羽生結弦を支えたのはデジモンの曲!「向かい風の中を飛んで行くようなイメージ」…TOKYO FM | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

羽生結弦を支えたのはデジモンの曲!「向かい風の中を飛んで行くようなイメージ」…TOKYO FM

スポーツ 選手
TOKYO FMは、フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦が、試合前に聴いたり心の支えとしていた曲「ベスト3」をメダル獲得後のコメントとともに独占放送した。

同局では、アスリートに独自取材した試合前に聴く曲や心の支えとしている曲「Cheer up SONGS」を放送する企画「アスリートたちのCheer up SONGS」を実施している。その中で、羽生がCheer up SONGS ベスト3として選んだ和田光司「風 ~re-fly ver.~」、BUMP OF CHICKEN「夢の飼い主」、阿部真央「戦いは終わらない」をオンエアした。

「戦いは終わらない」を3位に選んだ羽生は、「自分自身を鼓舞してくれる、自分自身を代弁してくれるような曲」とコメント。

全曲そらで歌えるくらい好きだというBUMP OF CHICKENの「夢の飼い主」は2位に挙げ、「今回は夢の舞台ということもありましたし、この曲の主人公がだんだん夢に味付けをしていってしまって……その感じがちょっと自分にもあって。ずーっと自分で「これが夢だ!」と思っていたからこそ、いつのまにか純粋な気持ちを忘れてしまってたな、ということを思い返すことができた曲です」と話した。

1位には「風 ~re-fly ver.~」を選び、「和田光司さんは(亡くなって)もういらっしゃらないんですけど、もともと僕はデジモンが好きで、デジモンの曲です。翼とか風とか、向かい風の中を飛んで行くような、そんなイメージが強くある曲。和田光司さんも(天の)上から見ていただけていたらな、と思いました」とコメントした。

フィギュアスケート男子で銀メダルを獲得した宇野昌磨は、Cheer up SONGとしてRADWIMPSの「前前前世」を挙げた。TOKYO FMでは、平日の生ワイド番組を中心に、47選手に取材した「Cheer up SONGS」を随時オンエアしていく。
《美坂柚木》

まとめ

スポーツ アクセスランキング

  1. 村主章枝、「月光」の世界観を写真で表現…「すごく綺麗」とファンの声

    村主章枝、「月光」の世界観を写真で表現…「すごく綺麗」とファンの声

  2. 横浜高校、渡辺元智監督の名言集…松坂大輔、涌井秀章を輩出できたワケ

    横浜高校、渡辺元智監督の名言集…松坂大輔、涌井秀章を輩出できたワケ

  3. クリスティアーノ・ロナウドが酒、タバコをやらず、身体に刺青を入れない理由

    クリスティアーノ・ロナウドが酒、タバコをやらず、身体に刺青を入れない理由

  4. 1939年に書かれた「水泳十則」がスゴい...他のスポーツや日常生活にも役に立つ

  5. GK東口順昭「160cmだった過去」…本田圭佑&家長昭博の中学生時代

  6. 「真のスポーツマンシップだ」テニスの判定、審判に異議を唱えるよう相手選手にアドバイス

  7. フィギュアスケート・本田3姉妹、息の合ったスケーティングでCM初共演!新CMオンエア

  8. 川口能活「家族がいたから乗り越えられた」…彼専用ゼクシィに登場

  9. DeNA・山崎康晃、2回目の結婚式で余裕のモデル立ち

  10. カワサキ「Ninja H2R」わずか26秒で時速400キロを達成し、世界記録樹立

アクセスランキングをもっと見る

page top