香港初の自転車レース「香港サイクロソン」10月開催。国際クリテリウム・レースから子供向けまで。計8カテゴリーのレースを香港市街で実施。
南オーストラリア州でもっとも大きなアーティスト・フェスティバル「South Australian Living Artists(SALA)」が、8月1日に幕を開けた。州のさまざまな場所でアーティストの作品が約1カ月間展示され、ライブアートが楽しめる。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、「第44回東京モーターショー2015」のチケットとして「Tカード」で入場できる「Tチケット」を提供すると発表した。8月10日から「Tチケット」での東京モーターショー前売入場券の販売を開始する。
日本国際民間協力会(NICCO)は、京都市鴨川河川敷で9月26日に開催するチャリティー・ランニングイベント「第5回NICCOチャリティ・ラン鴨川~世界には、あなたのランで助けられる人がいる。~」の参加者を募集している。
95年に発売され、今年で20周年を迎えたナイキ(NIKE)のランニングシューズ「NIKE AIR MAX 95」。先月、アニバーサリーを記念し、オリジナルモデルの復刻「NIKE AIR MAX 95 OG」(1万5,000円)を発売。
第97回全国高校野球選手権大会が8月6日、阪神甲子園球場で開幕する。開会式は8月6日午前9時より行われ、開幕戦は鹿児島実(鹿児島)―北海(南北海道)で、午前10時半より行われる。第97回大会は、8月20日の決勝まで、休養日1日を含み15日間にわたり試合が開催される。
朝日新聞社は、スマートフォンやタブレット端末を紙面にかざすと、第97回全国高校野球選手権大会のハイライト動画が見られるサービスを開始する。
サイクリングイベント「TAMAGAWA水の道・らいど」が11月15日に東京都立川市を基点として開催される。高低差のほとんどない、交通量の少ない緑道がコースで、子供と一緒に走れる。約30kmの全行程で緑と水にあふれ、古(いにしえ)の水の道筋をたどれる。
au損害は、リレーチーム「TEAM au損保」を結成し、2015年8月23日(日)に北海道洞爺湖周辺で開催される「IRONMAN (アイアンマン)JAPAN北海道」に出場する。
横浜DeNA ベイスターズは、横浜スタジアム外周芝生エリアで開催される「ハマスタBAY ビアガーデン」に、神奈川県内のクラフトビール3ブランドの期間限定出店が決定したと発表した。
東京マラソン財団は、「東京マラソン2016 10回記念大会プロジェクト 副島正純車いすレースディレクター講演会」を9月5日に東京ビッグサイトで開催する。
成城石井は、8月8日~8月9日に開催されるJリーグ・横浜FCによる東日本大震災復興支援活動「約束の丘、三ツ沢 again」を、特別協賛社としてサポートする。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、プロジェクト「BMW 7 Competitions(セブン・コンペティション)」の一環として、昨年に引き続き、アマチュアゴルファー向けゴルフ大会「BMW 7's GOLF(セブンズ・ゴルフ)」を開催する。
日本スポーツ&ボディ・マイスター協会は、2015年8月9日(日)に、第537回JOYRUN(ジョイラン)「美RUN DE 麻布十番~STUDY&RUN&EAT~」を開催する。
モンスターエナジージャパンは、米国カリフォルニア・ハンティントンビーチで開催されたUS OPENサーフィン メンズQS10000クラスで、同社契約アスリートの大原洋人(18歳)が日本人初となる決勝進出を果たし、優勝したと発表した。
じゃらんリサーチセンターとJリーグの川崎フロンターレは、浴衣を着て試合観戦するイベント「Jマジ! 浴衣女子会」を9月19日に等々力陸上競技場で開催する。
資生堂は、ヘア&メーキャップのポイントと美容テクニックを紹介する「スポーツ観戦ヘアメーク!~色で楽しみ、思いきり観戦を盛り上げよう♪~」を同社サイト内で公開した。
JAXAは10月4日、調布航空宇宙センターで「親子工作教室」を開催する。飛行機が飛ぶしくみを理解しながら、飛行機を作って飛ばす。4歳以上の幼児から小学生までの親子が対象。参加費は無料だが、事前に申込みが必要。
日本気象協会は、8月6日に阪神甲子園球場で開幕する「第97回全国高等学校野球選手権大会」にて、スポーツ時の熱中症対策の啓発活動として球場内でリーフレットの配布や啓発動画の放映を実施する。
バーチャル高校野球PR事務局は、朝日新聞社と朝日放送が共同で立ち上げた「バーチャル高校野球」内で、過去の名シーン動画「甲子園が揺れた瞬間」を公開した。
グッドルーザーは、2015年8月15日(土)に後楽園ホールにて開催する「K-1甲子園2015 ~高校生日本一決定トーナメント~ & 第1回K-1チャレンジ全日本大会 ~アマチュア日本一決定オープントーナメント~」の前売り販売を開始した。
日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会は、2015年7月31日~8月2日まで、足立区総合スポーツセンターにて「2015ジャパンパラ ゴールボール競技大会」を開催した。
9月に宮城県沿岸部で開催されるサイクリングイベント、ツール・ド・東北2015。同イベントを主催するヤフーは、同社自転車同好会の有志によるコースの事前試走を8月1日~8月2日にかけて行った。
エイベックス・プランニング&デベロップメントは、夏フェス「a-nation」のタウンフェスである「a-nation island」内にて、全国高等学校ダンス部選手権「DANCE CLUB CHAMPIONSHIP vol.3」の決勝大会を8月1日に開催した。
3つのディズニーホテルのうち、ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのレストランでは、2015年10月1日(木)~12月13日(日)の期間、キッズの成長のお祝いにぴったりな七五三プランの提供を開始す
リーガ・エスパニョーラは、2015年8月1日(土)19時15分よりベストアメニティスタジアムにて、アトレティコ・マドリードとサガン鳥栖との親善試合「Cygames Presents Special Match」を開催した。
天然水ブランド「い・ろ・は・す」は8月1日、水の日にあわせてい・ろ・は・すと写真SNS「Instagram」を連動させたイベント「い・ろ・は・す Meet」を開催した。
凄腕ゲーマー達によるチャリティーイベント「Summer Games Done Quick 2015」が終了し、NPO団体“国境なき医師団”に向けた合計募金額が120万ドルを超えたことが発表されています。
東京・渋谷の渋谷ヒカリエは、施設内ショッピングエリア「ShinQs(シンクス)」の大型リニューアルを9月に実施する。また、8月7日からはクリエイティブ・プロダクションのNAKED(ネイキッド)による夜景体感イベントも開催される。
千葉市・幕張メッセで8月1日~8月2日に開催されたウェザーニューズ主催イベント「そら博2015」では、粘土やペットボトルを使った"工作系アトラクション"が子どもたちに人気だった。
8月1日、鈴鹿サーキットで太陽光のエネルギーを動力源とした電気自動車による耐久レース「FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿2015」が開催された。30度を越える過酷なコンディションの中、全国の企業・団体、さらに大学や高校など計54チームが参戦。
猛暑が続く日本。千葉市・幕張メッセで8月1日と2日にかけて、ウェザーニューズが主催した"そらの自由研究"をテーマにしたイベント「そら博」が開催された。ゲリラ豪雨や台風の実験コーナーなど、親子連れでにぎわった。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは7月28日、顧客の中から選ばれた1名に、F1マシンを運転してもらうキャンペーンを英国で行うと発表した。
大阪マラソン組織委員会は、2015年8月3日(月)10時から8月28日(金)17時まで、インテックス大阪臨時第1駐車場付近(大阪市住之江区)にて開催する「ケイ・オプティコム Presents チャリティ親子ラン 2015」の参加者を募集する。
東京マラソン財団は、2015年8月1日より、2016年2月28日に開催する「東京マラソン 2016」に出場するランナー参加者の一般募集を開始する。
東京ビッグサイトで7月28日~7月30日にかけて、スポーツ・健康産業総合展示会「SPORTEC 2015」が開催された。
イベント企画会社の日建リース工業が7月18日にグランドオープンした驚き体験テーマパーク「UGOKAS(ウゴカス)」は、8月1日・2日の2日間、水ロケットの工作・打上げ体験ができる「ロケットワークショップ」を開催する。参加者は、先着200名。
2015年9月より、5人制サッカー大会の第2回「アットホーム F5WC FOOTBALL FIVES JAPAN CHAMPIONSHIP 2015-2016」が開催される。
東京ビッグサイトで7月28日~7月30日にかけて、スポーツ・健康産業総合展示会「SPORTEC 2015」が開催された。
JTB(ジェイティービー)は、リオデジャネイロオリンピック公式旅行代理店として、ブラジル・リオデジャネイロで開催される「第31回オリンピック競技大会」の応援ツアー第一弾を8月5日より発売する。