
MLBの2025年レギュラーシーズンは各球団が残り10試合を切っており、プレーオフ行きをかけた戦いが熱を帯びている。
そんななか、公式サイトは23日(日本時間24日)、「最終のMVP投票:最終週に向けてア・リーグの争いは激戦に」と題してMVPの模擬投票の結果を公開。ヤンキースとマリナーズの主砲による戦いが熾烈を極めている。
◆大谷翔平、“3年連続4度目”のMVP受賞オッズは圧巻の「1.01倍」 ア・リーグは混戦極める「最後まで接戦予想」
■公式サイトも五分五分の評価
MLB公式サイトのブライアン・マーフィー記者が掲載した記事では、識者が今季ここまでのパフォーマンスに残り数試合の展開を考慮。各リーグのトップ5に1~5ポイントを与えて評価したものをランク付けしている。
ア・リーグで1位に立ったのがヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手で、21人から1位票を獲得。2022、24年のMVP受賞者である33歳は今季も22日(同23日)終了時点で打率.326、49本塁打、105打点を記録し、自身初の首位打者と2年連続50本塁打を視界に捉える。記事内では、「身長6フィート7インチ(約201cm)のジャッジは、MLB史上最も背の高い首位打者になる可能性がある」とタイトル獲得に期待を寄せている。
2位につけるのがマリナーズのカル・ローリー捕手で19人から1位票を獲得。22日(同23日)終了時で58本塁打を放ち、捕手のシーズン最多、スイッチヒッターのシーズン最多を塗り替え、ケン・グリフィーJr.が持っていた球団最多も更新するなど記録的なシーズンを過ごす。「60本塁打の大台に乗る7人目の選手、初の捕手になる可能性がある」と期待を込め、「地区優勝が確実視されるチームで達成することになる。MVP候補としては十分だろう」と太鼓判を押している。
今季の成績からア・リーグは両者による一騎打ちと見られており、今回のランキングでも1位票はわずか「2」。僅差のままシーズン終盤を迎えているなか、記事内でも「ジャッジとローリーのどちらを選ぶかは、リーグ関係者の間でも五分五分だ」と甲乙つけがたい状況だと記されている。はたして、最終局面を迎えたア・リーグMVP争いを制するのはどちらか。
◆大谷翔平、公式がMVP受賞を本命視「ほぼ確実」 模擬投票でシュワーバー、ソトら引き離し「揺るぎない地位を築く」
◆最強捕手ローリー、過酷なポジションで驚くべきアーチ量産の秘訣明かす “投手優先”のスケジュール貫く「二刀流」
◆ド軍捕手は「ロボット審判」の導入決定をどう受け止めたか……フレーミングは無意味となり「ブロッキング、送球、配球の価値が上がる」