エプソンは「PrecisionCoreTFP プリントヘッド」と新開発「UltraChrome DSインク」搭載により高い信頼性を実現した、スポーツアパレル、ソフトサイン用途向け昇華転写プリンター『SC-F7100』を、2014年2月24日に発売する。
ポーラは、「L-カルニチン」と必須アミノ酸「BCAA」配合のダイエットサポート 飲料『スパークリングウォーター バーニングプラス アミノダイエット』、『スパークリングウォーター バーニングプラス アミノダイエットジンジャー』を2014年3月4日に発売する。
エレコムは、持ち運びに便利なコンパクトボディを採用しながら、40mmフルレンジスピーカーと低域用パッシブラジエーターを搭載した、高音質「aptX®」対応のBluetooth®スピーカーを3月上旬より新発売する。
スマートフォンやタブレットをお風呂やキッチン、海水浴などのレジャーで水やホコリなどの浸入を気にせずに使える防水・防塵ケース計7シリーズをエレコムが3月上旬より新発売する。
エレコムは、正式に承認された無線規格「IEEE802.11ac」に準拠し、新開発の強力アンテナを採用したWi-Fi無線子機「WDC-433DU2HBK」を3月中旬より新発売する。
伊藤園は、「充実野菜」ブランドの「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」、「完熟バナナミックス」、「完熟ぶどうミックス」、「ブルーベリーミックス」、「緑の野菜(紙パック製品以外)」の計5品を、3月3日(月)より野菜の使用量を増やして順次発売する。
カゴメは、生鮮野菜「カゴメサラダバンク リーフサラダベース」、「カゴメサラダバンク ベビーリーフ」を、3月18日(火)から関東(1都6県)にて発売する。
JTBグループで企業の福利厚生事業を扱うJTBベネフィットは、企業等の団体に提供している会員制福利厚生サービス「えらべる倶楽部」の新たなサービスとして、全国の「病院」・「介護施設」・「薬局」・「動物病院」の施設情報を検索できる「あなたの街の安心MAP」を2月18
富士通研究所は2月18日、保守作業などの現場向けに、グローブ型ウェアラブルデバイスを開発したことを発表した。NFC(Near Field Communication)タグリーダとジェスチャ入力機能を備えた、簡易な形状のものとなっている。
日本自転車競技連盟の2014年ロード強化指定選手がエリート男子・エリート女子・U23男子の3部門で発表された。同連盟が2月18日に発表した。
タイムカレントは2月14日、「スマートフォン利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は1月10日~1月13日で、全国の男女600名から回答を得た。
甲部のアッパーと靴底のソールを新開発した超軽量ロードシューズ、DMTベガがライトウェイプロダクツジャパンから2月下旬に発売される。4万2000円。
「星のや」、「リゾナーレ」、「界」など全国30か所で旅館・リゾートを運営する星野リゾートでは、一人旅の魅力を紹介する特設Webページ「大人の自由な一人旅」の公開に合わせて、「経験者に聞く、一人旅に関するアンケート調査」を行った。
「名古屋サイクルトレンド2014」にピナレロジャパンが出展することが決定した。
METならではのアグレッシブなデザインとベントレーションテクノロジーを融合させたフルフェイスヘルメット「パラシュート」がHESテクノロジーを採用してリニューアルした。価格は2万7500円(税抜)。
「THINK THANK is Brain Dead and Having a Heart Attack」をヒットさせ先日、来季リリース予定の作品「Almanac」のティーザーを公開したTHINK THANK。2014-2015シーズンにもうひとつリリース予定の最新作「Right Turn Left Turn」のティーザーを配信スタートした。
GIANT JAPAN facebookページならびに公式ホームページでの発表によると、南フランスで行なわれたツール・メディテラネアンの開幕戦を勝利したチーム・ジャイアント-シマノ所属のスプリンター、ヨーン・デーゲンコルプ(ドイツ)は、第2ステージ、第3ステージも優勝し、
大塚製薬は、民間企業初となる月面探査機打ち上げプロジェクト(2015年10月打ち上げ予定)に参画、飲料の月面到達を「ポカリスエット」で挑むと発表した。
なお、同プロジェクトの詳細は2014年5月中旬に公開を予定している。
ゴールドウインは、3月8日(土)、9日(日)の両日、新潟県苗場スキー場で開催される「第15回ゴールドウイン ナスターレース チルドレン/キッズ ジャパンカップ」を特別協賛というかたちでサポートする。
2月20日(木)~22日(土)に、東京ビッグサイトで開催される「東京マラソンEXPO2014」。スポーツ専用靴下ブランド「TABIO SPORTS」のランニング専用靴下「レーシングラン」シリーズが展示・販売される。
国際的なレースの場で戦いたいと願う選手を対象に、本場ヨーロッパでのロードレース短期留学をサポートするプログラム「パールイズミロードレース・スクール」の申し込みを開始する。
パールイズミは、スバル『レヴォーグ』を自転車チームのジャージに模した『チーム スバル レヴォーグ』、“てんとう虫”の愛称で知られる『スバル360』の自転車チームジャージを発売する。
ビーズは、アウトドアブランドドッペルギャンガー アウトドアより、人気製品のポップアップランタンに機能を追加した「ポップアップランタンプロ」を発売する。
スペインのマヨルカ島でレース転戦した新城幸也(ヨーロッパカー)は、2月18日からタイに渡り、乗り込みのための合宿を再開させることになった。3月10日までタイに滞在し、3月12日から18日までイタリアで開催されるティレーノ・アドリアッティコに参加する予定。
2月16日開催予定であった、第8回明治神宮外苑クリテリウムは、雪のためレースは中止となった。
大阪城公園内にあり大阪市内最大規模の梅林がある大阪城梅林では、梅が見頃になっている。3月上旬まで楽しむことができ、入園料は無料。公園内は自転車で来場する人も多く、警備員による歩行者・自転車誘導・整備も行われている。
2月16日に東京都の明治神宮外苑で開催予定だった全日本学生RCS最終戦・第8回明治神宮外苑大学クリテリウム大会は中止となった。
2月16日に東京の青梅市を中心に開催予定だった第48回青梅マラソンは、積雪により準備作業およびコースの除雪作業が不可能なため、中止となった。15日、主催者が発表した。
ものづくりに特化したクラウドファンディングサービス、「zenmono(ゼンモノ)」では、2輪車の試作、量産に対して出資を募っている。
2月15日に開幕する「埼玉サイクリングショー 埼玉CYCLE EXPO 2014」は大雪の影響で初日の開場が13時に変更された。同イベントはさいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われる自転車見本市。屋外試乗コースの開催は天候不良のため中止する。同イベントは2月16日まで
最新のパナソニック製電動アシスト自転車を使った「電動アシスト自転車試乗会」や、「親子で学ぶ自転車教室」が3月21~23日、3月28日~4月6日に東京都江東区のパナソニックセンター東京で開催される。
ツネイシヒューマンサービスと、ディスカバーリンクせとうちが運営企画を担当する複合施設、ONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)のHOTEL CYCLE(ホテル サイクル)が、宿泊の先行予約受付を開始した。
市内の見所とグルメスポットに設けられたチェックポイントを自転車で巡るスタンプラリー「びゅ~っとあやせ~春の名所&グルメ自転車スタンプラリー」が3月23日に神奈川県綾瀬市で開催される。
ビーズは、ドッペルギャンガーより、乗る人に“合わせる”クロスバイク「d30 DARK STAR(ダークスター)」を発売する。
飛行機での遠征の際の定番輪行バッグ「シーコンエアロコンフォート」に待望のトライアスロンモデルが登場した。ハンドルバーを外す必要がなく、いつものポジションのままケースに収納できる。国内ではアスロニアで50個限定で発売される。
良品計画は自転車をこいでチョコを届ける体験型イベントを実施している。
東日本と西日本は14日から15日にかけて広い範囲で雪が降り、太平洋側の山地を中心に平野部でも大雪となる見込みだ。首都圏の交通、帰宅の足に影響が出始めている。JR東日本は、すでに下りの通勤ライナーの多くを運休すると発表している。
「第2回ツール・ド・三陸 ~サイクリングチャレンジ 2013~ in りくぜんたかた・おおふなと」が第2回スポーツ振興賞における“スポーツとまちづくり賞”(日本商工会議所 奨励賞)を受賞した。
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、GPS搭載モデルを含む小型軽量のアクションカム「VIRB-J Elite」「VIRB-J」の2機種を3月7日に発売する。
4月26日(土)・27日(日)にツインリンクもてぎで行われる、ストライダーエンジョイカップ 2014 in トライアル世界選手権 のエントリーが開始となった。