埼玉ブロンコス、チーム名を「さいたまブロンコス」へ変更…チームロゴも一新 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

埼玉ブロンコス、チーム名を「さいたまブロンコス」へ変更…チームロゴも一新

スポーツ 短信
ブロンコス20は、チーム名を7月1日付けで 「埼玉ブロンコス」から「さいたまブロンコス」へ変更することを発表した。

同チームは、横浜DeNAベイスターズ初代球団社長であり、さいたまスポーツコミッション会長の池田純氏が2020年3月7日よりオーナー兼取締役に就任し、クラブの経営を刷新。6年スパンでクラブとチームの成長戦略を立て、「ブロンコス」というチーム名以外は完全に新生させて新たなスタートを切る。

「さいたまブロンコス」は、1982年創部のマツダオート東京バスケットボール部を前身としており、創部2年目にサンタクララ大学のランダヘッドコーチから同大学のチームニックネーム“Broncos”をプレゼントされ継承し、1996年に「所沢ブロンコス」としてクラブチーム化した。所沢を拠点にしていたが、ホームタウンを埼玉県全域に広げて「埼玉ブロンコス」に改名。2020-2021シーズンより、「さいたまブロンコス」にチーム名を変更し、チームロゴも一新する。

チームロゴには、チームのモチーフであるブロンコス(暴れ馬)を採用し、正円でシルエットを囲んで上部にチーム名、下部にホームタウン名をブロック体であしらっている。ブロンコスのシルエットは、鬣をバスケットボールのイメージで表現。ベースカラーは、新たなチームカラーであるSAVAGE REDを採用し、シンプルに情熱の赤と黒を配色している。

ホームタウンはさいたま市と所沢市のダブルホームタウンとし、深谷市や春日部市との連携を皮切りに、これまでのブロンコスと縁があった「The Saitama」の地域との連携も復活させていく。

オーナーの池田氏は、「ブロンコスのアイデンティティは、これまでもこれからも一つ目はバスケットボールへの情熱、二つ目は生き抜く力、三つ目に変化と挑戦です。そしてその根底に流れるのは「野性の本能」です。すべてを新しく変えることをどうかお許しください。ブロンコスが、バスケットボールが、人と夢と未来の絆になる、これからの時代の戦いに挑むために。そしてさらに、変わり続けます。挑戦し続けます」とコメント。

また、7月1日付けで地元埼玉県出身・泉秀岳選手と2020-2021シーズンの新規契約を締結したことを発表している。

今後、クラブやチームの情報に関しては、リニューアルしたチーム公式ウェブサイトにて告知していく。
《美坂柚木》

編集部おすすめの記事

スポーツ アクセスランキング

  1. バルセロナ、CLで逆転勝利…アトレティコはトーレスの退場が響く

    バルセロナ、CLで逆転勝利…アトレティコはトーレスの退場が響く

  2. ウサイン・ボルト、引退時期について語る

    ウサイン・ボルト、引退時期について語る

  3. 【WBC2017】8番松田宣浩、9番小林誠司…下位打線を迎えると球場は異様に盛り上がる

    【WBC2017】8番松田宣浩、9番小林誠司…下位打線を迎えると球場は異様に盛り上がる

  4. C・ロナウドのトレーニングの様子を描く「シックスパッド」テレビCMオンエア

  5. サッカー戦況予測用AIを搭載したJリーグシミュレーション・メディア「WARP」公開

  6. クリチコが引退を表明、元ボクシング3団体ヘビー級王者「すべて成し遂げた」

  7. 香取慎吾「最近全然踊らなくなった」ゆるスポーツに興味津々…HEROs AWARD 2017

  8. つば九郎、朝はヤクルト3本一気飲み「よいこは、まねをしないで」

  9. 【ラグビー】名CTB、朽木英次インタビュー…「My Rugby World Cup Stories」公開

  10. 「コラ画像じゃないの?」イチローが着ているTシャツが面白すぎる

アクセスランキングをもっと見る

page top