【MLB】大谷翔平が再びジャッジを超えた「ノーダウター」 “全30球場スタンドイン”の本塁打数、2年連続30発超えは史上初に | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】大谷翔平が再びジャッジを超えた「ノーダウター」 “全30球場スタンドイン”の本塁打数、2年連続30発超えは史上初に

新着 ビジネス
【MLB】大谷翔平が再びジャッジを超えた「ノーダウター」 “全30球場スタンドイン”の本塁打数、2年連続30発超えは史上初に
  • 【MLB】大谷翔平が再びジャッジを超えた「ノーダウター」 “全30球場スタンドイン”の本塁打数、2年連続30発超えは史上初に

メジャー8年目、ドジャースで球団史上初の2年連続世界一を達成した大谷翔平投手。今季はレギュラーシーズンで打率.282、55本塁打、102打点、20盗塁、OPS1.014の好成績。投打二刀流にも復帰し、3年連続4度目の年間MVPに輝いた。

本塁打王の座こそカイル・シュワーバー外野手(フィリーズ)に譲ったものの、メジャー全30球場でスタンドインする一発「No Doubter(ノーダウター)」は2年連続トップ。シュワーバーに並ぶ30本を記録した。

◆大谷翔平、今季ドジャースタジアムだけでプレーしていたら……60本塁打を超えていた? 公式データで抜群の好相性が明らかに

■ローリーとジャッジを抑えてトップタイに

MLB公式のデータページ『Baseball Savant』では、メジャー全30球場でスタンドインする本塁打を「No Doubter(ノーダウター)」とカテゴリー分け。各球場ごとの環境の違い(風、標高、気温、屋根の有無など)を打球に反映した上で算出。今季の大谷は、シュワーバーと並ぶ全打者トップの30本を放った。

大谷の2年連続30発は、計測が始まった2019年以降で史上初の記録に。昨季に続いて再び全打者トップに立っている。今季の3位以下は60本塁打を放ったカル・ローリー捕手(マリナーズ)が29本、ア・リーグMVPのアーロン・ジャッジ外野手(ヤンキース)が28本を記録した。

大谷はこれまで、21年が25本、22年が9本、23年が23本で3位だった。昨季は54本塁打のうち33本、今季は55本塁打のうち30本が文句なしの一発。環境に左右されない「打った瞬間のスタンドイン確信」は大谷のお家芸となっている。

◆「登板するかは明言していない」大谷翔平、WBC参戦表明で焦点となる“二刀流出場” 現地記者は開幕直前の判断を予想

◆大谷翔平の来季は「3度目本塁打王&146奪三振」 米データサイトの成績予測システムが算出……勝利貢献度「WAR8.1」

◆球団創設142年……「ドジャース史上、最高の瞬間」を公式サイトが選出 大谷翔平がPSで見せた3本塁打&10奪三振は何位?

《SPREAD》
page top