日本ラクロス協会、ニールセンスポーツとパートナーシップを締結 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

日本ラクロス協会、ニールセンスポーツとパートナーシップを締結

スポーツ 短信
ニールセンスポーツは、日本ラクロス協会とパートナーシップ契約を締結した。

新型コロナウイルスの影響により、スポーツに対する投資が見直されることが予想されることから、今回のパートナーシップでは日本ラクロス界の中長期発展に向け、双方のアセットを活用してマーケティング活動を強化。大会や事業を通じたこれまでのマーケティング活動に加え、日本ラクロス協会が保有する約11,000名の大学生アスリートのデータベースを活用し、新たなマーケティングモデルを推進する。

具体的には、大学生アスリートをターゲットにしたアンケートパネルの開発、パートナーシップセールスやファン拡大施策、チケットセールスといった学生によるラクロス協会の事業拡大を行い、ラクロス界の持続的な発展と大学アスリートの価値向上を目指す。また、日本スポーツ全体の発展へ貢献していく、
《美坂柚木》

編集部おすすめの記事

スポーツ アクセスランキング

  1. 【自転車ロード】ジロローザ第5ステージ、世界チャンピオンのフェランプレボが優勝

    【自転車ロード】ジロローザ第5ステージ、世界チャンピオンのフェランプレボが優勝

  2. バルセロナ、CLで逆転勝利…アトレティコはトーレスの退場が響く

    バルセロナ、CLで逆転勝利…アトレティコはトーレスの退場が響く

  3. 日本ハム・杉谷拳士、中田翔が率いる「中田会」開催を報告

    日本ハム・杉谷拳士、中田翔が率いる「中田会」開催を報告

  4. 【動画】今季のプレミア・ベストゴール賞選手がW杯に出場しない!? 驚異の60m独走ゴールを見よ

  5. ウサイン・ボルト、引退時期について語る

  6. ロシアの総合格闘家ヒョードル、日本で指揮…K-1へ向けた選手派遣やサンボ普及を目指す

  7. 川崎宗則がホークス復帰、背番号52復活「エイプリルフールですが、本当です」

  8. 大迫傑、レース2日前にラーメン…食生活を語る

  9. 【浦和レッズ・日本代表DF槙野智章選手に聞く ≪後編≫】誰よりもSNSを積極的に活用する理由

  10. 「真のスポーツマンシップだ」テニスの判定、審判に異議を唱えるよう相手選手にアドバイス

アクセスランキングをもっと見る

page top