッカソン「旅するハッカソンin尾道」を8月29日~8月30日に実施する。
アウトレットフェア・ワークショップ・トーク&ライブなどを行うアウトドアイベント「Mt.Festa 2015 in 白馬」が、長野県白馬村・ウィング21文化ホールで8月8日~8月9日に開催する。
ブリヂストンは、7月23日から26日まで、鈴鹿サーキットで開催される「2015FIM世界耐久選手権シリーズ第2戦コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース第38回大会」に参加する14チームに、タイヤを供給サポートすると発表した。
7月23日から神奈川県海老名市のマルイファミリー海老名で、『弱虫ペダル』原画展が開催される。作品の世界をマンガとアニメの原画・制作資料から堪能するものだ。
イードは、同社が運営するビアガーデン専門サイト「みんなのビアガーデン部を通じて、「女性のビアガーデン利用状況に関する意識調査」を実施した。同サイト閲覧者の55%が女性となっていることから、彼女らの動向を調査した。
自転車利用のルールを守る大切さを学ぶ参加型・体験型イベント「東淀川自転車マナーアップフェスタ」が、7月25日に大阪市で開催する。
ウェディングプロデュースを手がけるテイクアンドギヴ・ニーズは、アメリカ・ロサンゼルスで7月25日から開催する「2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルス」の体操部門に、同社社員の森田赳人が日本代表のひとりとして出場すると発表した。
三井広報委員会は、埼玉県越谷市で「第12回三井ゴールデン・グラブ野球教室越谷教室」を9月5日に開催する。
ワールドスポーツコミュニティ(WSC)とIWPA国際ウエディングプランナー協会は、海外のスタジアムで結婚式を挙げたい顧客に向け、協力してサービスを展開していくと発表した。
さいたま市のJRさいたま新都心駅で7月16日、開催を100日後の10月24日に控えた「2015ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」のPRイベントが清水勇人さいたま市長を招いて行われた。
ゼビオは、総合スポーツブランドXTSのキャラクターとして元プロ野球選手の稲葉篤紀氏を起用。「稲葉篤紀特別コーチ派遣プレゼントキャンペーン」を実施する。
トレックは、2015年8月4日(火)~6日(木)の3日間、京都国際会館にて2016年度の「TREK WORLD JAPAN(トレックワールドジャパン)」を開催する。
警視庁は、7月25日に開催される隅田川花火大会実施に伴う交通規制を発表した。
さいたま市のJRさいたま新都心駅で7月16日、開催を100日後に控えた「2015ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」の100日前PRが清水勇人さいたま市長を招いて行われた。
湾岸サイクルフェスティバル2015が7月25日~7月26日に、東京・青海のシンボルプロムナード公園「夢の広場」をメイン会場に開催される。
東レ パン パシフィック オープンテニス実行委員会は、7月19日10時から「東レ パン パシフィック オープンテニス 2015」と「JAPAN WOMEN'S OPEN TENNIS 2015」のコラボチケットの販売を開始する。
シベリアを横断する世界最長のステージレース、「レッドブル・トランスシベリアン・エクストリーム2015」が7月15日にロシアの首都モスクワで開幕した。
栃木県那須町周辺で7月12日、「那須高原ロングライド2015with那須ブラーゼン&宇都宮ブリッツェン」が開催。女性ユニットの「ちゃりん娘」も一般参加者とともにロングライドを楽しんだ。
阪神電気鉄道は、阪神甲子園球場で「ウル虎の夏2015」を7月24日~7月26日、7月31日~8月2日の期間中に開催する。
日本旅行は、2015年に日本遺産「日本茶800年の歴史散歩・京都山城」に登録された茶源郷の和束を舞台にしたサイクリングイベント「たびーら・宇治抹茶スウィーツ・ライド京都やましろ」を9月13日に開催する。
日本テレビ放送網は、8月30日のプロ野球中継「巨人×中日(14時試合開始)」を日テレジータス特別版として「4K」での生中継を実施する。
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪では、レゴ好きの子どもたちを対象とした「夏休みレゴ作品コンテスト」を開催する。対象年齢は3歳から12歳、8月3日まで作品を募集している。
東京都は、10月10日~10月11日に開催する「スポーツ博覧会・東京2015」の事前申込プログラムの受付を開始した。
参加型スポーツイベントを企画・運営するスポーツワンは、バレンタインデーを間近に控える2016年1月下旬に「チョコラン2016」を東京と大阪で開催する。
東京西川は7月14日、リーガ・エスパニョーラのバルセロナで活躍するネイマールを招いた「東京西川×ネイマールJr.公開測定/夢企画 東京西川×ネイマールJr.クリニック」を東京西川日本橋本店にて行った。
ザ・ノース・フェイスは、トレッキングイベント「NATURESCAPE TENT NIGHT TREKKING IN HAKUBA(ネイチャースケープ テントナイト トレッキングin白馬)」を8月14日~16日に開催する。
千葉県は、2020年東京オリンピックで「フェンシング」「レスリング」「テコンドー」の3競技が、千葉市幕張メッセにて開催されることが決定したと発表した。
東京西川は、「東京西川×ネイマールJr.航海測定/夢企画 東京西川×ネイマールJr.クリニック」を7月14日、東京西川日本橋本店にて行った。
GREEN POWER プロジェクト事務局は7月17日~9月30日の期間限定で、再生可能エネルギーを身近に感じてもらう体験空間「GREEN POWER KITCHEN」を東京・豊洲のWILDMAGICアーバンアウトドアパーク内のLOVE KINGDOMにオープンする。
アルマドールとカルチャーは、「第86回都市対抗野球大会」毎日新聞社特集サイトと野球漫画『グラゼニ・東京ドーム編』が7月13日より開始するスペシャルコラボ企画をプロデュースすると発表した。