ブリヂストンサイクルは、3人乗り(幼児2人同乗)対応へとモデルチェンジした、ライフステージに合わせてコーディネートを楽しめる“子乗せ電動アシスト自転車”「bikke 2 e(ビッケ ツー イー)」を、2月中旬より全国の販売店を通して発売すると発表した。
自転車ロードレースの本場ヨーロッパにおけるシーズン第1戦となるGPマルセイエーズが2月2日にフランス南部で開催される。
観光バスを使って自転車を運び、景色のよいところでサイクリングを楽しむ全く新しいスタイルのツアーCYBUS(サイバス)が茨城合宿シリーズの第3弾として、太平洋岸と久慈川を巡るルートを新設。現在、参加者を募集している。
観光バスを使って自転車を運び、景色のよいところでサイクリングを楽しむ全く新しいスタイルのツアーCYBUS(サイバス)が定番人気の「つくばりんりんコース」をリニューアルし、その参加者を募集している。
ドコモ・ヘルスケアは23日、発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売すると発表した。ドコモショップ、ドコモオンラインショップで販売し、価格は9,576円。
KEIRIN.JPのリリースによると、男子競輪選手と石井貴子生徒(日本競輪学校女子第3回生)がスプリントで活躍したという。
自転車好きのデザイナーが「こんなものがあったらいい」という発想を実現させたいという想いで立ち上げたサイクルカジュアルバッグブランド、MAKKAMON(マッカモン)。このたびアマゾンにラインアップを投入している。
トピークは新サドル、「フリー」シリーズの4モデル、フリーXX、フリーRX、フリーSX、フリーTXを発表した。ニューモデルは密度の異なる3層のフォーム材を内蔵する「3Dコンフォートシステム」を採用。サドルに掛かる圧力を効果的に分散。用途に応じたシェイプとパッドの厚
ドイツブランドセンチュリオンから、日本の道路事情に合わせた特別仕様のクロスバイク「クロスライン50R」が発表された。専用サイドスタンド取付け台座が設けられたアルミフレームに、軽快な走行感が魅力のリジッドフォークや、タイオガ製700X32Cシティスリッカー、580m
街乗りに便利なフェンダー標準装備のコミューターバイク、「ストリームライナー」をアメリカンブランドのシュウィンが発表した。同モデルはクルーザーと同様のフレームジオメトリーを採用したアルミフレームに、街乗りの実用性を高めるため、外装7段変速やフェンダー、
アメリカンブランドのシュウィンは、街乗りに便利なフェンダー標準装備のコミューターバイク、4ワンワン1を発表した。同モデルは3本の細いパイプを束ねた形状のトップチューブが特徴的。独自のフレームワークを施したアルミフレームに、350ml缶が6本収まるバスケット
トムス・エンタテインメントは、TVアニメ「弱虫ペダル」の白熱したレースをモチーフにしたiOS/Android向けアプリ「弱虫ペダルEXCITING ATTACK」の配信を1月24日より開始した。
ツアーダウンアンダーの最終区間となる第6ステージを新城幸也(ヨーロッパカー)がゴールした。「最終日にしてやっとエンジンがかかった感じで調子よかった。このレースは本当にチャンスがあると感じたし、今シーズンのいいスタートを切れた思う」と語った。
ツアーダウンアンダー第6ステージが最終日となる1月26日にオーストラリアで開催され、ヨーロッパカーの新城幸也はチームメートのアシスト役に回り、区間81位でゴールした。総合成績は56位。
地域密着型のロードチーム、宇都宮ブリッツェンは設立6年目のシーズンを迎える今季、主戦場とする実業団シリーズの開幕戦を栃木県宇都宮市で開催することになった。
アウトドアブランドのモンベルが和歌山、山形県の天童、神奈川県の武蔵小杉に相次いでオープンする。
地中海に面したモナコからオロン(Auron)、イゾラ2000(Isola 2000)、バルベルグ(Valberg)などフランスにあるスキー場まではヘリコプターでなんと20分で行くことができる。これらのスキーリゾートは夏場に開催されるツール・ド・フランスのゴールとなるが、モナコか
ヨーロッパカーの新城幸也がツアーダウンアンダーで最終ステージを残して総合55位に位置している。2014年の初戦は山場のステージを走り終えて、手ごたえを感じているという。
ツアーダウンアンダー第5ステージが1月25日にオーストラリアで開催され、ヨーロッパカーの新城幸也は32位でゴールした。ステージ優勝はオーストラリアのリッチー・ポート(スカイ)。オーストラリアのサイモン・ゲランス(オリカ・グリーンエッジ)が10秒遅れの区間3位
自転車の交通ルールを正しく理解する「第2回自転車安全利用講習会」が1月25日京都府警と京都市が共同で開催され、定員を超える参加者が訪れ盛況に終わった。
アーキムズらの協力のもと、総合司会はエシカル・サイクルなどの自転車イベントでお馴染みのお天気キャスタ
熊本県の公式ゆるキャラくまモンが、南阿蘇村立長陽保育所にサプライズ登場。園児とともに、交通安全カルタを楽しんだ。
スペシャライズド・ジャパンが、1月25、26日の2日間、静岡県島田市にある「なるおかサイクル」にて試乗会開催を開催している。
5回目の開催となるアイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパンが年6月1日に愛知県知多市・常滑市で開催されることが発表された。
ベルギー大手サイクルウエアブランド「ビオレーサー」の秋冬コレクションがオンラインサイトで1月24日から発売を開始する。カジュアルなソフトシェルジャケットを含むベルギーナショナルチーム仕様のアイテムや、日本オリジナル企画の本格派仕様の各種ウエアがある。
ツアーダウンアンダー第4ステージは激しいアタック合戦の中、小集団ができては吸収されるという繰り返しが続いた。30kmを過ぎたあたりで新城幸也(ヨーロッパカー)を含む5人の逃げが成功し、後続のメイン集団に最大5分の差を開いた。
ツアーダウンアンダー第4ステージが1月24日にオーストラリアで開催され、ヨーロッパカーの新城幸也はスタートして30kmを過ぎたあたりで積極的に飛び出し、5人の第1集団を形成するが、総合成績上位選手が含まれていたため監督の指示でペースダウン。122位でゴールした。
9か国からライダーが参戦し、チェコ・プラハのショッピングモールで開催されたマウンテンバイクイベントに優勝したのは、トーマス・スラヴィックだった。
チームラファフォーカス所属のザック・マクドナルド選手が東京シクロクロス2014に参戦することが発表された。
エイ出版社より、毎年恒例の人気ムック本『ロードバイクインプレッション』の2014年度版が1月25日に発売される。定価1575円 (税込)。
MAVICがサポートするTeam GarminーSharp。
フィリップ・ガイモンはツール・ド・サンルイス第3ステージに続き、山岳コースでのサンルイス第4ステージでモビスター所属のナイロ・キンタナに4分15秒詰められたものの、チームのアシストもあり4秒差でリーダージャージを守
自転車創業は、遊休地を利用して駐輪場問題を解決する新サービス「PEDALRest(ペダレスト)」β版を公開した。
京都市が取り組む「国家戦略としての京都創生」を理解・応援する「京あるきin東京2014」のオープニングイベントが2月4日に東京都丸ビルで開催される。
京あるきin東京では東京都内の各所で連日、京都にゆかりのある企業や大学、団体が、京都の歴史、景観、文化芸術、伝
鳥グッズを作品を作るバードアーティストが全国から、神戸に集まり鳥グッズの展示・販売等を行う「第一回バードアート・マーケットin 神戸花鳥園」が2月1日から2日間神戸花鳥園で初開催される。
都心部ロードレースイベントとして継続開催されている神宮外苑クリテリウムが2月16日に開催される。
ガールズ競輪で絶好調の小林 莉子選手が、1月26日、サテライト横浜にてトークショーと記念撮影会を行うことが発表された。
日本ブランドのスポーツバイク KhodaaBloom(コーダーブルーム)を展開するホダカは、 個人賠償責任1億円傷害保険をつけたエントリーモデルのスポーツバイクを発売すると発表した。
ウィズスポが主催するサイクルイベント、THE KAIMAKU '14 powered by WizSpo!!が4月12日に千葉県袖ケ浦市の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで開催される。1月22日に参加者募集も始まった。
自転車トラック競技の国際レース、ジャパントラックカップ1が1月24日に、同2が25~26日にどちらも静岡県伊豆市の伊豆ベロドロームで初開催される。出場選手には成績に応じて国際ポイントが与えられ、その累計によってトラックW杯や世界選手権への出場枠が獲得できる。
ツアーダウンアンダー第3ステージで39位になったヨーロッパカーの新城幸也は「今日の下り坂、危なかった」とゴール後に第一声。
ツアーダウンアンダー第3ステージが1月23日にオーストラリアで開催され、ヨーロッパカーの新城幸也は下りでポジションを後方に位置したまま登りに入り、追い上げられずに分断した小集団のなかの39位でゴール。総合成績は37位。