
ドジャースの大谷翔平投手は24日(日本時間25日)、敵地チェイスフィールドでのダイヤモンドバックス戦に出場予定。相手先発は、メジャー4年目のライン・ネルソン投手。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』より、過去の対戦成績などを振り返る。
◆「みんながその瞬間を待っている」テオスカー、大谷翔平のPS初登板に期待 米メディアは“第1戦”を要望「先延ばしする理由はない」
■通算成績は10打数1安打
相手先発は、27歳の生え抜き右腕ネルソン。昨季は28登板で25先発、自身初の二桁10勝を挙げた。今季は開幕からブルペン起用されていたが、5月にローテーションへ復帰。32登板22先発で7勝3敗、防御率3.34の好成績を残している。
今季の球種割合は、投球の半数以上61.7%が平均95.7マイル(約154.0キロ)のフォーシームが占める。12.4%がカットボールで、右打者にはスライダー、左打者にはカーブとチェンジアップを投じる。速球中心の本格派だが、空振りを奪えるタイプではなく、堅実な制球力と球持ちの良さで打者を打ち取る。
大谷はネルソンと通算10打席対戦し、10打数1安打3三振。昨季7月2日(同3日)の対戦で、内角カットボールを詰まりながら中前打を記録している。レギュラーシーズン残り5試合、本塁打王争いではトップのカイル・シュワーバー外野手(フィリーズ)と1本差。3年連続のタイトル獲得へラストスパートのアーチ量産なるか。
◆大谷翔平、公式がMVP受賞を本命視「ほぼ確実」 模擬投票でシュワーバー、ソトら引き離し「揺るぎない地位を築く」
◆大谷翔平の“独特だった”学びの姿勢……元同僚プホルスが回想「最初の2、3週間ひたすら後をついて回ってきた」
◆ド軍捕手は「ロボット審判」の導入決定をどう受け止めたか……フレーミングは無意味となり「ブロッキング、送球、配球の価値が上がる」
■試合情報
ドジャースvs.ダイヤモンドバックス試合開始:日本時間9月25日(木)10時40分中継情報:NHKBS1/サブ102ch、MLB.tv、SPOTVNOW、J Sports3、ABEMA無料