【澤田裕のさいくるくるりん】乗る機会が減った、かわいそうな自転車を生かすには? | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【澤田裕のさいくるくるりん】乗る機会が減った、かわいそうな自転車を生かすには?

オピニオン コラム
宇刈川沿いに延びる遊歩道。周囲に田園風景が広がる
  • 宇刈川沿いに延びる遊歩道。周囲に田園風景が広がる
  • 遊歩道の交差部には、クルマの進入を防ぐ支柱が立っている
  • 物置と化した僕の部屋も、自転車を置くにはむしろ好都合
  • 新年には東海各県から初詣客が訪れる法多山尊永寺
  • 可睡斎境内にある秋葉三尺坊大権現は、神仏習合を今に伝えている
  • 重要文化財に指定されている油山寺の三重塔
憧れのロードバイクを手に入れ、満足したのもつかの間。趣味が高じて愛車が増える“沼”にハマッた人もいるはず。となると年に1回乗るかどうかという愛車も出てきます。今回は、そんなかわいそうな自転車を有効活用する方法を提案します。

かつてこのコラム(2014年9月4日公開)で、ツーリング車をオーバーホールした話をしました。せっかく生まれ変わった愛車もなかなか乗る機会は訪れず、輪行バッグに入れてクローゼットに置いたまま。それこそタンスの肥やしとなっていました。

それではあまりにももったいないということで、ふと思いついたのが実家に置くというアイデア。幸いにして僕の実家は兼業農家だったこともあり、農機具を置く長屋の2階には僕の部屋がありました。今は物置のようになっているそこは、自転車を置くには好都合。閉めきった空間ゆえ車体にホコリが積もることはなく、日が差さないためタイヤの劣化も防げます。


物置と化した僕の部屋も、自転車を置くにはむしろ好都合

さて5月下旬の帰省以来、3カ月ぶりに対面した愛車は、タイヤの空気もさほど減っておらずそのまま走り出せる状態。少し難儀しながらも階段を担ぎ下ろし、点検がてら家の近くを走ることに。5分もたたないうちに到着した宇刈川は周囲に田園風景が広がり、堤防上には遊歩道が延びていました。

ところで、実家のある静岡県袋井市は江戸時代に東海道の宿が置かれ、今もJR東海道本線の駅や東名高速道路のICがあって交通は至便。また、遠州三山(法多山尊永寺・萬松山可睡斎・医王山油山寺)として知られる名刹があり、南下すれば太平洋の荒波に洗われる遠州灘、北上すれば市境を越えた先には美林が広がり、そこをアユ釣りでにぎわう川が流れています。


新年には東海各県から初詣客が訪れる法多山尊永寺

「ゆるゆる遠州ガイドライド」などイベントの舞台にもなっている、まさにサイクリングの適地です。僕はそこに自転車を置くことにより、手ぶらでサイクリングを楽しむ特権を手にしました。

もちろん、そんな都合のいい実家がない人もいるでしょうし、実家があってもそこは、サイクリングを楽しむ環境ではない場合もあります。そこで考えたのがトランクルームの利用。サイズや地域によって料金が異なりますが、1.1×1.1×0.8mのロッカータイプで月額2900円というものもありました。分解して輪行バッグに入れれば自転車でもギリギリ収納可。

自身で試したわけでありませんから確かなことは言えませんが、検討する余地はあるでしょう。このように工夫次第で活用の幅が広がるのも、自転車の秘めたる魅力のひとつです。
《》

編集部おすすめの記事

page top