女子単の“敗退ラッシュ”で優勝争いは大混戦 張本美和は準々決勝が山場に 橋本帆乃香も上位進出のチャンス【WTTチャンピオンズ・モンペリエ】 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

女子単の“敗退ラッシュ”で優勝争いは大混戦 張本美和は準々決勝が山場に 橋本帆乃香も上位進出のチャンス【WTTチャンピオンズ・モンペリエ】

スポーツ 短信
女子単の“敗退ラッシュ”で優勝争いは大混戦 張本美和は準々決勝が山場に 橋本帆乃香も上位進出のチャンス【WTTチャンピオンズ・モンペリエ】
  • 女子単の“敗退ラッシュ”で優勝争いは大混戦 張本美和は準々決勝が山場に 橋本帆乃香も上位進出のチャンス【WTTチャンピオンズ・モンペリエ】

卓球の「WTTチャンピオンズ・モンペリエ」が開催されており、連日熱戦が繰り広げられている。そんな中、女子シングルスでは上位シード選手の初戦敗退が相次ぎ、波乱の展開となっている。

◆橋本帆乃香、シンガポールのエース撃破で優勝争いに参戦なるか 過去5戦5勝の好相性 世界10位のカットマンが挑む【WTTチャンピオンズ・モンペリエ】

■伊藤や大藤も初戦で姿を消す

今回は、世界ランキング1位の孫穎莎と2位の王曼昱が出場を回避。女子卓球界を牽引するトップ2不在の中で大会が幕を開けた。

初日から目立ったのは、有力選手たちの“敗退ラッシュ”。28日には、第1シードで世界3位の陳幸同(中国)がベルナデッテ・スッチ(スウェーデン)に敗れ、日本の伊藤美誠(スターツ)もベテランのエリザベタ・サマラ(ルーマニア)にフルゲームの末、逆転負けを喫した。

続く29日には、第2シードの蒯曼(中国)が金娜英(韓国)に敗れ、昨年のチャンピオン・大藤沙月(ミキハウス)もゾン・ジエン(シンガポール)に敗戦。さらに30日には、7月の「USスマッシュ」で優勝し、甲状腺がんからの復活を印象づけた第4シードの朱雨玲(マカオ)も、アドリアーナ・ディアス(プエルトリコ)に1-3で敗れた。

上位シードの相次ぐ敗退により、優勝争いは一気に混戦模様に。31日に2回戦を迎える第5シードの張本美和(木下グループ)は、準々決勝で世界5位の王芸迪(中国)との対戦の可能性があり、ここが今大会の大きな山場となりそうだ。さらに日本勢では、張本美とともに橋本帆乃香(デンソーポラリス)も勝ち進んでおり、上位進出の可能性が浮上している。

有力候補の相次ぐ敗退により、日本勢にも優勝のチャンスがめぐってきたモンペリエ大会。波乱の展開が続く中、誰が上位に食い込んでくるか注目が集まる。

◆波乱続く女子の戦い 世界4位の中国サウスポーに前回覇者・大藤沙月も初戦敗退 大会公式も驚愕「信じられない光景」

◆【動画あり】張本美和が40歳ベテランとの初対戦にストレート勝ち 波乱続く女子シングルス、日本の17歳が優勝争いに名乗り

◆松島輝空、世界15位のサウスポーが見据える“高み” 難敵相手にストレート勝ちも「目指すは優勝しかない」

《SPREAD》
page top