松島輝空、世界13位に浮上の18歳にWTTが熱視線「トップクラスへの地位を築く」 快進撃のサウスポーがトップ10入りも視野に | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

松島輝空、世界13位に浮上の18歳にWTTが熱視線「トップクラスへの地位を築く」 快進撃のサウスポーがトップ10入りも視野に

スポーツ 短信
松島輝空、世界13位に浮上の18歳にWTTが熱視線「トップクラスへの地位を築く」 快進撃のサウスポーがトップ10入りも視野に
  • 松島輝空、世界13位に浮上の18歳にWTTが熱視線「トップクラスへの地位を築く」 快進撃のサウスポーがトップ10入りも視野に

国際卓球連盟(ITTF)は4日、2025年第45週の世界ランキングを発表した。男子シングルスで自己最高位の13位に浮上したのが松島輝空(木下グループ)である。

前週の「WTTチャンピオンズ・モンペリエ」では決勝進出を果たす快進撃を見せた松島。WTT公式サイトも、飛躍を遂げている18歳に熱視線を送っている。

◆松島輝空、殊勲の準Vに中国メディアも熱視線「日本卓球界の期待の星」 “完全アウェー”で見せた圧巻プレーに仏選手も脱帽

■強豪を次々に撃破する快進撃

松島は、フランス・モンペリエで行われたチャンピオンズで躍動。アンダース・リンド(デンマーク)、パトリック・フランチスカ(ドイツ)、シモン・ゴジ(フランス)、張禹珍(韓国)と、各国の強豪を次々に撃破し、決勝進出を果たした。パリ五輪銀メダリストのトルルス・モーレゴード(スウェーデン)には敗れたものの、モンペリエの地でそのポテンシャルを発揮した。

そんな松島は、直近の世界ランキングを自己最高の13位にまで押し上げた。さらに、12月に行われる「WTTファイナルズ香港」への出場も確定しており、今年のチャンピオンを決める最高峰の戦いへの出場権も手にした。

18歳の松島に対しては、WTT公式サイトも大きな注目を寄せており、「18歳のエースは卓球界でトップクラスへの確固たる地位を築きつつあり、現在世界ランキング10位とわずか150ポイント差につけている」と言及。さらに、「今シーズンの序盤にはWTTシリーズ初優勝を果たした18歳の日本の天才選手は、先週のモンペリエで驚異的なパフォーマンスを見せ、予想を覆して自身初のWTTシリーズ決勝進出を果たした」とつづり、その躍進を報じている。

フランスで快進撃を見せた松島は、4日に開幕した「WTTチャンピオンズ・フランクフルト」にもエントリーしており、6日には世界15位の安宰賢(韓国)と1回戦を戦う。張本智和(トヨタ自動車)に続く存在として頭角を現した18歳の活躍には、引き続き注目が集まる。

◆【最新】松島輝空、“国際大会準V”で13位にランクアップ 張本智和は日本勢最高位の4位を維持|卓球男子世界ランキング(2025年第45週)

◆張本智和が認めた“世界王者撃破”の18歳・松島輝空の進化 全日本王者は「ポテンシャルの証明」トップ10浮上にも期待

◆卓球日本男子の死闘を中国称賛 世界7位は張本智和に「大きなプレッシャーを感じた」松島輝空の王者撃破は「王楚欽の弱点を露呈」

《SPREAD》
page top